現在位置: carview! > 新車カタログ > ダイハツ(DAIHATSU) > ロッキー > みんなの質問(解決済み) > ダイハツのロッキーがCM見て良さそうだったの...
ダイハツ ロッキー のみんなの質問
ID非公開さん
2019.12.16 20:23
結構買う気だったのですが、思ったより高くダイハツの車に300万円てどうなんだろうと保留にして帰ってしまいました。
今は勢いで買ってしまったアバルト 500なのですがだんだん負担になってきてしまい。
次は少なくとも7年くらいは乗りたいと思うのですが300万円くらい出すなら他の車種の方がいいと思いますか?
主観で構いません。ほかこれいいんじゃない?なんてのがあると教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
nek********さん
2019.12.16 20:46
俺は早々にロッキー試乗(2WD)してるけどudy********さんと同じ意見。
近々T-Cross見に行く予定。展示だけで試乗は出来ないんですけどね。
https://sp.volkswagen.co.jp/t-cross/caravan/
で、ロッキーに関してはラゲッジスペースそこそこあるし。後席狭くないし使い勝手は良さそうと思ったけど、個人的には「う~ん、200万前後ぐらいの車だからこんなもんだよね」っていうのが正直な感想。特に走りの質感がイマイチ。
ros********さん
2019.12.22 18:10
イタ車のってるのに、大衆車にフルオプションを付けるセンスなんですか?
ドイツの高級SUV買うならある程度のグレードが欲しいってのは分かるけど
ジムニーとか、おもちゃ的に遊ぶSUVならベースグレードがかっこいいと思うけどなぁ・・
個人的な意見だけど、タントカスタムみたいな、そもそも安い車にドレスアップってDQNぽくないですか?貰っても要りませんw
車にも抜け感って大事だと思いますよ。
ゆーさん
2019.12.21 02:34
購入者ですが、そもそもこの車に300はオプションつけすぎ、、、
グレードもGが妥当ですよ!
Gにオーディオナビと下取り20万と少しオプションつけても220万ぐらいで買えます^_^
250超えたらこの車ではコスパ悪いかなー
ska********さん
2019.12.21 00:06
グレードはプレミアムで相当OPを装着されたかと推測しますが、プレミアムはツートンカラーしか設定がないため、ツートンがご希望でなければ、グレードはGでよいかと。売れ筋はGです。
多少装備の違いはありますが、必要な装備だけOPで追加すれば十分です。
もっと安くなるはずです。
kah********さん
2019.12.20 11:10
ロッキーに300万出すなら他の車種にするでしょうね。
ロッキーは悪い車ではないですがそれは安さあっての話であって。
200~230万のグレードがいいかと。
最上グレードにすればそりゃ高くついて当たり前ですし。
ˊㅿˋさん
2019.12.18 00:18
別な視点から見れば、今の時代軽ですらフルオプションにすると200万オーバーの軽もザラにあるわけですから、そう考えればロッキー300万も安いとはいえませんが、妥当と言えば妥当かもしれないです。
周りの友達でもC-HRフルオプションで400万ちょっとで買ってて、えっハリアー買えたじゃんって奴もいたかと思えば、別な友達もハリアーフルオプションやらオーダーメイド?やらで700万?だかで買って、いやいやレクサス買えたじゃん!ってツッコみいれた友達もいましたが、2人ともこぞって中途半端なグレード乗るぐらいなら、車格下げてフルオプションの方がいいでしょうと言ってました。
普通の人ならそういう考えになるから、なかなかこの値段出してこの車買う人いないから、まず仕様で他人と被ることないでしょうと。
なるほど、そういう考えもあるんだなーと。
まずは試乗とかレンタカーで借りてみるなりしてとことん乗ってみるのがいいかもしれないです。
何回か乗ってみればいいとこわるいとこ見えてくるでしょうから。
ryukakusan456456さん
2019.12.17 12:01
グレード下げよう
いらんでしょ
グレード上げる意味がわかんないし、
グレード上げたいのに金払いたくないってのも意味わかんない
トヨタの方が値引きしてくれるし、後々下取り購入して下取り金額サービスしてもらいやすいからライズにしたら?
狭さ抜きにすればCHRがいいと思うね。
ロッキーライズはお得感ありますが、グレード上げて乗るタイプではないです。
それならハイブリッド搭載車考えます
1146837116さん
2019.12.16 21:01
グロッキーでした。
isa********さん
2019.12.16 20:48
300出すなら他にもあるのでは?
SUVが良いならヴェゼルとかC-HRも買えるのでは?
ハリアーやエクストレイルもグレードや装備を落とせばいけるかもよ?
ミニバンも新車で買えそうな。
同じエンジンのトール/ルーミー/タンクは?200程で買えるのでは?
har********さん
2019.12.16 20:40
グレード見直せばいいんじゃない?
ロッキーなら、最下グレードと最上グレードの価格差70万ほどあるので、その中で妥協点とか見つければいいかと。
試乗車となると、大抵は最上か上のランクのだと思うので、グレード落とせば大分は安くなるかと。
産まれてこなければ、と言われたさん
2019.12.16 20:27
トヨタの車に300万円はどうですか?
ライズはトヨタなのでトヨタ車に300万円だ。と思いこみましょう(中身はダイハツ)
それか、妥協してC-HRとかは?
ダイハツ ロッキー Gプレミアム 2020年 純正カーナビ、ドラレコ、ETC付き 1.7万Km 値段 総額182万 上記の中古車を見つけました。 値段も安...
2022.4.24
ベストアンサー:ディーラーだったらまだ信用出来ますが…車屋がいや〜かなり酷い状態だったので安くしてあるんですよ。なんて言いませんからね。 修復歴ありなんて高速域で車体の振動とかザラですよ。 自分なら買いません。
先日、ダイハツのロッキー G 4WDを契約しました。 値引き額についてですが、ディーラーに頑張ってもらったのか、それほどなのかどうか教えていただきたいです。 以
2021.2.22
ベストアンサー:ロッキーが欲しいのだから、オプション代も仕方ないと思うし、充分な値引きだと思います。
ダイハツのロッキーPremium G HEVを購入したのですが、走行中にTVを見たいため、TVキャンセラーを付けようと思っています。 検索してみたら以下のTV
2022.4.25
ベストアンサー:適合ナビ品番以外なのでつかないでしょう。
ダイハツ ロッキーのカーナビ MSZN-W70Dで、iTunesの曲を再生する方法を教えてください。 Windows MediaPlayerで「CDから取...
2021.9.7
ベストアンサー:https://www.daihatsu.co.jp/accessory/audio/pdf/N225_28_32_33-08545-K9128_30_32_34.pdf 上記マニュアルのP213を参照してください。 「マルチセッションで書き込まれたディスクや、形式の異なるデータが混在しているディスク(CD-Extra、CD-DAとMP3/WMAが混在したディスクなど)は、正常に再生できない...
ダイハツ ロッキー(トヨタ ライズ)を最安条件で購入すると総額はどのくらいでしょうか? 200万以下で購入可能ですか? また、最廉価グレードで1番ネック...
2019.11.8
トヨタ ライズ/ダイハツ ロッキーはヒットすると思いますか? 現在1世代前の2000ccのインプレッサスポーツに乗っていますが、燃費、車両税など、経済的な事情
2019.10.24
トヨタ ライズ(ダイハツ ロッキー)について質問というか、愚痴というか… ライズのウインカーの使いづらさについてです。 今までトヨタ、日産、ホンダ、マツダ...
2021.11.2
ダイハツ ロッキー、ラガー トヨタ ブリザード 三菱 ジープ、パジェロ スズキ エスクード、ジム二ー、ジムニーシエラ フィアット 旧型パンダ の内トータル...
2011.7.31
コンパクトsuvでどれを購入するか悩んでいます。 ダイハツロッキー トヨタ ヤリスクロス トヨタ ライズ この3つで悩んでいます。 個人的な会見で構い...
2022.6.8
初めての車は中古の軽が無難ですか? 購入するのは初ですが運転はしてます。 流行りのトヨタのライズ ダイハツのロッキーが乗りたいです。 妥協して軽で数十...
2020.3.16
コンパクトカーの購入について フィット(ホンダ) か ノート(ニッサン) のどちらを購入するか迷っています。 実際に購入された方など、アドバイスいただけれ
2022.5.9
車選びで迷っています。 一つ目は トヨタの ライズ 二つ目は ダイハツの ロッキー です。 どちらもかっこいいのですが、皆さんならどちらを選びますか? 教
2020.6.1