ダイハツ ロッキー のみんなの質問
des********さん
2024.7.14 10:50
1253016452さん
2024.7.16 05:47
おはようございます。私ごとで恐縮なのですが参考になれば幸いです。私はヤリスクロスにしか乗車したことがないので、ロッキーについて書き込む事ができませんが、先ずはその事に触れておきます。その上で、そもそも排気量が違うのでは?と思いますので、その二車種は比較の対象とはならないのでは?と思います。(ヤリスクロス1.5L、ロッキー1.2Lではなかったでしょうか。)また、車両の用途で目的に応じたものを選択すべきだと思うのですが、安全装置(運転支援)はどちらもほぼほぼ変わらないのではないかと思います。その中でよいと思う機能はレーダークルーズコントロールではないでしょうか。
次に私は通勤で毎日60km程 運行しておりますが、(法定速度70~30km/hで40km/hの道が多いです。)走行に関してはとても満足しています。もう少しトルクがあった方が良いかな?と思う時もありますが、燃費を犠牲にするよりかは安全に運行できると思います。現在 月に1~2回給油で燃料代も助かっていますし、30Lで1,000km近く走行できる車両は他にないと思います。しいて言うなら、もう少し燃料タンクを大きくしてもらって、確実に1給油1,000km走行できる車なら良いのにと思います(踏むと燃費が悪くなります。どの車両にも言えることでしょうが。)。最後にディーラーさん等に行って試乗をされて、貴方様が必要だと思う車両を選択されるのがいちばんだと私は思います。
質問者からのお礼コメント
2025.6.1 20:05
ありがとうございます!
大変参考になりました。
keg********さん
2024.7.17 19:42
実用性でロッキー/ライズ
運転支援システム等の安全性でヤリスクロス
kam********さん
2024.7.16 22:59
ヤリスクロス
ロッキーも車内スペースの有効活用など良くできていると思います。が、軽自動車の延長線上の雰囲気が拭えない気がします。タイヤの太さもなんちゃってSUV感があります。
ヤリスクロスは内装のチープ感など揶揄されますが、車トータルの仕上がりは素晴らしいと思います。
まー、どこに価値観を求めるかで優劣は変わりますけども。
トマソンさん
2024.7.16 14:03
2人使いならヤリスクロス。
後席も使うならロッキー。
外観はヤリスクロス。
********さん
2024.7.16 13:58
よく比較される2台ですね。
「ライズ ヤリスクロス 比較」で検索するといくつも動画が出てきます。
(ライズはロッキーのトヨタ版です)
車格でいえばヤリスクロスが上ですが、実用性はロッキー・ライズが断然上です。
こだわりが強くないのであれば、ロッキー・ライズの方が満足度は高いと思います。
ジェダイ・マスターさん
2024.7.16 13:42
ロッキーハイブリッドなら発電所を自車に載せて100%電気(モーター)で走るので、ヤリスクロスより先進性が上です。
yos********さん
2024.7.16 09:40
性能は他の方が書いてもらっているので書きませんが、室内の広さ(後部)、普段4人乗りが多いい等を考えるならロッキー 一択。
たまに複数人を乗せるぐらいなら排気量が大きい分ヤリスクロスかな?
デザインは人それぞれの好みがあるからなんとも言えない。
1149920863さん
2024.7.15 19:56
迷っているなら、ロッキーとヤリスクロスを
試乗されては如何ですか、自分もヤリスクロスを買う前に迷ってました。試乗してカタログを
見比べて現車を見てから決めました
ヤリクロさん
2024.7.15 19:03
ヤリスクロスかな?
ae1********さん
2024.7.15 18:22
ヤリスクロスはトヨタなので
ヤリスクロスかな
ライズも乗ってますが ヤリスウロスのほうがなにかと上ですね
PKさん
2024.7.14 20:59
その2台なら自分はヤリスかなあと思いますが、ロッキーはトヨタではライズなのでヤリスの方が若干格上で高いですよね。
まあ若干なので見た目が好きな方を選ぶでよろしいかと。
7/21から、ダイハツの滋賀工場が稼働再開というニュースを見ました。 そこで生産されているロッキー/ライズ、 今、トヨタのライズを契約すると、納期はだいたい何ヶ月先くらいになるものでしょうか…?
2025.7.17
ダイハツ ロッキーで「 NMZL-Y72D 」と言う型番のナビを使っております。 「クロームキャスト」を付けてナイター中継を見たいのですが、どの様にすれば良いのでしょうか。お詳しい方、よろしくお...
2025.7.14
ダイハツロッキー純正ナビNMZK-W70Dについて質問です。 純正ナビと接続しているドライブレコーダーの録画ができず、ドライブレコーダーの録画が開始できません と表示されます。 色々試したのです...
2025.7.6
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ダイハツの不正について 昨日、ロッキーを納車しました 昨日納車で今日このニュース、、 正直、返品したいたいです 支払いもまだしていません 販売店に問い合わせたら、対応してもらえるのでしょうか?
2023.12.20
トヨタのライズに乗っているものです。 オートライトについてなのですが、ちょっとの影でライトがついてしまったり明るいところに出てもしばらくしないとライトが消えなかったりしてます。 いちばん困るの...
2021.2.16
トヨタ ライズ(ダイハツ ロッキー)について質問というか、愚痴というか… ライズのウインカーの使いづらさについてです。 今までトヨタ、日産、ホンダ、マツダやレンタカーでもスバルやスズキの車は乗っ...
2021.11.2
iPhone15なのですが、カーナビにHDMIケーブルを使用して画面移したいのですが 何が必要で設定方法を知りたいです 車にはHDMIケーブルが付いています。 ダイハツロッキーです。
2023.10.2
テレビキャンセラーの値段って何故、物によってこんなに差があるのでしょうか? 閲覧ありがとうございます。 ダイハツロッキーのテレビキャンセラーを探している者です。 某社さんは データシステム社...
2021.4.2
軽にするか、普通車にするか 現在、フリードに乗っているシングルマザーです。子どもは5歳と3歳です。 年式もだいぶ古く14万キロ走っているのでそろそろ買い換えようと思っています。 維持費の安さを...
2022.12.19
車検代が10万程度かかります。燃費はリッター13キロです。年1万キロ以上走ります。ハイブリッドの車に買い換えた方が良いでしょうか? 燃費の良い車では、ロッキーとかありますが、中古とかに買い替えよ...
2025.5.8
軽自動車を修理するか、新車を購入するか悩んでいます。 先日事故を起こしてしまいました。過失割合当方④:6です 車を修理に出していますが板金会社から修理見積60~70万と連絡がありました。 車種...
2024.9.18
もうすぐ30歳になる女です。 車を買い替えようかと思い質問です。 知識が無いので皆様の知識を頂戴できればと思います! 社会人になった時にお下がりのタントを乗り続け、もうすぐ10万キロになりそう...
2021.2.18
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!