現在位置: carview! > 新車カタログ > ダイハツ(DAIHATSU) > ロッキー > みんなの質問(解決済み) > 乗用車購入の検討をしています。 で、 ...
ダイハツ ロッキー のみんなの質問
ked********さん
2019.12.4 15:25
現状、ダイハツの軽自動車を使用しています。
年間3万キロくらい乗っています。 一般道 高速の頻度も高いです。
仕事が主なので、荷物がほどほど載せれて、家族もたまに乗せるので5人乗りが希望です。
先日、高速でエンジントラブルを起こしてしまい、やはり、乗用車が良いかもを思いました。
もともとの希望はトールかルーミーです。
ヤリスはR2年2月発売とのことですので、トール と ルーミー についてのアドバイスでも
かまいません。
その他、おすすめもあれば助かります。
補足
色々ご回答いただいています。 ありがとうございます。 ご回答の中にあった、トヨタ スペイド ネットで検索してみました。 とても惹かれてます。 自分のこだわりは、 高速 一般道(特に住宅地)をよく走るので、小回りが利いて、乗り心地の良いもの。 仕事の道具が乗せれるよう、収納部が程よく大きい。 家族で使用することもあるので、ゆとりのある空間。 これ全部が完璧なのはないので、バランスが良いのを希望しています。 スペイドも考慮してご意見をください。 よろしくお願いします。
nuka********さん
2019.12.4 16:52
トール&ルーミーに関してですが
家族5人乗る事を考えたら、もっと排気量の大きい車をお薦めします。
ダイハツユーザーの方々には申し訳ないですが
始めて自分もユーザーになりましたが、ダイハツ車は乗りずらいです。
NAは確かに非力です。
わかって購入しましたが、あまりにもパワー無いしその癖に燃費も良くない。
ターボ車も自分は勧めません。
トヨタ車でも良いなら、同じような形状のポルテ/スペイドの方が
あらゆる面でスペックが上です。
所詮、トール/ルーミーは大きくしただけの軽自動車です。
質問者からのお礼コメント
2019.12.9 09:49
色々参考になりました。 皆さんにベストアンサーをつけたいのですが、スペイドを教えてくれた方にさせていただきます。 主人がトヨタにこだわりがあること、小回りがほどほどあること、排気量も1500であること、車内空間もほどほどあること、値段が予算的に妥当なこと、色形が主人と2人で見たら妥協できたこと 等
今回初めてスペイドの存在を知りました。我が家的にはオール4の車種だと思います。
mc2********さん
2019.12.4 16:16
荷物の量がヤリスで収まるのなら、ヤリスがベストです。
ルーミーと比べたらワンランク上の車で、ボディもしっかりしていますし、エンジンにも余裕ありますから、長距離乗るならこちらの方が安心感はあります。
現在がターボ無しの軽自動車なら、トヨタのルーミーのターボ無し車をお勧めします。
長距離乗るようですので、ターボが無い方がエンジンの寿命は長くなりますし、燃費についてもある程度良いので、ターボ無しの方が良いでしょう。
それでも軽自動車よりは排気量が大きくなるので楽に走れるようになります。
現在がターボの軽自動車なら、ルーミーのターボ車が良いでしょうね。
そうでないとパワー不足を感じることになるでしょう。
ロッキーも良い車ですが、年間3万キロとなるとタイヤ代が気になると思います。
17インチのグレードなど少し特殊なタイヤサイズですから高くなりますし、燃費の面でも不利です。
広さを求めるのならば、新型のホンダフィットもいいですよ。
これで足りなければ、ホンダのシャトルもご確認下さい。
シャトルは非常に広いですよ。
同じくらいの費用と維持費で購入可能です。
Nick Wildeさん
2019.12.4 15:34
トールもルーミーも基本的には同じ車ですが、リセールバリューを考えるとダイハツブランドのトールよりもトヨタブランドのルーミーが良いでしょう。
NAモデルはお話にならないほど非力です。一人乗車ならそれでも良いかもしれませんが、多人数乗ることを考えたらターボモデルを選びましょう。
先日、ダイハツのロッキー G 4WDを契約しました。 値引き額についてですが、ディーラーに頑張ってもらったのか、それほどなのかどうか教えていただきたいです。 以下詳細です。 車両本体価格 22...
2021.2.22
ベストアンサー:ロッキーが欲しいのだから、オプション代も仕方ないと思うし、充分な値引きだと思います。
ダイハツ ロッキー Gプレミアム 2020年 純正カーナビ、ドラレコ、ETC付き 1.7万Km 値段 総額182万 上記の中古車を見つけました。 値段も安く買おうか迷っていたのですが、フロント修...
2022.4.24
ベストアンサー:ディーラーだったらまだ信用出来ますが…車屋がいや〜かなり酷い状態だったので安くしてあるんですよ。なんて言いませんからね。 修復歴ありなんて高速域で車体の振動とかザラですよ。 自分なら買いません。
ダイハツ ロッキーの4wdに乗っています。マフラーの音を大きく、低くしたいのですが、可能な限り低コストで実現したいです。 車検対応ではなくても結構なのですが、純正のマフラーに穴を開けることは避け...
2022.7.24
ダイハツ ロッキー(トヨタ ライズ)を最安条件で購入すると総額はどのくらいでしょうか? 200万以下で購入可能ですか? また、最廉価グレードで1番ネックなところはなんだと思われますか?
2019.11.8
トヨタ ライズ/ダイハツ ロッキーはヒットすると思いますか? 現在1世代前の2000ccのインプレッサスポーツに乗っていますが、燃費、車両税など、経済的な事情からトヨタのライズに乗り換えを検 討...
2019.10.24
トヨタ ライズ(ダイハツ ロッキー)について質問というか、愚痴というか… ライズのウインカーの使いづらさについてです。 今までトヨタ、日産、ホンダ、マツダやレンタカーでもスバルやスズキの車は乗っ...
2021.11.2
ダイハツ ロッキー、ラガー トヨタ ブリザード 三菱 ジープ、パジェロ スズキ エスクード、ジム二ー、ジムニーシエラ フィアット 旧型パンダ の内トータルで維持費が(税金、保険、故障しやすさ等)...
2011.7.31
コンパクトsuvでどれを購入するか悩んでいます。 ダイハツロッキー トヨタ ヤリスクロス トヨタ ライズ この3つで悩んでいます。 個人的な会見で構いませんのでオススメはありますか? 女性で...
2022.6.8
初めての車は中古の軽が無難ですか? 購入するのは初ですが運転はしてます。 流行りのトヨタのライズ ダイハツのロッキーが乗りたいです。 妥協して軽で数十万だして、1年後とかに乗り換えると思うと...
2020.3.16
コンパクトカーの購入について フィット(ホンダ) か ノート(ニッサン) のどちらを購入するか迷っています。 実際に購入された方など、アドバイスいただければと思います。 ハイブリッドカー 予算...
2022.5.9
車選びで迷っています。 一つ目は トヨタの ライズ 二つ目は ダイハツの ロッキー です。 どちらもかっこいいのですが、皆さんならどちらを選びますか? 教えていただきたいです。 よろしけれ...
2020.6.1