ダイハツ ロッキー のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
337
0

22歳大学生、免許習得から約10ヶ月です。普段は親のフォレスターを借りて月に2、3回車に乗っています。

自分の車を購入したいと考えているのですが、トヨタのrav4、ダイハツのロッキーですごく迷っています。
rav4はずっと憧れていた車なのですが、自分の運転技術面でも、駐車スペースなどの面でも不安があります。やっぱり初心者が大きい車に乗るのは厳しいでしょうか。詳しい方や所有している方にアドバイス頂ければ嬉しいです。

補足

金銭面は省いて回答していただけると助かります。よろしくお願い致します!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

自分と自分の周りの経験談からお話をすると、
初心者のうちに大きい車に乗っておいた方がいいです。

慣れてない状態では、大きい車でも軽自動車でも怖いものは怖いです。
ただ、継続して乗り続ける事でどんな車でも慣れていきます。
最初から軽自動車で慣れてしまったら、結婚して子供が産まれてミニバンが欲しい!ってなった時に「あんなに大きな車運転できない…」となることがよくあります。
「新車で買ったのにすぐに大きさに慣れなくてすぐにぶつけてしまった」等言う友達と数人いました。
対して私も私の姉、私の奥さんも家にあった車がアルファードだった為、今でもある程度の大きさの車は軽々乗りこなしています。

慣れるまでは大変ですが、一度大きな車で慣れてしまえば、もう怖い思いをすることはありません!

質問者様が悩んでいるロッキーとRAV4ですが、
私なら間違いなくRAV4を選びます。
RAV4を軽々乗りこなせるように慣れば、ある程度の大きさの車はこの先手こずる事なく乗れますから!

質問者からのお礼コメント

2022.1.13 23:50

ありがとうございました!
お蔭様でrav4を買う決心がつきました。
慣れるように練習がんばりたいと思います。

その他の回答 (7件)

  • 自分も同じ感覚でした。学生時代はフィットなどのコンパクトカーに乗っており、たまに親のオデッセイに乗りましたが、大きすぎてとてもじゃないけど運転出来ませんでした。

    社会人になり新車デビューしたのですが、色々な理由でインプレッサスポーツにしました。やはりいきなり大きい車は抵抗がありましたね。フィットより少し大きいだけなのですが、納車数ヶ月でバンパーを擦ってしまいました(泣)

    6年乗って今年新車でフォレスターに乗り換える予定です。
    流石に運転に自信がついたので、ステップアップですね。

    例えば中古車でいきなり大きい車なら多少傷ついても精神的に大丈夫かもしれませんが、
    新車だとショックが大きいと思いますのでを気をつけください。

    ちなみにフォレスターは今年4月ぐらいが納期だと思いますが、
    トヨタだともっと時間かかるかもですね。
    比較してたハリアーは8ヶ月待ちだそうです。
    (平時でも半年が普通だったとのこと)

  • フォレスターはサイズの割に見切りが良いので、RAV4だともう少し運転はしにくいと思います。乗ったことない人がサイズだけ見て同列に考えるべきじゃない。
    もちろん慣れはありますけど、フォレスターで運転に不安があるなら、ロッキーにした方が安心と思います。憧れてた車をぶつけて凹みたくないなら。

    とはいえ、RAV4とロッキー、随分差がある比較ですよね(笑)

  • フォレスター乗れるのであればrav4でも大丈夫でしょう( ・∇・)

  • 金銭面を省いてしまったら車なんてその時々で最適な車種は変わるので、最初ロッキー乗って、運転慣れてきたらRAV4に乗り換えればいいだけ。
    売買契約がめんどうならKINTOにすればいい。

    5年後結婚して子供産まれたらノアやアルファードが最適になるだろうし、繰り返しになるが金銭面省いて今の貴方に最適な車を選ぶとしたらロッキーになるんじゃないでしょうか。

  • 金銭面は省いて回答できませんよ?

    車を持つなら維持費は切り離せない話です。

    車の大きさではなく、維持費を自己負担できる範囲で選ぶのが普通です。

    現金一括で購入したとして、毎月いくら車に出せますか。

  • 車の運転は、慣れです。フォレスターに乗れるのであれば、どちらでも大丈夫だと思います。

  • 普段は親のフォレスターを借りて月に2、3回車に乗っています。
    なにも問題は発生いたしません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ロッキー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ロッキーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離