ダイハツ ロッキー のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
505
0

新車のコーティングについて

今日、新車で注文したロッキーが納車させる日なのですが、色は紺色で汚れを防ぐためにボディにはゼロウォーター(親水コーティング)、フロントガラス、ドアガラス、リアウインドウにはクリンビューのハイブリッドストロング(撥水)を施行しようと思っています
この場合、シャンプー洗車をしてからボディかウインドウ、どっちを先に施行するべきでしょうか?
また、新車でも窓にコーティングする時は油膜取りをするべきでしょうか?
よろしくお願いします

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ボディは拭き上げ時に施工すべきなのでボディを先に施工します
ボディ施工後、フロントは拭き上げだけしておき、乾燥したのを確認してからハイブリッドストロングを施工→一定時間経ったら濡らして硬く絞ったタオルで拭き上げてください。


新車でも油膜取りは必要ですがあまりついていないのですぐに取れますよ

その他の回答 (4件)

  • ゼロウォーター親水ですが使うと普通に撥水しますからね。親水希望でしたら違う商品をオススメします。

  • そのままでもいいと思いますが、完璧を望むなら、ママレモンで洗車して、ガラス面はキイロビンで処理してから、施行されてはどうでしょうか!?

  • 必ず、鉄粉取り脱脂をしてから施工。
    超基本。
    例外はありません。

  • どちらを先にやっても構いません。
    また、油膜がついているならとれば良いし、ついていないならそのまま施工すれば良いです。ただ、油膜はついていないと思いますよ。

    コーティングについてはディーラーコーティングじゃなく、自分でやる方が意外と良かったりしますね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ロッキー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ロッキーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離