BMW X1 のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
213
0

クルマの添加洗浄剤?

添加剤の一種になるんだろうけど、燃料に入れてヘッドや、ラインをクリーンにするやつ、色々ありますよね。

もともと、添加剤系はあまり信用してなくて、全く使っていなかったんだけど、数年前シンクロがへたってきてガリッと音を立て始めた時、そう簡単にOHも出来ないし(ミッションOHと同じ作業だからかかる)、だめもとで、アタックレーシングのX1を使ってみたら、メタルリペア作用もあるからなのか、かなり改善。さむーい(水温が-10度とか)朝とかは、入りにくいけど(普通のクルマでも入りにくいけど!)、ガリ音は出ず、少し暖まると、スコスコ入る。あれだけ、ガリッ!と言っていたのに。

それ以来、考えが変わりました。
最近も、オイル漏れが発見されて、それが分かってからの半年間、NutecのNC81で、急場を凌ごうと使いましたが、ピタリと止まりました。チューンドカーですが、フルブースト、フルパワーで負荷を幾度となくかけても平気。

それで、クリーン系の添加剤はどうなのかと...
KUREも、たくさん出してるし、他にも各社たくさん。ぜひ情報を聞かせてほしいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ワコーズいいですよ
クレと違い値段は高いですが…
YouTubeなどでもワコーズの添加剤の効果を実験?した動画もあるので時間あるときにでも

質問者からのお礼コメント

2015.3.20 20:27

回答ありがとう!

その他の回答 (3件)

  • オイル漏れがあるのですよね?

    洗浄系の添加剤入れると、漏れ箇所に作用している部分迄洗浄されるので更に漏れを誘発します。



    とあるトラックですが、オイル漏れが酷く、トラックなので修理代も馬鹿にならないので添加剤でしのいでいましたが、車検に出した際にオイル交換を勝手にされたのでオイルが駄々漏れになったと聞きました。



    又、オイル漏れには合成油よりも粒子の加減だと思いますが鉱物油の方が良いとも聞いた事があります。


    燃料系と言うことですが、そちらの影響は少なからずあるかと思いますが…

  • そりゃ添加剤のせいでなくオイルの粘度が上がったからです
    洗浄系の添加剤もたくさんありますが効果はあるみたいですね
    でもかなり高価なので私は使っていません
    それと肝心なピストンリングに付いたカーボンは取れません

  • トラブルが発生しているものに対する添加剤は、その効果判断が出来ます。
    しかし、健康維持のための添加剤はその効果がよく分からないですね。
    人が飲むサプリメントだって、効果があるかどうか分からないのと同じです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW X1 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW X1のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離