BMW X1 のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
13,437
0

小型特殊自動車の免許が欲しいです。

そこでですが試験勉強はどうすればよいでしょうか。
小型特殊の問題集なんてありませんよね?
普通の自動車の問題集でいいのでしょうか。
もしくは原付?
ちなみに小特を受ける理由は免許証を全部埋めるためですw
回答お待ちしてます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

原付も小型特殊も、学科試験の問題数は、一緒ですので、問題数は48問で、50点中45点で正解で合格です。(文章問題46問X1点、危険予測問題2問(1問3組)X2点)

そもそも小型特殊免許の教本自体が存在しません。よって、原付免許の問題集を使って勉強するしかありません。ただし、あくまでも小型特殊免許を取得するのが目的と

言うことを常に念頭に置く必要があります。

例えば、原付免許学科試験問題には原付独自の問題、「二段階右折」や「法定最高速度30km/h」などが登場しますが、そのような問題は小型特殊免許学科試験問題には

登場しません。その他小型特殊自動車で自動車専用道路を走行することはで

きるけど、原付ではできないなど、原付免許の教本で勉強する以上、原付と小特の違いを常に意識して勉強する必要があります。

あとは道路交通法における小型特殊自動車の定義なども頭の中に入れておいて下さい。

学科のみの試験で取得できます。講習(=実技)はないです。


フルビットに関しては、世間で変わり者に思われるとか、金と手間がかかるとか、面取りになったら今まで集めてきた免種が一度に吹っ飛んでしまうとか、

道路交通法の改正で、免許欄に穴が空く可能性があるなど、フルビットに関するあらゆる覚悟ができているのなら別に目指しても構いませんが、

そうでなければ、あまりおすすめできません。最終的には自己判断です。
http://homepage2.nifty.com/tom76/kotoku/kotoku.html
http://homepage2.nifty.com/tom76/kotoku/kotokumon1.html



hasuttaさんへ
「古ビット」って何ですか?
フルビットの間違いでは?( ´_ゝ`)

「足りない部分があるっちことです。」ってどう意味ですか?
「あるってことです。」でしょ(´ι _` )


他人の間違いを指摘するも自分も間違えるって
詰めが甘かったですね(・ω・`)



>hasuttaさん
>↓、同じといいつつ、
>原付では出て、小型特殊には出ない問題って^^;

>そういうのは同じって言わないんだよ^^

>つまり、原付の問題集じゃちと足りない部分があるっちことです。
>古ビットにするのが目的なら、
>普通免許か自動二輪の教習所を卒業後、
>原付と小型特殊取ってから普通または自動二輪の学科試験受ければ?
>小型特殊に合格できなきゃ、普通や二輪の学科も受かるわけないからね^^



>違反報告
>回答日時:2014/4/10 14:12:33

その他の回答 (3件)

  • おお~~すばらしい♪♪・∀・b
    原付の次に小特を受験したことがあります♪♪
    小特テキストは多分ないんで勉強は・・原付とか2輪とか普通免許でおKっす♪♪
    つか??どっかのサイトで小特の例題のあったはずですけど、、原付とか普通免許に比べると全然少ないんで。。f・ω・?
    だったらハナっから原チャレ!とか普通免許(仮免でもおK)ので、、勉強した方がいいっすね。。
    50問だから、、大体原付とかと変わらなかったと思いましたよ??

    受験者は??たぶん1人じゃね??・∀・b

  • ↓、同じといいつつ、
    原付では出て、小型特殊には出ない問題って^^;

    そういうのは同じって言わないんだよ^^

    つまり、原付の問題集じゃちと足りない部分があるっちことです。
    古ビットにするのが目的なら、
    普通免許か自動二輪の教習所を卒業後、
    原付と小型特殊取ってから普通または自動二輪の学科試験受ければ?
    小型特殊に合格できなきゃ、普通や二輪の学科も受かるわけないからね^^

  • フルビット目指してるのですね!

    原付、普通車のどっちでも大丈夫です。

    50問中45問以上の正解で合格!(内容的には原付とほぼ同じですが一部、小特に関する出題があります)


    よかったら下記のサイトをご利用ください。小特を実際に受験した体験記や小特に関する練習問題もまとめて書いてあるので。
    もちろん原付&普通車の問題集も使って勉強すること!!

    (2002年当時で古い記事ですがほとんど今と同じで変更あるといえば小特の高さ=2.00メートル以下(ヘッドガード、安全キャブ、フレームその他これらに類する装置が備えられている自動車で、当該装置を除いた部分の高さが2.00メートル以下のものにあっては、2.80メートルだけですね。)

    http://homepage2.nifty.com/tom76/kotoku/kotoku.html

    私も上記のサイトを見て勉強して小特を取得しました。
    試験場での小特受験者はある意味VIP待遇です(笑)
    受験する人がほとんどいないですからね。落ちると恥ずかしいので必ず一発合格しましょうね!

    フルビットへの道のりは大変でしょうが頑張ってくださいね!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW X1 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW X1のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離