BMW X1 のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
1,871
0

プリウス 30系 Lグレード ですが、4年目で点検時にタイヤ交換(ブリジストンエコピアEX20)を勧められました。

Lグレードは185/65R15なので同サイズだとエコピアではPZ-XCかEX20Cの軽コンパクトカー用になります。
純正はグッドイヤーGT3 185/65R15で、評判の低燃費タイヤみたいなので、同等以上の低燃費性を求めたくて、ブリジストンのPZ-XC(燃費性能AAA)と決めてタイヤ館に価格を確認に行ったのですが、PZ-XCはすぐに減るのでお勧めしていないと言われ、レグノGR-X1を勧められました。PZ-XCよりグレードの低いEX20Cの方が長持ちしてまだそちらのほうがましだと言われましたが本当でしょうか?
結局、PZ-XCに不安を持たされたので、トヨタのディーラーから最初に提示されたEX20Cにしました(トヨタディーラーの方が同じタイヤが2万円ほど安かったので)。本当は燃費重視で選びたかったのですが、PZ-XCは2年程で消耗するのでやめたほうが良いと言われたので、燃費性能の劣るEX20C(燃費性能A)にしたのですが何故か腑に落ちない気持ちが残ります。本当にPZ-Xはそんなに寿命が短いのでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

燃費を重視するとタイヤの溝は浅くなる傾向があるので、ある程度は寿命が犠牲になる所もありますが、使い方によりますからね。

メーカーは前作のプレイズより20%磨耗性能が向上と謳っていますが、それを信じるならプレイズもさほど減りが早い方ではなかったので、気になるほど磨耗が早い事は無いんじゃないかと思います。
自分自身で使っては居ないので、断言は出来ませんが。

それよりも、燃費重視のタイヤは経年劣化が激しい事が多いです。
2年ぐらい経過すると性能低下が顕著で、雨の日が怖いとか色々有りますよ。
なので、個人的には磨耗よりも性能低下の寿命が先に来るように感じます。


余談
ブリヂストンが言うにはA→AAのように1段階で約2%の燃費向上が目安だそうですから、20km/Lの車両ではA→AAAで20.8km/Lとかになる訳ですが・・・・その燃費向上は空気圧20kPaの低下で相殺されるそうです。

つまり、タイヤ銘柄選びと同等以上に空気圧管理が重要と言うことです。
1ヶ月で空気圧が20kpa低下する事など、よくありますよ。

その他の回答 (1件)

  • 嘘だと思うのなら試したらいかがですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
BMW X1 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW X1のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離