BMW X1 のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
803
0

BMWが2シリーズや新型X1にFFを投入していますが、FF化して来た背景は何でしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

コスト減が一番ですね。
日本ではBMWと言えばFRですがヨーロッパでは基本的に4WD(x-Drive)が主流です。
FRをFFにする事だけのコスト減だけでは無く、4WDにする事へのコストダウンも含まれています。
FRからの4WD化よりもFFからの4WD化の方がしやすいと言う事ですね。

理念上の理想か現実的なコストダウンか…その折衷の結果でしょう。ですから3Seriesから上のモデルにはFRが据え置かれる予定なんですね。

質問者からのお礼コメント

2015.10.6 10:28

ありがとう

その他の回答 (3件)

  • 一つは皆さん書いている通りミニとのプラットフォーム共通化によるコスト削減。
    二つ目はこのクラスに乗っている方の割合は忘れましたが、駆動方法を把握して乗っている人の割合が少ないというのがFF化した理由のようです。
    特にグランツアラーやアクティブツアラー等のミニバン的な車はスペースが必要になるためにFF化は必要でしょうし、X1はAWDにする方が多いでしコンパクトで室内の広さを求める方が多いのでFFにしたと言うのが理由なんだと思います。
    次期1シリーズや2シリーズクーペ等はどうでしょうか?
    FFになると断定している方がいますが、研究部門のトップの方はFRで残したいという発言をしています。
    まあ会社のトップがどう考えるかによるでしょうが、FRで残る可能性も0ではないということでは?
    特に広さが必要ならばアクティブツアラーを選べばいいわけですし、同じような車を2つ作る意味もありませんし。

  • ・パワートレインをminiで開発したものを流用することでのコスト低減
    ・FFレイアウトを採用することでの居住空間設計の自由度向上
    従来ユーザーでは無い新たなユーザーの掘り起こしを狙ったものです。
    走りに拘るユーザーはDセグメント以上でカバーし、用途を重視するユーザーをCセグメントでカバーすることで先行している他社に対抗しています。
    1シリーズも次のFMCでFF化されます。

    (the_doo_bopさんへ)

  • 時代とコストダウン。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
BMW X1 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW X1のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離