BMW X1 のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
3,775
0

ウーファー初心者です。
定格入力200wのウーファーに定格出力500wのアンプの
組み合わせは問題ないでしょうか?

ウーファーが壊れたりしませんでしょうか?
2Ω接続という仕様です。

ちなみに、ウーファーが、ロックフォードのr2s-1x10という
もので、アンプは、パイオニアのGM-D7100です。

他に、おすすめのウーファーありましたら教えていただけると
ありがたいです。

どなた様かウーファー初心者の私に教えてください。
よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

回答失礼致します。

まず必要な知識の全てをしっかり学ぶまでは、「アンプの出力値」と「スピーカーの入力値」との関係は
「アンプの出力値」=「スピーカーの入力値」
もしくは
「アンプの出力値」<「スピーカーの入力値」
で選択するのが間違いないです。

※「アンプの出力値」<「スピーカーの入力値」の場合、「アンプの出力値」があまりにも極端に低いとスピーカーの電磁石から生じる「逆起電力」の影響を受け易くなるので極端に低くしてもダメです。

次に「所有している機器を完璧に鳴らしきりたい」という考えでしたら、まずは相応の知識を学ばなければ無理なので興味がありましたら聞いてください。
そのときは各機器の機種名と使用する車種名の情報も必要なので教えてください。

ちなみに初級のシステム構成でR2SD4-10(R2S-1X10に使用されているユニット名)にオススメするアンプは、例えばメーカーを統一するなら以下に紹介する機種です。
・パラレル接続2Ω使用
[R250X1]・・・http://www.rockfordfosgate.com/products/details/r250x1
・シリーズ接続8Ω使用
[R1200-1D]・・・http://www.rockfordfosgate.com/products/details/r1200-1d

※どちらも若干オーバースペックですが、前段部(ヘッドユニットなど)の出力段のラインレベルに対し、アンプの入力段のラインレベルを少し抑え気味にすればアンプの出力レベルは100%を下回るので問題ありません。

次にGM-D7100にオススメするウーファーは以下に紹介する機種です。
・メーカーを統一するなら
[TS-W3010]・・・http://pioneer.jp/carrozzeria/products/ts_w3010_2510_2010/
[TS-W252PRS]・・・http://pioneer.jp/carrozzeria/products/ts_w252prs/
[TS-W3000C]・・・http://pioneer.jp/carrozzeria/archives/products/audio/sp_sub/unit_type/ts-w3000c_w2500c/
[TS-W2500C]・・・http://pioneer.jp/carrozzeria/archives/products/audio/sp_sub/unit_type/ts-w3000c_w2500c/

・ロックフォードなら
[R2SD4-10]・・・http://www.rockfordfosgate.com/products/details/r2sd4-10
[R2S-1X10]・・・http://www.rockfordfosgate.com/products/details/r2s-1x10
[R2SD4-12]・・・http://www.rockfordfosgate.com/products/details/r2sd4-12
[R2S-1X12]・・・http://www.rockfordfosgate.com/products/details/r2s-1x12
※R2SD4-10=R2S-1X10/R2SD4-12=R2S-1X12
※必ずシリーズ接続8Ω使用にすること

[R2D4-10]・・・http://www.rockfordfosgate.com/products/details/r2d4-10
[R2D4-12]・・・http://www.rockfordfosgate.com/products/details/r2d4-12
※必ずシリーズ接続8Ω使用にすること

[R2D2-10]・・・http://www.rockfordfosgate.com/products/details/r2d2-10
[R2SD2-10]・・・http://www.rockfordfosgate.com/products/details/r2sd2-10
[R2D2-12]・・・http://www.rockfordfosgate.com/products/details/r2d2-12
[R2SD2-12]・・・http://www.rockfordfosgate.com/products/details/r2sd2-12
※必ずシリーズ接続4Ω使用にすること
※必ずアンプの設定を「前段部のラインレベル」<「入力段のラインレベル」にすること

以上に紹介した機種は所謂「入門用モデル」となります。

最後に・・・
最近のスピーカーには「ボイスコイル」(電磁石を構成するコイル)が一つだけ(SVC構造)ではなく、「DVC構造」という二つある造りの物も多数あるので、「スピーカーのインピーダンス」と「アンプの対応インピーダンスおよび各インピーダンスに対する出力」をしっかり把握して計算しなければ、完璧に鳴らしきったり安全に使用することができませんのでご注意ください。

また、余談ですが「とにかくデカイ音を鳴らしたい」とお考えでしたら一番のオススメは「PA用」の導入です。

もしいろいろ詳しく知りたいのであれば再度聞いてください。

ちなみに以下に紹介するような輸入代理店を利用すると安く済みます。
※ただし、しっかり保障・アフターサービスなどについてはよく確認してください。
http://www.worldcaraudio.net/
http://www.usa-audio.com/
http://www.escorp.jp/
http://www.audioworldimport.co.jp/

質問者からのお礼コメント

2013.10.26 23:45

この度は、たいへんご丁寧な回答ありがとうございました。
何度も、読み返し素人なりに勉強しております。
そして、とても参考になっております。
まだ、質問させていただきたいことがありますのでよろしくお願いいたします。

その他の回答 (1件)

  • 無理に壊さなければ良いだけのことでは。
    何の希望もなしにお勧めはありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
BMW X1 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW X1のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離