BMW 1シリーズ ハッチバック のみんなの質問

解決済み
回答数:
14
14
閲覧数:
450
0

フェラーリ好きな方に質問です。私自身車好きで、いつかはフェラーリに乗りたいとかんがえてます。しかし、やはり庶民の私にとっては、高嶺の華であり、高きハードル。

ネットサーフィンしてると、360モデナや575あたりだとかなり安く売っています。安いと言ってもフェラーリの中ではですが、。
ここで質問です。
1
フェラーリはリセールが高いから、他の車に比べて逆に損しないから、安上がりだという方もいるのですが、本当ですか?
また575のようなFRのフェラーリでも高いリセールは期待できますか?
2 当方自営業年収800万円程、妻子あり、持ち家ありですが、このような状態で維持は可能ですか?足車でBMWの1シリーズを所有してます。
以上よろしくお願いいたします

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

質問1
『リセール額が高い』
▪️高いです。元々の価格が高いので。

質問1
『リセール率が高い』
▪️458の様に高いモデルもあります。

質問2
『他の車に比べて逆に損しない』
▪️走らせずに距離が少なければ金額的には得
▪️走らせて距離が嵩むと金額的に大損します
▪️新車3千数百万円の458を10万km走らせると下取価格は約七百万円です。17万kmの場合には550万円って言われました。
▪️現在購入7年半で35万km走らせた458ですが金額面ではなくて楽しさで言えば損な買い物ではありませんでした。

質問3
『安上がりだ』
▪️いいえ。
▪️維持費修理代保険料金が高額
▪️7年目までメンテナンス無料と言うのは、正規Dで購入して、初回車検時に走行距離9万km未満の場合です。新車登録後数年経って中古車を購入した清水さんの458は無償メンテ期間は殆ど無かった筈です。コーナーストーンの社長さんと懇意な清水さんは一般の方々よりも優遇されていたかもしれません。

質問4
『本当ですか?』
▪️いいえ=85% はい=15%って感じ
▪️実情を体験した方々の意見ではない
▪️人の話の受け売りが殆ど
▪️現在と過去のモデルを混同した話

質問5
『575のようなFRのフェラーリでも高いリセール額は期待できますか?』
▪️はい。
▪️元々の車両価格が高いので。

質問5
『575のようなFRのフェラーリでも高いリセール率は期待できますか?』
▪️いいえ。
▪️488や458等MRに比較して低い

質問6
『当方自営業年収800万円程、妻子あり、持ち家ありですが、このような状態で維持は可能ですか?』
▪️はい。
▪️乗らなければ。

質問6
『当方自営業年収800万円程、妻子あり、持ち家ありですが、このような状態で維持は可能ですか?』
▪️いいえ。
▪️走行距離が嵩むと維持費が掛かる

私の意見
条件『妻子持ち 普段使い車BMW1 年収800万円 個人事業主』
私見1▪️無理。家族が不幸になります
私見2▪️会社が成功して黒字になって、年収三千万円位になったらば、会社名義でアフターサービス&リセール率とリセール額が高い新車をオーダーすると良いです。

360や355の安い中古車でアタリの車両発見確率は低いですし、会社が万が一の時に一時的な運転資金として活用する事を考えるならば現行モデルを会社名義で購入すべきです。

なお近年のフェラーリ直噴エンジン搭載車の場合電子制御プログラムでエラーが発生する事がありますが、エラーの履歴は購入した正規ディーラーだと無料で消してくれますが、他の正規Dで消す場合には一回三万円位掛かります。中古車屋さんの中にはインターネットで海外から調達した診断機を所有している場合もありますが、正規Dはイタリア本国のモデナ工場とサーバーで接続されていてプログラムがいつもリニューアルされています。

その他の回答 (13件)

  • 羨ましいですW(゜o゜)

  • 質問者が購入できるくらいまでフェラーリが下がっているのは、575やカリフォルニアはFRモデルのフェラーリですよね?
    それに、360はミッドシップだけど、約20年前の車です。

    新車フェラーリの3年後の残価設定が75パーセント、実際は80%以上で取り引きされる高いリセールバリューはV8 ミッドシップモデルでしょう。
    それでも、20%は下落するので、フェラーリの新車限定モデルじゃない限り価格は下がります。


    FRのフェラーリ、それも15年前の575を購入しても売却時にはリセールは期待出来ません。

    後、フェラーリに乗りたいと思われるなら、維持費を調べるべきですね。

    360ベースで考えると修理費用を考えずに以下が概算維持費です。

    自動車税=76,400円
    車検費用×1/2=約110,000円(正規ディーラー以外で実施)2年車検なので1/2
    エンジンオイル・フィルター交換×1回=60,000円
    ガソリン代(年間2,000km走行)=50,000円
    タイヤ交換×1/3=約70,000円 3年交換ゆえに1/3
    タイミングベルト交換×1/3=約70,000円 同じく3年交換ゆえ1/3
    自動車保険=200,000円
    ______________________
    合計=636,400円

  • 自営業で800万円ならポルシェも買えない。クラウンで精一杯ではと思います。
    維持出来ないし、特に保険がかなり高いので払うのが負担になると思います。
    今BMWなら他のタイプかベンツくらいなら何とかなると思います。
    妻子ありなら無理しない方が身のためです。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW 1シリーズ ハッチバック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW 1シリーズ ハッチバックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離