アウディ TT クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
314
0

すみません、長文です。

初代マイナーチェンジのMAZDAアテンザスポーツに乗っています。
3年前から次期MAZDA6の買い替えを待っていますが

今となっては出るのか出ないのかもわからない状態でどうするか答えが出ない毎日です。
立体駐車場に入っているため外見は超キレイで、加速も申し分ないのですがさすがに劣化は否めません。(かすかな異音がするのと、昨年エアコンを載せ替えました)
ディーラーさんは走行距離が少ないので(4万キロ)
大切に乗ればまだ大丈夫との事で、タイヤも温存、車検も最低限で済ませてくれてます。
昨年末にでた20thアニバーサリーはか改良がわずかなのでディーラーさんも勧めないとのことでした。

そこで皆さまならどうしますか?

①MAZDA以外の新車を買う。
今まで検討した車は
新型クラウン(実車の内装を見てやめた)
アウディtt、a4(外車は5年目からの車検代を知ってやめた)
シビックタイプr(決めた!と思ったら立駐に入らず)
新型フェアレディZ(検討した時点で受注停止)
新型プリウス(とりあえず見に行く予定)
新型シビック無限にパフォーマンスダンパーを追加
(現在イチオシですが、タイプrより高額になる為
迷っている)

②とりあえず2〜3年落ちのMAZDA6(300万くらいまで)を買う。
以前MAZDA6を新車で購入しようと思ったのですが
セーフティが最新でない為旦那が反対しました。
中古なら渋々okかも。

③このまま1年くらい様子を見る)車の劣化が心配

1番の希望は次期MAZDA6か次世代が出るのが夢なのですが、皆様ならどうされますか?
特にMAZDAユーザーの方。

それとMAZDA6のセーフティーはそんなに役に立たないのでしょうか?
現在乗ってるアテンザは何も無いのでそれよかはいいのは理解してます。

本当に迷っています。
よろしくお願いします。

補足

SUVは好みじゃないので考えていません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

兄が初代のワゴン2.2Lに乗ってて
親が初代のアクセラ2.0Lに乗ってました

去年の8月の事ですが、2019年製 2.5T Sパッケージ グレー 1万キロ台 評価点5(極上品) これが225万円で業者オークションにて落札されています。

ここに消費税10%と落札手数料入れて260万くらいが原価です。

https://www.goo-net.com/catalog/MAZDA/MAZDA6_SEDAN/

↑を見れば一目瞭然ですが2.5LのターボモデルSパッケージは431.7万と1番定価が高くてオプションてんこ盛り状態ですが、値落ち率が非常に良いのでお買い得なんです。

ディーゼルはチョイ乗りする人には全く向いておらずエンジン壊してしまう可能性があるので、ガソリンターボモデルのSパッケージの中古がおススメです。

NAモデルだと車重の関係で少しパワー不足なのでターボモデルが動力性能的にも見合っています。

その他の回答 (3件)

  • vwパサート、アウディa3.s3セダンとかはどうでしょうか外車はあたりを引くとそこまで壊れるとかはないですよ10年位までは。ディーラー保証切れたらディーラーはやめて、整備、車検は個人の腕の良い外車整備工場にすれば結構外車も永く乗れますよ。外車ディーラーは一台を永く乗るお客様より車検ごとに買い替えてくれるお客様のほうが大事ですから、買い替えを進めてきます。アウディ、vwよりベンツ、BMWは格がひとつ上がるので整備、車検はワンランク高くなりますよ。最近は国産で良いセダンが無くなったので寂しいですね。

  • 初代マイナーチェンジとなると、2005年式ですかね?
    また、立体駐車場に入るサイズとしては車幅1850mm、車高1550mm、長さ5000mmという感じでしょうか?

    2005年式だとすると既に18年ですから、そろそろ乗り換えは考えないと危ない時期ですから考えてよいと思います。

    Mazda6については、モデルチェンジはもう少しかかるので、今買うなら思い切って中古車を選ぶしかないです。
    安全装備やACCのような快適装備のレベルは高いとは言えませんが、今の車と比べたら相当快適になりますので、中古で良ければ考えてよいと思います。(但し、今のような走行距離が短いような使いかだとガソリン車がお勧めです)
    ↓みたいなものを購入して、数年しのいでから次の車という感じでしょう。
    https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU1197026176/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=TSUJO

    どうしてもMazdaで新車にこだわるなら「Mazda3 セダン」も候補に入れて良いと思います。
    試乗されてみると判りますが、Mazda6より装備としては充実しますので、ACCなど含めてMazdaのセダンの中では良いです。Mazdaラブなかたならこれが第一候補でしょう。
    (それでもトヨタやスバルと比較すると性能は低めですが・・・)


    燃費にこだわらないなら、セダンでスポーティな感じとなると、スバルのWRX S4という選択肢しかないでしょう。(今でも受注停止になっていないのも利点)
    https://www.subaru.jp/wrx/s4/

    ハッチバックで良いなら、もう少し待てば「インプレッサ」が発売されるので、アテンザからの乗り換えとしてはこの辺りも良いとは思います。
    https://bestcarweb.jp/news/scoop/584916


    これがだめなら、もうセダンを選ぶ限りは輸入車に手を出すしかないですね。アウディ、メルセデス、BMWを避けたヨーロッパ系メーカーですかね。

    この辺りなら、下手な車検を頼まない限りはそれほどびっくりする金額にはならないです。ただ、お店に任せて言いなりだとちょっと高くつくとは思います。
    https://www.volkswagen.co.jp/ja/models/passat.html
    https://www.peugeot.co.jp/range/peugeot-508-hybrid.html#pugLife-1


    車が必須という状況でないのなら、ここで車を手放してレンタカーやカーシェアを活用する生活に移行するというのもありです。
    しかし、車が必須という状況なら今の車の信頼性は不安があるので、一旦はマツダ3辺りの中古車に乗り換えして欲しい車が販売されるのを待つというのが良さそうな感じはします。

  • アウディA4の二回目の車検(5年目)は11万だった。
    外車でも予備保全をするな 自分で交換すると言えば車検代は大して変わりは有りません。何も告げづにディーラーに出すと予備保全をされる。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
アウディ TT クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ TT クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離