アウディ TT クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
792
0

外車を購入したいと思っているのですが、いくつか質問があります。

現在マツダのロードスター(MT車)に乗っています。

非常に運転しやすくデザインも気に入っているのですが、
年月的にも距離的にも長く乗っているので、
そろそろ乗り換えようかなと思っています。

パワーがもう少し欲しいなと思う事が多いので、
中古車でもいいので思い切って高級車を買おうかなと思っています。
色々調べてみて、BMWのZ4かアウディのTTクーペが気になりました。

そこで、いくつか聞きたいことがあります。

(1) Z4やTTクーペを女が乗っていると印象悪いですか?

年齢は20代後半です。
私としては乗りたい車に乗ればいいじゃんって思ってるんですが、
(この2台だと)「イカツイな~」という周囲の反応が少なくないので、少し戸惑ってます。

(2) MT車が好きだけどAT車に乗り換えたという方はいますか?

MT車のほうが加速いいし、乗ってて楽しいなって思います。
仕事で外出するときは会社のAT車(主に軽四)に乗るんですが、
エンブレがあまり効かないのと、AT車特有のクリープ現象が、
なんだか思うように動かないという気持ち悪さとなって感じることがあります。
これはAT車である限り、上記車両でも同じことですよね?

TTクーペだと、最近の中古車にMT車があったんですが、左ハンドルでした。
左ハンドルは日本の道路事情に合っていないのでまったく考えていません。

”MT車が好きでAT車なんかありえないと思っていたけれど、
今実際にAT車に乗っていて、AT車もいいかなって思うようになった”
なんて方がいらっしゃるなら、心変わりした経緯など聞かせていただきたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

(1)悪いとは思いませんが派手だなとは思います。
長いことロードスター乗ってきたなら、ご近所的には「あの人はああいう人だから」で済まされるかもしれません。
普通とは言いかねる印象は避けられないでしょう。

(2)TTならSトロニック、Z4ならSMG、DCTというMTをAT化したようなミッションがあるので、それ選べばいいです。
ゴルフⅤのDSG(SトロニックのVW名称)乗ってましたが、一応ATですが構造はMTなのでダイレクト感はMTと同じです。
もちろんエンブレも同じ。
BMWのSMGはちょっと壊れやすく修理費も高額なので、中古購入なら幾許かの覚悟が必要です。

質問者からのお礼コメント

2011.3.10 11:24

回答してくれた皆様、ありがとうございます。
まだAT車に切り替える決心はついてないですが、
AT車に対するマイナスイメージはいくらか払拭できました。

その他の回答 (5件)

  • (1)別に何とも思いませんよぉ〜。
    (2)最近はMTの設定自体がないと言うケースもありますし、そういう意味では「ATしかなかった」という場合が多いですね。
    ちなみに、BMWはATも「良く出来て」ます。
    エンブレ凄い効く・自動でシフトダウンする・運転状況によってシフトプログラムを自動変更する(しかも、けっこうこまめに)等・・。

  • (1) Z4やTT Coupeに女性が乗っているなんてカッコイイじゃないですか。
    スタイリッシュな女性です。

    (2)私はMTとATの両方を乗っています。
    ATだとクリープ現象もあって恐い思いもします。
    なんせ免許取得から今年の1月までの10年近くMTでしたので。

    AT車も、私のIMPREZAは自分でシフトチェンジができるので買いました。
    ATも便利には便利です。危機意識が減りそうで恐いですが。

    あと、左ハンドルも大丈夫です。
    妻が左ハンドル乗ってますが、右ハンドル乗りの私でも運転しやすかったです。
    日本の道路事情だと左のほうが楽なこともあります。
    トラックとすれ違うときとかギリギリまで寄れますからね(笑)
    とは言っても、そんなことはほとんどないので左ハンドルは便利!ということではないのですが、
    外国車なら左ハンドルのほうが壊れにくかったりします。
    特にBMWは右ハンドルだと運転席より助手席のほうが広いというおかしなことになっています。
    左ハンドル仕様のものを右ハンドルにしてるだけですので。
    ハンドルの位置はあまり気にしないほうがいいと思います。

  • (1)
    むしろかっこいいなーって思いますね。
    女の人がスポーツカーに乗ってるのを見ると「やるな!」なんて思います。
    実際に運転がいかついならどうしようもないですけどね。

    (2)
    私ではないですが、周りに乗り換えてる人は何人かいますね。
    「楽になった」というのが全員の感想です。

  • (1) 20代後半の女性でZ4かTTクーペに乗っていたら、カッコいいなぁ!!と思いますよ。私は・・・
    ただ、周囲の目が気になるようですね?
    世の中にはいろんな人がいて、いろんな価値観を持っている人がいるので、「カッコいい」と思う人もいれば、「羨ましい」と思う人もいます。
    中には、偏見を持って「生意気だ」とか「変わった人だ」と思う人もいるでしょうねぇ。f(^^;
    そんな事を思っている人もいると言う事を頭のどこかに置いておいて、それでも自分の好きな車に乗りたいと思えば買ってもいいんじゃないかな!自分の人生ですからね。v(^^)v
    ただ、今でもロードスターのMT車に乗っている事を偏見の目で見る人はいるんじゃないかな?

    (2) MT車からAT車に乗り換える理由の殆んどは「運転が楽だから」と言う事ではないかな?
    私の最初はMT車(私が免許を取った頃はMT車全盛の時代だった。f(^^;)に乗っていましたが、大渋滞にはまった時に目茶苦茶疲れてしまって、次からはAT車を選択してしまいました。
    しかし今でも仕事でトラックに乗る時のMT車の運転する事の楽しさは忘れてはいません。
    金銭的な余裕があればセカンドカーにMT車(WRX STIがいいなぁ~)が欲しいなぁって思ってますよ。

    どちらにせよ、安い買物ではないし、コロコロ買い換える事も出来ないので、じっくりと吟味して納得できる車を購入したほうがいいよね。

  • 個人的な意見ですが、トランスミッションとハンドル位置でどちらかを妥協しなければならないなら、ハンドル位置で妥協します。
    それは同一車種でもトランスミッションの違いでパワー特性が異なるモデルがあることと、ドライバーの努力や経験でトランスミッションが変えられるわけではないからです。
    対してハンドル位置の違いはドライバーが慣れればいいだけの問題です。

    右ハンドルのクルマなら全て自分にマッチするというわけではありませんし、先入観や偏見をすてて選択肢を広めた方がよいと思います。
    質問者様の適応能力が著しく劣っている場合は仕方ありませんが、多くの人は左ハンドルにもちゃんと適応できますよ。


    (1)おかしくないと思います。先代のTTならか丸っこくてかわいらしいとも言えます。

    (2)ATしかラインナップされていない場合は仕方ないと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
アウディ TT クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ TT クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離