アウディ TT クーペ のみんなの質問
FLSTSB2010さん
2019.12.19 01:00
ランドクルーザープラド2.7TX-L
今まで、外車を10台以上、乗ってきましたが、初めて日本車に興味が出てきました。
メルセデスベンツ560SEL
↓
ボルボV70 2.5T
↓
↓2台持ち
ジープコマンダー4.7
BMW323i
↓
↓2台持ち
フォルクルワーゲントァレグ
アウディTTクーペ
↓
↓
ポルシェケイマンS
↓
↓2台持ち
フォードエクスプローラー
ポルシェ911(エクスプローラーと2台持ち)
↓
↓2台持ち
ポルシェカイエンターボ
ポルシェ911(空冷)
↓
↓2台持ち
ポルシェカイエンターボ
マセラティグラントゥーリズモ
↓
現在、カイエンターボのみ
一番、乗り心地の良かった車
ボルボV70
オラオラ感が強かった車
メルセデスベンツ560SEL
買って後悔した車
マセラティグラントゥーリズモ
売って後悔した車
ポルシェ911(空冷)
今まで一番気に入っている車
カイエンターボ
上記のように、ポルシェケイマンSの乗り換えで、アメ車のエクスプローラーに乗るくらいなので、全く違った車でも、自分の中でコンセプトがあれば、気にいることは多いです。
燃費と故障を気にしなければ、乗りたい車は、画像のような丸目のランクル60か80です。
興味が出てきた車は、ランドクルーザープラドです。
理由は下記の通り。
◯年間走行距離25,000km
①燃料代
現在はカイエンターボで、リッター5キロ。
25000km÷リッター5キロ
=年間ハイオクガソリン消費は、5000リットル
5000リットル×ハイオク¥165
=年間ガソリン代¥825,000
ランドクルーザープラドなら
リッター9キロ
25000km÷リッター9キロ
=2800リットル×レギュラー¥155
=年間ガソリン代¥434,000
年間の差額 約¥400,000
3年間の差額 約¥1,200,000
②車両価格の下落が半端ない
カイエンターボ(ほぼ3年所有)
走行距離110,000km 査定額80万
ランドクルーザープラドなら
200万以上の値段が付くと思われる。
差額約 ¥1,200,000
③故障した時の費用が半端ない
そもそも、高年式の日本車は故障し難いし、保証があるので、かなり違うはず。
カイエンターボ修理代 (2年半所有)
約70万
ランドクルーザープラドなら
保証範囲だと、ほぼ0
差額約 ¥700,000
④ランニングコストが違いすぎる
カイエンターボの場合(70,000km走行した結果)
タイヤ交換 30万(2回交換)
ブレーキパッド 15万
ブレーキローター 15万
合計 130万
ランドクルーザープラドだったら
タイヤ 20万(2回交換)
ブレーキパッド 3万
ブレーキローター 0
合計 23万
差額約 ¥1,000,000
3年間 カイエンターボとランドクルーザープラドを所有した場合の差額
合計約 ¥4,000,000
今まで25年間、外車ばかり所有してきましたが、これこらも、同じような感じで、あと20年間、外車に乗った場合。
1年間の差額約 ¥1,300,000×20年=¥23,000,000
これから、こんな差が出るなら、今まで、車に関しては、やりたい放題してきたので、そろそろ、外車にお金を使うなら、他に使おうと思い、日本車に興味が出てきた訳です。
このような、外車に比べてお財布に優しい日本車SUVでオススメ車はありますか?
今のところ
ランドクルーザープラド2.7TX-L
輸出仕様(外装パールホワイト、内装ベージュ、サンルーフ、寒冷地仕様)
とは思っています。
ディーゼルが力強いのは分かっていますが、リセールバリューを考えると、どうなのかなとなります。
高年式のレクサスRXのハイブリッドなんかは、どうなんでしょうね。
もちろん、カイエンターボみたいに、パワーがないのも、理解しているし、根本の車が違うのも理解しています。
ただ、車にお金を使うのが、段々とバカらしくなり、他に使いたくなってきましたが、お金がない訳では無いので、ミドルサイズ以上のSUVで、ある程度、納得のいく車を探しています。
よろしくお願いします。
gatta071さん
2019.12.19 10:59
私も年間3万キロ乗ります。輸入車(アメ車・イタ車)に散々乗って国産に変えたので気持ちが物凄くわかります。
国産いいですよ。輸入車に比べるとホント修理に入れる回数が少ないですし、ほんと国産の部品代は安くてありがたいです。
現行プラドのガソリン乗ってますが、9㎞走りません。結構気を使って8.5㎞程度。踏んでしまうと8㎞切ります。
あと、トルクが全くありません。なのでスタートがかなりモッサリです。想像以上です笑 まぁそれも特性だと思って割り切ってますが。
よくガソリンよりディーゼルの方がリセールがいいと言われますが、現実は逆です。
実際にディーラーでもそう言われますし、車屋専門オークションでもガソリンの方が高い位です。
少なくとも購入時の50万も差が付く事はありえません。
プラドいいですよ。運転しやすいし気を使う事が少ないです。
車格からしたら少し高めの値段設定がマイナスポイントではありますが、国産では他に変わる車がないと思います。
おおさん
2019.12.20 10:49
旧車は売値高いが買取は安いと言うのは極々普通。高く売るなら個人売買しかない。ランクルで言えば買った時と同じくらいで売れるとしたら70のディーゼルくらいしかないかと。ディーゼル規制で乗れないなら規制解除の改造をしてあるのを買うのも一案。
ちなみにプラドのリセールバリューは正直タイムリーに変わるからどっちもどっち。
ガソリンの方がいい時もあれば、どっちも変わらない時もある。ちょっと前までは同じくらいなのが今はガソリンの方が上だったりするから、この辺は運でしかない。
ただし、フルモデルチェンジした場合、ガソリンはガタ落ちになると思う。今までも例外はなく、フルモデルチェンジ後にガソリンがディーゼルより高くなったことは一度もない。
YTさん
2019.12.19 07:52
それだけ走行されるなら、ディーゼルで十分元を取られますよ。
もちろん、ガソリンよりディーゼルが買い取りも高いですし。
今年あたりから、トヨタの営業マンもディーゼルの方が下取りが良いと言ってますよ。
あどれささん
2019.12.19 07:27
長い
どうせ興味を持つなら三菱Jeepかランクル4070辺りにすればー?笑
是非も無しさん
2019.12.19 07:19
私は78プラドを所有してますが、夫婦共々に気に入っております。
走行10万キロの中古を6年前に購入し現在25万キロ、年間2万キロペースもだいたいあなたと同じ位ですね、同じと言えば、手離した事を悔やんでるクルマが空冷911という点も同じです。私のは89年式でしたが10年間乗りました、一台にこんな永く乗ったのは911だけです。78プラドも二台目の10年所有車を目指してます。
78の前は95を所有しててこれは3年で手離しました、新しいモデルから旧いモデルに乗換えた訳ですが、新しい95はフルタイム四駆だったり(FR走行が出来ない)、各操作系を電子制御化した事で感触がダイレクトじゃなかったりで、今のプリミティブな78の方がしっくりと来るのです。
ランクルも76に一回試乗なさってみて下さい、多分気に入ると思います。
har********さん
2019.12.19 06:29
プラドでリセールいいのはディーゼルじゃないの?
アウディ tt クーペ クアトロ 8s型を所有しているものです。スポーツ走行をするために、純正のキャリパーから上級グレードのttsのキャリパーに交換を検討中です。 気になったのですがtts 8s...
2025.2.15
空いた1DINスペースをおしゃれに飾りたい。 何をすればよいでしょうか? オンダッシュのアンドロイドナビがあり、DINには1DINオーディオが入っています。残りの1DIN分をおしゃれに飾るか有効...
2025.2.10
ベストアンサー:昔はそういうスペースはスペアナが入ってましたね。 https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=1DIN+%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%A2%E3%83%8A
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
どうして、アウディ がこんなに日本で急激に人気が出ているのですか? BMWほど、運転する楽しさないし、 メルセデスベンツほど、古典的なステイタスやブランドって感じ もしないし。 流行り(とりあ...
2011.8.22
オイル交換について アウディTTに乗ってます。 オートバックスで「ドイツ車にはこれがいいです」と割引価格で10,000円ほどかかりました。 国産車のファミリーカーに入れる安いレベルのオイルでは問...
2013.11.25
エキゾースト警告灯が点灯しました。 2004年式アウディTT 1.8Tに乗っています。帰省中にサービスエリアでエンジン始動した時に点灯しました。 その後もサービスエリアで何度かエンジンのオンオフ...
2015.1.1
タイヤの買い替えを検討しておりますが、カーショップからいくつか薦められており迷っております。 当方はあまり詳しくないこともあり、お知恵を拝借するしだいです。 まず、対象の車と現在のタイヤです。 ・所
2010.9.20
ダンロップのSP SPORT MAXXというタイヤについて教えてください。 現在ダンロップのSP SPORT MAXXというタイヤを使用しております。 さきほどリアがバーストしてしまい一本のみ履...
2012.5.27
MT(マニュアルトランスミッション)に拘る人の意味が分かりません ATとか言いますけど…パドル付きのスポーツオートマと7DCTですよね AUDIのS-トロニックや ワーゲンのDSGやポルシェの...
2018.9.22
MT車の免許を取ろうとしてる女です。 車停止の時ってブレーキペダル踏んで速度落ちてきたらクラッチを踏むんですか?ギアが合ってないとエンストするって言われてそれは分かってるんですけど意味がわからな...
2024.11.17
MTで主に街乗り・峠・郊外を楽しめる軽くて小気味いい車選びにアドバイスをお願いします。 家族のための車(V6・4WDのSUV)に飽き、楽しめるセカンドカーを新車・中古、国産・輸入車から物色中です。 条
2013.6.19
皆さんが「この車はかっっこいい」と思う車を教えてください。 なるべく国産車がいいですが外車がかっこいいと思う方は、外車でもいいので、 よろしくお願いします。
2010.6.3
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!