アウディ A1 のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
19,012
0

車のエアコン効率をあげたいです。

特にダッシュボード回りが太陽熱で熱くなっているのに気付いたので、何か対策をと考えています。

今考えてられるのは以下ですが、どれも微妙です。他に良い知恵がありましたら教えてください。

①フロントガラスに断熱フィルム
→車検にひっかかりそう、キレイに貼る自信がない

②ダッシュボード上に白いフワフワを置く
→そもそも対策になるかが不明、見かけがヤン車になる為避けたい、白だと反射して運転しにくそう

③ぬいぐるみをビッチリ敷き詰める
→視界妨げる為却下

補足

勝手な意見で申し訳ないですが、ダッシュボードの蓄熱を対策したい為、斜熱・断熱方法を教えて下さい。 エアコン自体をパワーアップ(ガスや添加剤含め)する事は考えていないです。 リヤ回りは断熱スモーク施工済みです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

夏の自動車で一番熱くなるところがダッシュボード。
80度近くにまでなるそうです。

…で、対策ですがダッシュマットが一番です。

白は夜間、対向車のヘッドライトを反射させて
フロントガラスに映りこみますので運転しにくいことこの上無しです。

そして、なにより白は熱を反射させる色というわけではありません。
むしろ、ダッシュボードに使われている樹脂が
一番熱をこもらせてしまうんです。

ダッシュマットはカーペット地ですので
例え色が黒でも40度ほどに抑えることができます。

メジャーな車種ですと簡単に手に入りますが、
オーダー対応のところもありますので昔の車種、外車などでも
対応してくれると思います。


http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%80%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%88%E3%80%80%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%89&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=

質問者からのお礼コメント

2012.4.26 18:03

非常に迷いましたが、走行中も使えそうなのでBAです。
サンシェードと合わせて使ってみます。

その他の回答 (6件)

  • 鈑金・整備工をしている者です。

    エアコンはこれからのシーズンでは欠かせないものですよね。
    ご質問の中にある方法ですが、

    ①フロントガラスに断熱フィルム
    これは車検に適応しないかもしれません。。フロントガラスとフロントドアガラスに貼れる物は車検のステッカーと定期整備用の丸いステッカー、ETCのアンテナくらいなものです。一応透過率70%以上あれば問題はないのですが、最近は厳しくなってきていますね。

    ②白いフワフワ
    これは女性のドライバーなどがよくされていますね。こまめに掃除しないとダニの温床ですよ。
    また埃がたまりやすく、デフォッガー(フロントガラスの曇り除去のエアコン吹き出し口)も塞ぐため、お勧めしかねます。

    ③ぬいぐるみをビッチリ
    これもお勧めしかねます。車の左前方の視界が悪くなり、危険ですよ。
    また②と同じく埃が溜まりやすくなります。

    私がお勧めするのは他の方も仰ってますが、エアコンの稼動効率を上げる添加剤があります。
    例えば和光(WAKO’S)のパワーエアコンレボリューションなんていう商品です。
    それを添加された上で、停車時にフロントガラスに貼り付けて太陽光を遮断するサンシェードを併用されると効果があるのではないでしょうか?

    それとエアコンの冷え方を効率よくする方法として、エンジン始動後に冷たい冷風が出てくるまで最大風量にしない、という方法があります。
    きちんと冷える前に最大風量にしてしまうと冷えが悪くなり、冷風が出てくるまで時間がかかってしまいますよ。

    補足を拝見しました。
    添加剤を使わず、ダッシュボードの蓄熱を抑えるのでしたらやはりサンシェードをお勧めします。
    車が動いていてエアコンが効いていればダッシュボードの蓄熱はそれほどでもありません。
    駐車している際の太陽光が一番熱を持たせます。それを抑えるために駐車時にサンシェードをつけるわけですね。
    それから太陽光に含まれる紫外線はダッシュボードの劣化による色あせを促進します。
    サンシェードは安いものでしたらホームセンターで1000円ほどで売ってますよ。

  • カーボンの穴開きボンネットは冷房が良く効くようになります。
    リアサイドガラスはミラーフィルム

  • 1番は違法です、車検受かりません・・・

    2番は反射して前が見にくくなります・・・

    3番はじゃまに成るだけで効果有りません・・

    こんなの売ってますよ、カー用品店やホームセンター等に(運転中は使えないけどね)
    http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%89+%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9/-/p.1-s.1-sf.0-st.A-v.2

  • ちょっと高価ですが断熱ガラスにかえるのは
    どうでしょうか。

    http://www.agc.com/company/02.html

  • 色々考えましたね(^^)

    エアコンガスの添加剤をお勧めします♪
    僕が使った中ではマイクロロンの添加剤が一番効果を体感出来ました。

    参考までに(^^)

  • 扇風機はどうでしょうか?カー用品店などに置いてあります。1500円~3000円くらいでうかね。エアコンと併用すれば効き目は倍増です(^O^)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ A1 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ A1のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離