現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > レクサスGS450hの特徴と魅力! Fスポーツとの違いや中古車の相場を一挙紹介

ここから本文です

レクサスGS450hの特徴と魅力! Fスポーツとの違いや中古車の相場を一挙紹介

掲載 13
レクサスGS450hの特徴と魅力! Fスポーツとの違いや中古車の相場を一挙紹介

この記事をまとめると

レクサスGS450hの魅力を解説

渾身のハイブリッド専用車! トヨタSAIとレクサスHSはなぜ1代で消えたのか?

■レクサスで初めてハイブリッド車を設定したモデルだった

■2020年に生産を終了したため、現在はラインアップされていない

プレミアムスポーツセダンとして人気だったレクサスGS

LSISとともにレクサスの中核モデルとして販売されてきたGS。ただし、2020年に生産中止となってしまいました。

プレミアムスポーツセダンとして人気があったGSは、レクサスブランドにおいて最初にハイブリッド車を設定したモデルでもありました。

今回は3代目GSに設定されたGS450hを深堀りしていきたいと思います。

日本初のレクサスハイブリッド車「GS450h」とは

アリストから発展していったレクサスGSの3代目が登場したのは2005年。国内販売されるレクサスブランドの第一弾として登場しました。

3代目のデビューから1年後の2006年、レクサスブランド初のハイブリッド車として追加されたのが初代GS450hです。大型セダンにハイブリッドユニットを搭載したことで世界的に注目を集めました。

すでにプリウスを始め多彩なモデルで量産ハイブリッド車の開発ノウハウを備えていたトヨタでしたが、FR車となると別物。FR系縦置きレイアウトの中で、ガソリン車と同じトランスミッションのスペースに収まるハイブリッドユニットを実現するには苦労を重ねたといいます。

そもそもGSはレクサスブランドにおいて、ドライバーズセダンを担うモデル。GS450hも燃費を重視するのはもちろん、モーターのリニアな加速を味わえるなど新世代のプレミアム・スポーティセダンに仕上がっていました。

主要諸元

3代目GSのボディサイズは全長4830mm、全幅1820mm、全高1425mm。GS450hのボディサイズも変わりません。

ハイブリッドユニットを備えた450h以外にも、4.3リッターV8エンジンを搭載するGS430、3.5リッターV6エンジンを搭載するGS350をラインアップしていました。

エンジン出力はGS430が勝りますが走りは上質さを重視したセッティングを備えており、スポーティでやんちゃな走りを実現していたのはGS350でした。

システム出力345馬力の超加速

前記2車に対してハイブリッドユニットを備えたGS450hはパワフルさと高級車にふさわしい上質な走りを兼ね備えた、いわば両車の“いいとこ取り”をしたモデルでした。

2GR-FSE型3.5リッターエンジンに電気モーターを組み合わせ、システムのトータル出力は345馬力を発揮。GS430が搭載するV8エンジンの最高出力は315馬力、GS350のV6エンジンは280馬力でしたのでGS450hのパワフルさが出力の違いだけでもわかると思います。

とくにモーターの加速感は圧倒的。GS450hは0-100km/h加速が6秒を切るほどレスポンスが鋭い走りを実現していたのです。

コンパクトカー並みの低燃費

GS450hの魅力は優れた走行性能だけではありません。燃費性能も優れており18.2km/L(JC08モード)。この燃費性能は同時期に発売されていたコンパクトカー並みの低燃費でした。

ちなみにこの時期販売されていた日産ティーダ(初代)やノート(初代)の燃費は17.6km/L。2代目ホンダフィットは18.3km/L(いずれもJC08モード)でしたので、いかに優れた燃費だったかがわかります。

先程もお伝えしたようにGS450hに搭載されたハイブリッドシステムはプリウスとは違い、FRエンジン駆動系縦置きレイアウトです。ただ、システムの基本はプリウスが搭載するTHSと同様。

システムの基本はエンジンと2つのモーターを遊星ギヤで連結。状況に応じてモーターのみの走行からモーターとエンジンを組み合わせた走行、そしてエンジンで走行しながら発電機で充電するなど、走行条件に応じて柔軟に切り替えるシステムです。

当然、エンジンのトルクはプリウスより大きいことでドライブトレーンの構造は変更されていますが、燃費を削減するシステムであることは変わりません。

ハイブリッド車ならではの乗り心地

GS450hが高出力のエンジンに加えたモーターの加速、また燃費の良さを備えていることをお伝えしましたがハイブリッド化による恩恵はそれだけではありません。

モーターのみで走るEV走行を行うことで、高級車に要求される圧倒的な静粛性を実現。また加速時などエンジンとモーターを組み合わせた走行時にはアクセルを踏み込むとレスポンスが鋭く、しかも圧倒的な加速感がどこまでも持続することを体感できます。

4代目はよりスポーティさを強調

スポーツモデルの「GS450h Fスポーツ」

レクサスGS450hは2012年に登場した4代目GSにもラインアップされました。

4代目はV8エンジンがラインアップから外れたこととともに、GS450hにスポーティグレードの“Fスポーツ”が追加されたことが大きな話題となりました。

装備が充実した“バージョンL”とともにラインアップされた“Fスポーツ”のエンジンとモーターが織りなすシステム最高出力は348馬力。“通常より高いモーター電圧がスタンバイされる「スポーツ」「スポーツプラス」と2つのモードを備えるのが特徴です。

パワーユニットに加え、四輪の切れ角を最適制御するLDH(レクサス・ダイナミック・ハンドリングシステム)を採用。ハンドリングの鋭さはもちろん向上していますが、19インチホイールを装備しながらも乗り心地が犠牲になっていないところも高い評価を得たポイントでした。

快適性を備えつつダイナミックな走りを兼ね備えた“Fスポーツ”は従来、存在していなかったプレミアム・ハイブリッドスポーツセダンとして新たなキャラクターを確立しました。

現在は生産中止……国内ハイブリッドの主力は「ESシリーズ」へ

レクサスGSは4代目が改良を受けながら販売されてきましたが、2020年に生産終了。すでにラインアップから外れています。

GSは国内でアリストとして販売されていた車両を北米市場ではレクサスGSとして1993年から販売を開始。その後、1997年にアリストのフルモデルチェンジとともに2代目が登場。その後、3代目、4代目と進化していきました。

※写真はトヨタ・アリスト

国内外で人気のモデルでしたが、北米市場でライバルとなるメルセデス・ベンツEクラスやBMW5シリーズに販売台数で及ばなかったこと、また同クラスにカムリをベースとしたレクサスESが存在し、また人気を集めていたことなどが生産中止の理由といえます。

今後、GSの後継モデルが開発される可能性は低く、新たに登場するとなれば新型クラウンのように歴代モデルとは大きく違ったコンセプトで登場することになるでしょう。

GS450hの中古市場の相場

レクサスGS450hはすでに販売を終えているため、購入するためには中古車を探す必要があります。

GS450hの中古車を調べてみると、初代が全国で23台販売されており中古相場は30~140万円。50万円以下で販売されているモデルはもれなく10万kmの走行距離を記録した車両です。

一方、4代目に設定されたGS450hの中古車は全国で220台が販売中。中古相場は100~550万円と比較的新しいモデルのためかやや高めといえます。

100万円台で購入できる中古車は2012年~2013年式で走行距離は10~15万kmの車両ばかり。フロントマスクなどを一新した2015年以降のモデルは200万円以下で出回っていませんでした。

まとめ

GSがすでに生産終了となっていることを知らなかった方も多いのでは? それほどレクサスの基幹車種だったことで知名度があるモデルでした。

なかでもGS450hはプレミアムセダンにハイブリッドユニットを搭載したことで新たなベクトルを示しました。いまでは珍しくないプレミアム・ハイブリッドセダンですが、そのパイオニアはGS450hだったことを忘れてはなりません。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

初代86&BRZがいま安い! 玉石混淆の中古車からハズレを引かないための方法を「86の達人」が伝授!!
初代86&BRZがいま安い! 玉石混淆の中古車からハズレを引かないための方法を「86の達人」が伝授!!
WEB CARTOP
歴代最高傑作にして日本に向いた最後のレガシィ! いまなおファンの多い「4代目」の懐かしもうじゃないか
歴代最高傑作にして日本に向いた最後のレガシィ! いまなおファンの多い「4代目」の懐かしもうじゃないか
WEB CARTOP
大進化を遂げた最新GRヤリス、国内仕様が5月発売決定【エアロパフォーマンスパッケージの詳細も来た! 】
大進化を遂げた最新GRヤリス、国内仕様が5月発売決定【エアロパフォーマンスパッケージの詳細も来た! 】
WEBヤングマシン

みんなのコメント

13件
  • 調べてから書いてくれ
    GS430は280ps規制世代のエンジンで
    GS350が315psですよ
  • 何をいまさら。
    しかも「GSがすでに生産終了となっていることを知らなかった方も多いのでは?」って、人を馬鹿にしてる?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

588 . 8万円 800 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

28 . 0万円 528 . 0万円

中古車を検索
レクサス GSの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

588 . 8万円 800 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

28 . 0万円 528 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

ガソリン軽油割引中