現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ハリアーまさかの8位!?? 強敵ぞろいの超激戦ミドルクラスSUVワールドトップ10

ここから本文です

ハリアーまさかの8位!?? 強敵ぞろいの超激戦ミドルクラスSUVワールドトップ10

掲載 更新 38
ハリアーまさかの8位!?? 強敵ぞろいの超激戦ミドルクラスSUVワールドトップ10

 高い信頼性とユーザーに寄り添う作りがウリの日本車。だが、クルマとしてのデキ、魅力を世界レベルで見た場合、どれほどの高評価が得られるのだろうか。

 あえて価格を重視せず、クルマのデキと魅力で世界のライバルたちと競わせてみた! 今回は全長4800mm未満、ミドルサイズSUV編!

日本車トップ3独占! ヤリスは? フィットは?? コンパクトカーワールドランキング

●トピック
・ミドルサイズSUV(全長4800mm未満)のワールドランキングトップ10
・なぜ上位に来ないのか? 日本車の足りない部分はここにある

※本稿は2021年6月のものです
文/岡本幸一郎 写真/ベストカー編集部 ほか
初出:『ベストカー』2021年7月26日号

【画像ギャラリー】実際買うならどれがいい?? ミドルサイズSUV世界トップ10台の価格・諸元をギャラリーでチェック!!!

■ミドルサイズSUV(全長4800mm未満)のワールドランキングトップ10

 このクラスにはキャラの立ったプレミアムブランドがたくさん並ぶ。

 そんななかでも秀逸と感じるのがボルボXC60だ。エレガントな内外装は何度乗っても魅力。それにふさわしい洗練された走りも高く評価できる。

 むろん日本勢にもオシャレなSUVはいくつもあるが、XC60ほどのクルマというのはなかなか出てこないものだ……。

全長4800mm未満を対象にしたこのクラスの1位はボルボXC60。2LターボのマイルドハイブリッドとPHEVの設定で価格は639万円から

 次いでベンツGLBは、このフォルムがかえって斬新で、このサイズにもかかわらず、3列目でも身長168cmまでの人なら問題なく乗れる広さを確保したというから注目に値する。

2位はベンツGLB。1.4L&2Lのガソリンターボと2Lディーゼルターボを設定する3列シート7人乗りのSUVで、価格は530万円から。306psの2Lターボを搭載するAMG仕様もあり、そちらは732万円となっている

 こうしたかぎられたサイズのなかでパッケージングやアレンジ性を突き詰めるのは日本車の得意分野であるはずだが、メルセデスが本気を出すと一気に追いついた。

 クルマとしての完成度も高く、プチGクラスのような雰囲気もよい。売れているのもうなずける。

 3位はディフェンダー90だ。伝統のネーミングだが、中身は先進的な異色のモデルで、趣味性の高さを求める人にもってこい。

3位はディフェンダー90。4ドアの110は全長4945mmで今回の枠から外れるため2ドアの90としたが、もちろん110も魅力的。90は2Lターボのみで、価格は551万~758万円

 これまた、日本車にはあまりない世界を持ったクルマ。往年のネーミングを名乗りながら、まったく違う新しいことにチャレンジしていて、にもかかわらずすべて納得させる力があるのもたいしたものだ。

 やはり上位3台は日本車にはないものを多々持っていた。

 そして日本勢の最上位は、エクリプスクロスPHEVだ。こうして高く評価したのは、電動4WDの制御があまりによくできていたから。

4位は日本車最上位のエクリプスクロスPHEV。2.4Lエンジン搭載で384万8900円から

 これまで大雨のサーキットや雪山も走ったことがあるのだが、まさしく意のままの走りに感銘を受けた。日本が世界に誇れるクルマに違いない。

 5位はRAV4。

 まずコスパの高さが驚異的。そして中身はクロスオーバーながらクロカン車のような力強さが巧く表現できていて、その見た目に応える悪路走破性をしっかり身につけているところや、トルクベクタリングによりエキサイティングな走りを楽しめるあたりも評価したい。これまた世界に誇れる日本車だ。

5位はRAV4。2Lガソリン、2Lハイブリッド、2L PHEVを設定し274万3000円から

 6位はポルシェマカン。SUVというより、こういう形をしたスポーツカーのようなクルマであり、お値段もそれなりだが、さすがに完成度はすこぶる高い。

 日本車には存在しないタイプのクルマ。これをやって絵になるのは、これまでポルシェが培ってきたものがあればこそ。なかなか日本のメーカーには難しいだろうなというのも正直なところではある。

 7位はハリアー。この内外装のデザインに魅せられる人は少なくないはず。特にインテリアは垂涎モノだ。メカニズム的にもTHSとE-Fourはトヨタでは当たり前でも他社と比べると大きなアドバンテージがある。

 8位はCX-5。これまたオシャレなSUVの代表格は、ディーゼルやGベクタリングコントロールがポイントだ。頻繁に改良を重ねてどんどん洗練されているのも特徴。この2台は輸入車コンプレックスを感じさせず、あくまで日本車らしいところもよい。

 9位は大規模マイチェンを行ったばかりのプジョー5008。個性的なデザインや走りも魅力的であることに加えて、日本のCX-8よりもずっと短い全長ながら、意外としっかり使える3列シートを成立させたパッケージングの巧みさにも感心させられる。

 10位の新しくなって間もないアウディQ3は、スポーツバックも加わり、ますますスペシャルティなテイストが高まった。「Sライン」の俊敏なハンドリングもなかなか印象的だ。こうしたサラッと乗れてめっぽうオシャレで内に秘めた実力も高いというクルマも、日本勢にも方向性の近いクルマはあるが、あまり見当たらない。

 日本勢も頑張っているのは重々承知だが、海外勢は五感で感じる雰囲気の演出がとても巧い。そのあたりもっと見習ってくれるといいかな。

ベスト10のうち日本車は4台ランクインしたものの、最上位は4位のエクリプスクロスPHEVで輸入車勢の上位3台には及ばなかった。新型レクサスNXの出来が気になるところだ

■なぜ上位に来ない? 日本車 足りない部分はここにある

 このクラスでは見栄えや性能も問われるようになる。しかも価格の高いプレミアムブランド勢も入ってくるから大変だ。日本勢は機能性やコスパでは優位でも、そこから先で引け目を感じる面がいくつかある。

 そのひとつが「圧倒的な個性」だ。日本勢が負けているというよりも、海外勢には個性の表現が巧いなと感心させられる例がいくつもある。

 それはディフェンダーのように顕著な例に限る話ではなく、常識的な普通のクルマでもだ。日本勢も頑張っているのはわかるが、海外勢ほどやりきれていない例が多い。

ビッグマイナーチェンジを行ったフォレスター

ハリアーは7位。このクラスの激戦ぶりがわかる

 さらには「圧倒的な性能」だ。このクラスになると、海外勢はハイパフォーマンス系が存在感を発揮しているのに対し、日本勢はちょっと寂しい。

 日本勢もハイブリッドをはじめハイテクで先をいくのは素晴らしいことだが、ハイパフォーマンス系もあったほうがプレゼンスがもっと上がるはずだ。

 加えて「圧倒的なブランドイメージ」もそうだ。例えばボルボ=安全、プジョー=猫足や個性、VW=信頼性など、海外勢にはブランドの名前を聞いただけでイメージできる超得意分野がある例が多い。

今秋発売の新型レクサスNX。PHEVも新設定し、電動化時代に対応

 日本勢でもトヨタ=ハイブリッドがあるが、それ以外はまだ“確立”されていないような気がする。

【画像ギャラリー】実際買うならどれがいい?? ミドルサイズSUV世界トップ10台の価格・諸元をギャラリーでチェック!!!

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
くるまのニュース
 今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
バイクのニュース
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
AUTOSPORT web
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
Auto Messe Web
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
レスポンス
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
motorsport.com 日本版
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
WEB CARTOP
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
乗りものニュース
死亡リスク大!! 楽しいバイクライフに潜む事故の原因とは?
死亡リスク大!! 楽しいバイクライフに潜む事故の原因とは?
バイクのニュース
わずか全長4m! マツダ「ベリーサ」に反響多数!「まさに小さな高級車」「エンジンが良く回って楽しい!」 コンパクトカーに“豪華内装”実現した「プレミアムハッチ」は今注目の1台!
わずか全長4m! マツダ「ベリーサ」に反響多数!「まさに小さな高級車」「エンジンが良く回って楽しい!」 コンパクトカーに“豪華内装”実現した「プレミアムハッチ」は今注目の1台!
くるまのニュース
F1日本GPアンバサダー、市川團十郎親子が鈴鹿サーキットに見参! レースの世界を満喫……スポーツ走行のエンジン音にも興奮「すごい緊張感」
F1日本GPアンバサダー、市川團十郎親子が鈴鹿サーキットに見参! レースの世界を満喫……スポーツ走行のエンジン音にも興奮「すごい緊張感」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

38件
  • ブランドイメージで「VW=信頼性」だってさ。みんな安心して買え。
  • どこの誰の好みのお話?
    正直、

    知らんがな!

    しかも、その順位付けの根拠もまったくない、
    ただのカタログデータの紹介。
    コレ記事にした人、

    大丈夫?

※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

312.8453.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

39.8674.8万円

中古車を検索
ハリアーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

312.8453.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

39.8674.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村