フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 「半年レビュー」のユーザーレビュー

ショーン2018 ショーン2018さん

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

半年レビュー

2018.10.28

総評
このクラスのお手本と言われるだけあって、完成度はとても高いです!
テックエンディションが出て本体価格300万でナビもフルデジタルメーターやLEDライトも付いて来てお得になったと思います。

盛りだくさんの安全装備は2012年?13年の初期型から搭載されていて、日本仕様だと下級グレードでも標準で付いてる辺りが安全性を重視しているメーカーとして信頼できました。
満足している点
コンパクトカーなのに乗り心地も良く静粛性や安定性に優れていて、安全装備、運転支援やナビも表示できるフルデジタルカラーのメーターが近未来的で満足してます。

この安定感に慣れると普通のコンパクトカーや軽自動車に乗ると正直怖いです笑

よく外車に乗った人が国産に戻れないと言われる理由が分かります笑
不満な点
ディーゼルが出るそうなので、そちらがとても気になってます笑

あとは、狭い駐車場へ行った時なんかは意外と広い車幅で気を使います笑

車幅は国産でいうとフーガやクラウンと同等なようなので笑
デザイン

-

走行性能

-

日常的にはパワー感にも不満はありませんが、大人4人乗せてる時はやはり1.4リッターモデルと比べると力不足を感じるかもしれません。
あちらは峠でもとても静かで、峠でアクセル踏んでもトルクがあるからかシフトアップもいつも通りの低回転数で上がっていきました笑

かと言って1.2リッターがうるさい訳ではないので、ノンターボの国産コンパクトカーから乗り換える場合ならまず不満は出ないでしょう。むしろ、それらと比べたら静か笑
乗り心地

-

このクラスの車としては静粛性があり外の音も全然入ってこず中にいるととても静かです。
いい意味でどっしりとしていて、真っ直ぐ走ってくれ直進安定性は素晴らしいです。
かと言ってハンドルを切ればスイスイ曲がってくれます笑
このメーカーにしてから峠を走っても同乗者に酔ったって言われる事がなくなりました。

空いてる高速で周りに釣られて14、50くらい出してもかなり安定していてメーター見ないとそんな出ている感覚分からないくらい安定感あります。

この辺は国産車から乗り換えた人は気を付けた方がいいかもしれないですね汗

ただ、ワーゲン車を多く扱ってはコーディング屋さん曰く私のゴルフはアイドリング時に少し回転が低くアイドリング中は多少振動がある方らしいので、点検の時に相談してみます。
積載性

-

私はスーツケース2個くらいの荷物しか載せないので不満はないです。

底が2段階になっていて、下げると少し広くなります。
燃費

-

長距離走行が当たり前の国の車だけあって、長距離はすごく伸びます笑
燃費は高速や流れている国道なんかを走ると20前後くらいいくこともあります。
長距離メインだと17〜18
夏場は燃費悪くなりがちで街乗りメインだと11〜14くらい
季節のせいなのか慣らしが終わったからなのか最近の季節だと街乗りでも14、15の事が多いです。
価格

-

故障経験
まだ、半年弱なので特にありません。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離