フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 「長距離運転は楽だが、故障が目立つ」のユーザーレビュー

sigma_dp sigma_dpさん

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)

グレード:TSI ハイライン デア・エアステ_RHD(DSG_1.4) 2013年式

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

長距離運転は楽だが、故障が目立つ

2017.5.7

総評
2シリンダーモードの騒音やアイドリング時の車体振動は、正規ディーラー正常との診断。
故障は多いが修理が苦ではない方や長距離運転の快適性を求める方にはお勧めします。
満足している点
・停車時にブレーキを踏み続ける苦痛から解放されるオートパーキングブレーキ
・ACC(アダプティブクルーズコントロール 改良の余地あり)
・ステア操作、ウインカーに連動し死角をなくすダイナミックコーナリングライト
・VCDSで様々な便利な機能が追加される拡張性
・燃費
不満な点
・2シリンダーモードになるとチ、チ、チと鳴る不快なエンジン騒音
・アイドリング時の車体振動。その割には発進時のトラクションの遅れが目立つ
・白い汚れが目立つアームレスト
・故障経験参照
デザイン

-

走行性能

-

ダウンサイジングとはいえども、低回転ではブーストの立ち上がりにラグがあるが、サーキットを飛ばさなければ十分な動力性能。
直進性が高く、低速から高速まで疲れ難い。
乗り心地

-

硬すぎず柔らかすぎない過不足のない足。
2重のドアシールなど価格の割には静粛性が高い。
積載性

-

後部座席の中央部が開くため、長い物でも積めそう。(※インパネ破損注意)
燃費

-

ドライビング、交通状況によるが高速燃費20km/l弱、郊外18km/lの燃費には満足。
先の先の先の交通状況を読み、コースティングを活用すれば燃費はかなり伸びます(後続車の迷惑にならない範囲で)。
価格

-

故障経験
・3年弱で駆動系から発進時、クーっという音とジャダー。H28春に保証修理でクラッチ交換。
H29.9月追記ーーーーーー
その後H29秋に同様にジャダー再発生。
DSGの信頼性は著しく低い。
ーーーーーーーーーーーー
・3年経過、4万km弱で大量のオイル滲みが発生したリヤダンパー(驚)
・4年経過し、冬季にハッチダンパーの動作不良発生。交換時期か?
・センターコンソールの蓋の巻き取り部の破損(理解し難い設計)
・3年経過し、真夏に一度だけエアコンが効かなくなった(再始動で復帰)

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離