フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
25
25
閲覧数:
3,784
0

ゴルフ場での飲酒運転?って普通なんかな?

ゴルフ場でバイトしてる者ですが
未だに普通にビールを飲みながらプレーしたり
昼食時にビールのんでプレーしたり

そして帰る前に風呂に入って

帰りの運転をする

これは、アルコールが半日で抜けている
んですかね?危険過ぎるような
気持ちですが、このご時世まだ
普通にされているでしょうか?

ゴルフ経験者や、されている方のご意見をお聞きしたいと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (25件)

  • 大人の遊びに酒は避けて通れません。自分の友人も昼にビールジョッキー+ウーロン杯を4杯くらいは飲みますね。ただし、大人なら車の運転は避けるべきですが、人間社会には常識が通用しないバカな人間もいますので、そういう連中は放っといてあげてください。
    質問者様に不利益はありませんからね。

  • 最近は酒を飲みながらゴルフを楽しむ人は少なくなりましたが
    それでもいらっしゃいますよね
    ゴルフ場に到着したらレストランに集合して酒盛りからスタート
    途中の茶屋で缶ビール
    昼食の際も・・・運転手は飲みません
    ここから先は飲んだらアルコール検査に引っ掛かかります
    昼食からはアルコールは飲みません
    前半ハーフの半分約1時間
    昼食で約1時間
    バックナインで約2時間
    風呂に入ったり談話で約1時間
    5時間以上開けての帰路

    酒気帯び運転は
    呼気1リットル中のアルコール濃度が0.15mg以上
    または血液1ミリリットル中に0.3mg以上のアルコール濃度を含んでいる場合です

    人に寄りますが
    呼気1リットル中のアルコール濃度が0.15mg以上になる事は有りません

    ゴルフ場の出口で検問があっても大丈夫です

    でも、昼食時に飲んでしまうと私はアウトです!
    バックナインは相当走らないとアルコールに弱い私は引っ掛かります
    なので、飲むのは前半の茶屋まで

  • 違反はゴルファーだけの話ではありませんよね。
    普通に居酒屋で飲酒してそのまま車で帰る輩もいる状況です。

    厳罰化され、取り締まりも強化されていますが、大丈夫だと思う人は悪気もないという事が現実かと思います。

    国としての抜本的な対策が必要ですよね。

  • 医学的には、体重によりますが、生ビール中だと、だいたい2時間30分程度でアルコールが分解されます。
    飲酒運転はゼロになる必要はありませんが、それでもゼロ基準で時間は測った方がいいと思ってます。
    2杯飲んだらアウトです。
    1杯でもっていうのは根拠のない思い込みです。

    分解速度は個人差があるので、余裕を持った方がいいのは間違いありません。

    ちなみに、ゴルフ場でのバイトは、レストランは別の人なので、飲んでる姿を見て、運転する姿を見るのはかなり稀なことだと思います。少数の人を見て、大勢がそうだと思わないでください。

  • 普通にやってますね。
    匿名で警察に通報して飲酒の検問やってもらったらどうですか。

1 2 3
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離