フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
25
25
閲覧数:
3,784
0

ゴルフ場での飲酒運転?って普通なんかな?

ゴルフ場でバイトしてる者ですが
未だに普通にビールを飲みながらプレーしたり
昼食時にビールのんでプレーしたり

そして帰る前に風呂に入って

帰りの運転をする

これは、アルコールが半日で抜けている
んですかね?危険過ぎるような
気持ちですが、このご時世まだ
普通にされているでしょうか?

ゴルフ経験者や、されている方のご意見をお聞きしたいと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (25件)

  • ゴルフ場内の道は、道路交通法では裁けません。
    帰り公共の道は、飲酒運転は出来ないことになっています。

    酒を提供する人も罰金があるのですが
    車で来たかわからない場合、お咎めはありません
    ゴルフ場でプレイ中や昼食の時など
    車のキーとか持っていないでしょ。

    自己責任ってことが分かってない人が多い!
    運転するのは勝手なんですが
    事故った場合の保険もありません
    他人に対しての責任をどう取るか疑問のある人もいますよね。
    困った問題であると思います( ゚Д゚)

  • そう思ったらゴルフ場の帰路の道で、飲酒検問するように
    地域の警察に提案してみればいかが?
    市会議員だの県会議員だの、ひょっとしたら警察のお偉方が
    バンバン引っかかるかもしれない、危険な取り締まりを
    彼らがするかどうか見ものだな。

  • 9番ホールで最終パットのプレーヤーが帰路の運転担当になるので、その人だけは昼食時に生中を飲めません。
    9番のみOK無しなので1~10cmに止まると皆を喜ばせてしまいます。
    私の話では無く飲んべえの友人が言ってました。

  • ヘビースモーカーの喫煙等と同じで我慢が出来ない依存体質なのだと思います。ハーフ休憩での中ジョッキ1杯程度なら可愛い物だとは思いますが、コンペ後の表彰式で乾杯ビールの1杯どころか冷酒の2〜3杯も飲んで帰る方はアタオカさんの極みだと思います。

  • 飲酒運転は習慣です。
    やるやつは今も昔もやります。

  • 地方では極当たり前の様な光景ですよね。
    そもそも酒飲んでするスポーツって?
    ゴルフ場での酒提供やめれば?

  • その手のアホはまだいるようですね。
    昼食まではOKかどうかは個人差ですね。
    4人乗りで罰金80万とか昔聴きましたね。
    私は仕事上車使いますので今は飲みませんね。

  • だからゴルフ場の帰り道で飲酒検問します。

  • 残りのハーフを終えて風呂に入ってからのアルコール注入はなくなりましたが、まだまだ昼食時のビールは定番なんではないでしょうか?

  • 私はビール飲みますが、運転は飲まない同伴者です。
    運転はノンアルコールでも駄目でしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離