トヨタ ヤリスクロスハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,588
0

ヤリスクロスかライズを、新車で買おうと検討しています。
どちらにするかの比較項目は以下の通りです。

○ブラックを購入するなら見た目どちらがカッコいいか。

○ブラックを購入するならどちらがデカく見えるか。
○室内スペースはどちらが広いか。
○運転席のインテリアはどちらがスポーティで戦闘機のコクピットみたいにカッコいいか。
○燃費はどちらが良いか。
○予算200万で収まるか。はみ出るならどれくらいか。

これらの条件下で、あなたならどちらをオススメするか教えて下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

個人的にはヤリスクロスのほうがかっこいいです。

デカく見えるのはライズだと思います。
車高がかなり高いので。

室内スペースは後席の広さ以外ならヤリスクロスの方が全体的に広いです。

インテリアがスポーティなのはライズです。
シートのステッチが赤とかだったと思います。
ヤリスクロスはGRスポーツならシートがスポーティになります。
どちらかといえばカーナビ周りが運転席側を向いているライズのほうがコックピット感で言えば適しているかもしれません。

燃費はヤリスクロスのほうが若干よいです。

予算200万はガソリン車であればどちらも収まります。
(車両本体価格だけなので、あとはそこにどれくらいのオプションをつけるかとか、乗り出し費用(税金や手続き料)がどれくらいかかるかになります)

ヤリスクロスの場合はガソリンのX(下位)グレードでの価格になるため、予算200万円なら仮に中古だとしてもライズのほうがよいと思います。

質問者からのお礼コメント

2024.3.26 05:54

> どちらかといえばカーナビ周りが運転席側を向いているライズのほうがコックピット感で言えば適しているかもしれません。

コレが決め手になりました。ライズで決めて来ました。
みなさまありがとうございました!

その他の回答 (2件)

  • ヤリスクロスを選びますが、維持費やリセールを考えてハイブリッド車を買います。
    「いくらで買ったか」ではなく、売却した時に「いくらで乗れたか」が重要です。

  • ○見た目としたら、好みが分かれると思いますが、ハリアー系のヤリスクロスか、RAV4系のライズどちらもカッコいいですが、ブラックならライズかな?と思います。
    ○ブラック系は白系に比べて小さく見えます。なので、車格が大きいヤリスクロスの方が大きく見えると思います。
    ○室内スペースは、カタログを見れば分かると思いますが、ヤリスクロスの方が広いです。しかし、後席はライズの方が広く感じました。
    ○運転席のかっこよさなら、ライズですね。(戦闘機となるとGRヤリスなどスポーツカーが良いのでは?)
    ○燃費はヤリスクロスです。
    ○新車で200万以内となると、下位グレードでオプションなしになります。
    かっこよさ=上位グレードまたは多彩なオプションになりますので、高額になります。

    ちなみに自分は、24年度のヤリスクロス ガソリンモデルのZグレードを注文してますが、ありきたりなオプション付けて300万弱しました。
    共に人気車種なので値引きも中々渋いです。
    ライズも220〜280万円くらいになるのでは?

    総評して、自分はヤリスクロスの方が良いと思い注文しました。
    24年1月に改良され、値段は上がりましたが最新のToyota Safety Sense が付いたしトヨタで製造してます。ライズはダイハツ製で安全装備も異なり、劣ります。

    とはいえ、ライズも良い車だと思います。あとは、好みになると思います。
    良き買い物が出来ると良いですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ヤリスクロスハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離