トヨタ ヤリスクロスハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
169
0

僕は4月に車の免許を取り、今現在まで親の車を借りて運転したりしていました。ですが、そろそろ自分の車が欲しいと思い、あと少しでてる、ヤリスクロスと言う車が欲しいと思いました。最初は中古で慣らした方がいい

と思ったけど、親の車でだいぶ慣れたし、中古で買うのも勿体ないと思ったので新車で買おうと思いました。
このヤリスクロスはSUVの割にはコンパクトで座席も少し高めなので、初心者でも運転しやすいと思ったのがこの車を選んだ理由です。正直まだ出るまでに時間があるのでそれまでに決めたいと思っています。何か意見やアドバイスがあれば教えて下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

まあ、欲しい車の購入が一番だと個人的には考えますので、良いのではないでしょうか?2か月経つと「運転が嫌い」か「運転が好き」かの判断も付くと思うので、「運転が好き」ならば「好きな車に乗る」方が「車を大事にする」ので悪いとは思いません。

あとは金額との折り合いもあるので中古も同時に探してみるのも良いと思います。

家族の車の欠点は「家族の車でも遠慮してしまう」ので乗る頻度が少なくなってしまいますからね。その分だけ運転の上達が遅れてしまうのは確かだと思います。

ただし、自分は車に関しては詳しくはないので免許取得2か月でSUVが早いか遅いかに関しては良く解りません。

ただ、他の回答者さんの回答を要約すると「現在の車で2か月では未だ車体感覚が付いて無いのでは?」との疑問と思われますが、こればかりは感覚が良い人は早い人もいるので正直何とも言えません(^^;

その他の回答 (5件)

  • 親が何の車乗ってるかによりますね。免許とったばかりでヤリスクロスあたりは小さいと思います。最初は3ナンバーのセダン。クラウンやスカイラインクラスに乗って感覚をもっと慣らすべきです。

  • ボディサイズがやや大きめなので、車幅感覚等、運転時に大丈夫でしょうか?

    通常のヤリス、フィット、ライズあたりをおすすめします。

    車両価格自体も高くなりそうですし

  • まだ2ヶ月いくかいかないかでSUVですか。親御さんの車が何かは知りませんが、気が早いのでは?? 最低でも1年ぐらいは軽やコンパクトカーで練習するべきかと。せっかく新車買って事故してって…悲しくないですか??
    それか、クロスではなく、ノーマルヤリスを買うとか。まぁSUVはまだ早い気がしますね^^*

  • 家と車は新しいものを買った瞬間が一番価値が下がります。
    中古で買うのがもったいないというのは考え方次第でお得になりますよ。

  • アドバイスSUVで何処走るんですか街乗りなら必要無いけどね!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ヤリスクロスハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離