トヨタ ヴィッツ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
179
0

通勤用に自動車を買おうと考えています。

通勤だけなら軽自動車でもいいかなーとか思っていたんですが、外観と燃費のいい車で探すとコンパクトカーがいいなと思うようになりコンパクトカー重視で探しています。

私の中での候補は、アクア、ヴィッツ、フィット、スイフト、ノートなどで迷っています。

中古車で買う予定なので、予算は約100万円です。
カーセンサーとか暇な時間を利用して見てみたら私的にいいなと思った奴が2つあったので、自動車にお詳しい方など回答していただければありがたいです。
あと、北の方に住んでるので、雪道はよく通ります。

トヨタ アクア (メーカーディーラー中古車)
価格 105万円
年式 2013年
走行距離 約5万km
車検 2020年2月まで
2WD 1500cc

日産 ノート(一般ディーラー中古車)
価格86万円
年式 2016年
走行距離 約7万km
車検 車検整備付
4WD 1200cc

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

雪道がどの程度のものかによりますが、除雪が追い付かないどか雪が降るような地域なら2WDはお勧めしません。

でもだからといって、7万キロ落ちのノートに86万も出すのは嫌ですね。

現物確認もよくして、焦らないで決めた方が良いですよ。

耐久性についてはやはりトヨタが一番のようです。もちろん、オイル交換などの定期メンテをやって、のことですが。友人に聞いてもそうですが、トヨタ以外はちまちまと部品故障が多いそうで…。


ちなみに私の車はトヨタ ヴォクシー。13年落ち、走行距離10万km、4WD、2,000cc、車検整備付で25万で買いました。今購入して3年が経過し、走行距離15万km、とくにこれといった故障なく元気に走っています。

その他の回答 (4件)

  • 好きな車を買えば良いのでは。

  • 日産バブル期故障連発高額修理費被害百万円支払いました。
    耐久性は全く無し無駄な修理費無駄な時間を費やし人生転落、無駄なお金無駄な時間は更に無駄なお金の損害が出ます。
    二度と日産は買いませんけど、最近はまた高額修理費被害が出ているようです。
    CVT、電気自動車、要注意です。
    業務用が殆ど使われない、現在日産の業務用はマツダ、スズキ、いすゞ、三菱などが作ってますね。
    耐久性ある車は昔から作れない。
    相変わらず知恵袋日産信者ほ必死だね。

    回答の画像
  • 車検整備付きのノートがいいと思います。
    そんなに期待できませんが4WDですし。

  • ノートがいいんじゃないでしょうか!?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ヴィッツ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ヴィッツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離