トヨタ ライズ のみんなの質問

解決済み
回答数:
44
44
閲覧数:
3,099
0

みんながトヨタ車を買う心理が知りたいです。
トヨタの良さを教えて下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

それじゃぁ、質問者さんは、どこの車に乗ってるの?
日産?ホンダ?マツダ?
そのメーカーの良さを教えてください。

我が家には、ノア、プリウス、アクア、ライズの4台の車があります。
ずっとトヨタの車に乗ってるからね~。
今の所、これと言って大きな故障も無いし。
別に、誰が何の車乗っても良いんでないかい?
悪いことしてる訳じゃないし、他人に迷惑かけてる訳じゃないし。

質問者からのお礼コメント

2024.6.10 20:43

終了間際に滑り込んできた、
なぜかキレてるおじさんが1番面白かったので
ベストアンサーです!!!

しかも自宅には4台ものトヨタ車が!
一生乗られてみてください。

他の皆様の回答も大変参考になりました。

壊れない
信者
自民党
iPhone
リセール
などなど、面白い回答ありがとうございます!
私は一生トヨタ車には乗らないと思います!

その他の回答 (43件)

  • 故障の少なさとリセール!

  • 燃費が良く故障が少なめでアフターサービス悪く無いくらい?
    三社車種の商談行きましたがトヨタ車買った事が無いです
    86買うならBRZ買います

  • トヨタ位の会社になると数を売らないと会社が潰れる。
    だから平凡な車をひたすらつくる 平凡 汎用 これが一番良く売れて
    多くのユーザーは車に関心などない。
    業界の4位ぐらいになると 平凡な車では会社が潰れる。コアなユーザーを作らないと車が売れない だから個性豊かな車を作る。しかし 個性豊かで尖った車は 平凡な車と比べると 数は売れない。

    どちらが良いかは 買う人の個性と価値観 他人がとやかく言う話でもない。

  • トヨタ車を買えば、何となく『いい車』を買った気になれる。

    車に興味のない同僚はレヴォーグよりカローラの方が格上の高級車だと思ってるくらいですから・・

  • みんなと同じが良いから。

  • オイラはもうトヨタ党はやめましたが

    やはり、なんつっても今までは信用があったこと
    リコールどうこう、の信用ではないよ

    クルマ造りのやり方、販売、維持、サービスなどが、他メーカーに比べるとダンチ
    スケールがデカいのでから


    例えば日産、ホンダはパーツの在庫はあまり置かない
    6年超えたら税金がかかるから、余裕がないので在庫限りしかないのだよ

    AE86は30年超えて維持してるのは多いが
    ホンダの過去の人気モデルでさえ、あまり残存してないのは、パーツがないから

    また、あの当時のホンダ車はペナッペナの柔い車体で、事故ったらもう廃車するしかないから残存できない

    またホンダは新型を出すと、まるで前のモデルが間違いだったかのように、まるで正反対のクルマを出してくるし
    宣伝もそのようにする
    コロコロと企業姿勢が変わるから、信用されない

    かつては人気車だったクルマ
    復活させたくても、車体が残存していないから不可能
    パーツも残存してない ムリ

    AE86の生き残りとはエライ違い


    日産は大昔はトヨタのライバルたりえたが
    もはや見ての通り
    組合が強すぎて仕事しなくてもクビにならず、給料も高いまま
    出すクルマも特にエンジンが酷く、手抜き満載
    客サービスがなってない


    トヨタも褒められたモノではないけど
    少なくとも、お客様に向かってサービスをしているが
    日産は、自分たちのために仕事をしているだけで、客商売ではない

    それだけでも、かなり違うよ

  • 長く安心して乗れる
    やはりトヨタなら何とかしてくれる
    古くなると他メーカーは、サジ投げる
    在庫パーツも切るコストカット主義
    日産なんてゴーン体制なってコストカットして
    まず在庫置かない人員カットでパーツの保管もしない合理主義で長年乗るユーザー無視の会社方針になった、ホンダも同じ、トップが替われば方針も変わる、例、トヨタはまだパーツあったんだー、他社、パーツ無いの?の違い
    30年乗ろうとしても同じように維持できないのです、長く乗ってると実感します
    頼れるメーカーは何処かわかります。
    トヨタ会長生きてる間は大丈夫
    ユーザー目線の人はあの人くらい

  • コンビニと同じ。
    店舗数は圧倒的にセブンイレブンが多いので売り上げも多いです。
    トヨタの店舗数は日産とホンダの店舗数を足した数よりも多いです。

    車に興味ない人であれば遠くの日産より近くのトヨタで買う、となりますよね。
    昔から言われてます。「販売のトヨタ」と。

  • 政治と似ている部分もあるかもですね
    自民(トヨタ)以外でまともな政党(メーカー)がないから、自民に投票する的な。
    ま、信者要素も強いと思います
    最近のトヨタを見ていれば昔から隠れて色々やっていたんだなとわかりますよね
    それを他メーカーと比較する必要もないですけどね
    「まだトヨタがマシ」とかw

    ま、好きなメーカー好きな車を買えば良いと思いますよ

  • 好みの問題。嫌なら買わない方がいい

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ライズ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ライズのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離