トヨタ ライズ のみんなの質問

解決済み
回答数:
44
44
閲覧数:
3,099
0

みんながトヨタ車を買う心理が知りたいです。
トヨタの良さを教えて下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

それじゃぁ、質問者さんは、どこの車に乗ってるの?
日産?ホンダ?マツダ?
そのメーカーの良さを教えてください。

我が家には、ノア、プリウス、アクア、ライズの4台の車があります。
ずっとトヨタの車に乗ってるからね~。
今の所、これと言って大きな故障も無いし。
別に、誰が何の車乗っても良いんでないかい?
悪いことしてる訳じゃないし、他人に迷惑かけてる訳じゃないし。

質問者からのお礼コメント

2024.6.10 20:43

終了間際に滑り込んできた、
なぜかキレてるおじさんが1番面白かったので
ベストアンサーです!!!

しかも自宅には4台ものトヨタ車が!
一生乗られてみてください。

他の皆様の回答も大変参考になりました。

壊れない
信者
自民党
iPhone
リセール
などなど、面白い回答ありがとうございます!
私は一生トヨタ車には乗らないと思います!

その他の回答 (43件)

  • リセールしかないですね。
    リセールが他のメーカーと全く同じならここまで売れないと思います。

  • ハイソカーという言葉があった頃
    自分は日産が好きだったのですが
    友達のクラウン・ソアラ・マークツー・クレスタ等
    みんな内装の匂いが同じだった
    独特な匂いでそのおかげで何故か酔わなかった

    日産は化学臭が強く酔いやすかった

    自分は三菱とトヨタはパクリメーカーだと思ってますが
    世の中そんな事はあんまり関係ないんでしょうね

    まあそうは言っても
    ケンメリなんてダッジチャレンジャーそっくりですけどね

    こだわりを全て捨てきった至高の領域にトヨタはあると
    思ってます。
    いまいちつまらんのですけどね…

  • たぶん、トヨタ自動車が大量のCM/広告を出稿している為そのプロパガンダ効果の悪影響を受けたり同社系列下にある販売会社の宣伝文句に煽られたり、
    非人道的(薄情そのもの)で拝金主義(カネがすべて!)的な論調の読売新聞や日テレもしくは雑誌&クルマ情報サイト「ベストカー(※雑誌の発行元は、出版大手の講談社!)」、
    さらに名古屋地方の中日新聞やCBC中部日本放送の悪徳アナウンサーや腐敗した記者どもの妄言にダマされる形で、なんとなくトヨタ車を購入させられてしまっている、一般の方がたが非常に多いのだと思います。

  • トヨタ自体実績と信用がある事で誰しもトヨタを購入されて居ます(それにトヨタ車は豊富なオプションパーツが有るのも魅力では無いでしょうか?) 私は逆に今回三菱車をあえて購入しました 余り誰も乗らない車が良いと思ったからです

  • ディーラーがトヨタだからです
    なのでBRZじゃなくて86にしました

  • 車種にもよりますが、
    みんな乗っているので目立たない。特に白。
    車種が多く色々選べる。
    リセールが良い。
    故障が少ない。
    サポートがしっかりしている。
    お店が多く購入しやすい。
    くらいでしょうか。
    スマホのiPhoneと似ていますね。
    みんな使っているから安心みたいな。
    日本人特有の心理ですね。

  • みんなが乗ってるという日本人特有の安心感だと思います。

    パナソニックの家電品なら間違いないと似てます。

  • 世界のトヨタだから

    なんとなくつぶれない感じ~みたいな~

    自動車の事を何も知らないから

  • たまたま。
    中古を乗り継いでるから。

    買い替え検討中に友人の伝で中古トヨタ車に目星をつけて、トータルで別に悪くないかな~と思ったから。
    友人はずっとトヨタ(というか、営業さん)への信頼感があるからトヨタ(新車)を選んでいるみたい。
    自分は今回、友人と営業さんとの付き合いを信頼して、友人の友人なら営業さんにとっても自分への信頼も最低限持ってもらえるかな?って部分もあって紹介してもらった感じ。

    多分実際、多少なりあると思う。
    知り合いが良い顧客なら手離したくないからたかが中古購入の自分にも下手な対応はしないだろうし、私も土台を作ってもらった上でのお付き合いになるから楽。
    車にとことん拘りがあるわけでもないから、困ったら頼れる拠り所がある、のは自分には有り難い。
    中古乗り継いできた上で、自分にはあえてそういう購入ルートで拠点を持つ方がメンテナンスとかきちんと出来るなって思ったから。

    今までスズキと日産の軽も乗ってきた。
    どれも別に不満なく長年乗って、たまたま次に買い替えたのがトヨタの普通自動車だった、というだけ。

    次はまだだいぶ先になる(なって欲しい)けど、次は軽に戻るかな~。
    そしたらスズキの軽にしようかな。
    これも特に深い意味はないけど。

    全然、トヨタだから買った訳じゃない。
    なんならスズキと日産もスズキや日産だから買った訳でもない。
    価格とか、自分の使い方に合うかなってだけで決めた。
    メーカーが何処か?は決めた車がたまたまそのメーカーだったってだけ。

    トヨタ車はまだ付き合いが浅いから、個人的好き嫌い感想の域まで達してないけど、今までのスズキや日産と同じ感じなら、次がスズキでも日産でもトヨタでもこだわりない。

    ディーラーもスズキ日産トヨタダイハツは近場のほぼ同じ距離にあるから、自分はどこ選んでも行きやすさは一緒。
    本当に、たまたま。
    トヨタが嫌ってのもないだけ。


    家族が、言われてみたらトヨタだけど、これも人の繋がりで最初がトヨタだったから、買い替えもまたトヨタ。
    メンテナンスも丸投げで、別に車は移動手段な人だから、メーカーがどうのじゃない。
    付き合ってきてたいした不満もないから継続してるんだろうな。
    わざわざゼロから変更するって手間ではあるし、そういうのしてまでメーカーやらに拘る人じゃないから。
    ルーティンタイプで、ルーティンを変えたいと思うほどの人への不満、車への不満もないだけなんだと思う。
    こうなるとわりと人間の繋がりってのは大きいのかもね。
    店舗数が多ければ営業さんも多くて→拘りなくたまたまその繋がりでトヨタ→その繋がりでまた、たまたまトヨタ、って。

  • 消去法です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ライズ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ライズのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離