トヨタ GRヤリス のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
664
0

GRヤリスについて質問です。

先日、トヨタが2021年のWRCへの新型車の投入を見送ったというニュースが流れました。
GRヤリス作った意味無くなったという見方もできると思います。
果たして、GRヤリスは名車となるか迷車となるか、どう思われますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ある意味最後の「過給器付き高出力エンジン」のホットハッチとして語られる車になると思います。

ヤリスGR-FOURの様な車は「今後他のメーカーからは出せない」のがその理由です。

WRCは20シーズンの迷走と22年からの大幅なレギュレーション変更(車体の制限緩和やハイブリッド化)によりトヨタの思惑通りにならなかった部分もありますが、レギュレーションが変わろうとも市販車とほぼ同じシルエットの車がWRCを走るだけでメーカーがラリーを戦う名目は果たせますから特に問題ないでしょう。

→元々2021年の為だけにWR規定で有利になる部分を市販車に折り込んだ「新型車」をトヨタが出すことは前代未聞で凄いことです。(グループBセリカツインカムターボですら、エボリューション規定があったのでここまでやりませんでした)

トヨタのことですから、2022年のWRCレギュレーションでも何かしらメリットが得られるような意見を出す可能性もあります。1997年のカローラWRCの時のような特例を得る可能性も。

質問者からのお礼コメント

2020.6.25 22:28

みなさんのどの意見も専門的な情報が多くてとても参考になりました。
その中で、こちらのご意見が一番GRヤリスについての知識を深める事ができる内容だったと思います。

ありがとうございました。

その他の回答 (6件)

  • WRCの投入がなくても、他のラリークラスではかなり活躍するんではないでしょうかね。フルノーマルでもかなり戦闘力あるみたいですし、ラリー以外のクラスでもテストしてますよね。
    あれだけのワンオフパーツの塊で迷車にはならないと思いますけどね。

  • ただの実用車に毛が生えたくらいの車…という印象です(´・ω・`)

  • 大した話ではなく、

    もうモータースポーツに沸くのはいないでしょう、
    ヤリスは迷車でなく実用車で、

    本当に良いものはBMWのデイーゼルエンジンが良いですね、、

  • どのみち、GRヤリスはWRCのレギュレーションに合わせて作っていません。

  • WRCのレギュレーションは
    4気筒のはずなんですよね。
    3気筒で出した時点で
    興醒めしました。
    セミAT パドルシフトも無し、
    僕の中では迷車です。

  • 車としての価値はかなり高いので名車になる可能性のほうが高いですね。
    サーキット走行ではほぼノーマル状態でカスタムされた三菱のエボと同等タイムを記録したとの記事もあります。
    能力はかなりのものと予想されます。

    ガソリン仕様のGRヤリスはそもそもとしてWRCへは1年間のみの出場予定で、その後は車体は継続でハイブリッド仕様になるとの事なのでGRヤリスそのものにはそれほど大きな影響はないんじゃないですかね。
    ラリーに出ないから買わないという人はほとんどいなさそうですし。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ GRヤリス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ GRヤリスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離