トヨタ GRヤリス のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
5,823
0

GRヤリスRSを購入した者です。

RSは2スピーカーになるのですが、音質をよくするにはどのような方法がおすすめですか?費用は取付費込みで3万~5万くらいで考えています。


・フロントスピーカーのみ交換
・純正スピーカーにまま、サブウーファー取付
・フロントスピーカー取付&純正をリアに移設


あまり車やカーオーディオに詳しくないので少し勉強しましたが、現時点で2スピーカーだからこそ効率良く改善する方法はないものでしょうか?

ちなみに近所にカーオーディオ専門店がないので、普通のカー用品店で購入と取付になると思います。

詳しい方、知恵をお貸しください。
宜しくお願いします。

補足

ちなみに後部座席には誰も乗りません。 RSのフロントスピーカー 口径 16㎝ 耐入力 定格20W 最大40W 音楽・FMラジオをよく聴きます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

カーオーディオの音質はスピーカーよりもナビやデッキに依存します。
ここで滑っていたらいくら良いスピーカーに変えたところで無駄になります。

カロッツェリアとパナソニックは音質で選ぶべきブランドではありません。
ただし、ナビ性能は他メーカーより頭一つ二つ抜きん出て優秀です。

一番の近道は、ナビかデッキをカロパナ以外の物にする。

フロントスピーカーをクラリオンのSRT1633コアキシャルに変更。ただし、デッドニング厳禁のポン付けが絶対条件です。
フロントをセパレートにしたり、デッドニングすると99.99%純正以下のサウンドになります。


で、今フロントに着いている純正スピーカーをリアに移設。
フェーダーを前よりにしてリアが目立たなくなるバランスにする。

ラゲッジに弁当箱サブウーファーの設置。
あくまでラゲッジ設置。シード下に置くなら無い方がマシ。

これだけで、そこいらのカーオーディオプロショップより良い音が出ると断言します。

質問者からのお礼コメント

2021.2.15 14:25

オートバックスさんに聞いてみたところ

結果・・・

GRヤリスのスピーカー交換は不可
ドアの圧力センサーが反応してしまうとかなんとかで
とにかくダメ。

唯一、可能なのはソニックプラスというやつだけだそうで
取り扱いは専用店舗のみ

検討してみますがテンション↓…。

オートバックスさん
とても親切丁寧な対応ありがとうございました。

あと、この質問に回答してくださった皆様にも感謝。


その他の回答 (6件)

  • リアに箱型4スピーカーを増設すれば済む。

    高音、低音のセット。
    内部アンプ搭載
    音反応LEDイルミ付き。
    これ、左右2個セットで2万円から。
    容量に比例して価格も高い。

    配線は新規、オーディオ側は端子有りが普通なのでポン付け。
    アンプ用の電源はAACから分岐。

    予算が余れば、イコライザーを別途購入してスピーカー接続すれば済む。

  • パイオニアのメインユニットのDEH-970は安い割に音が良いと思います。
    スピーカーよりまずメインユニットを変えた方が良いです。
    その後フロントスピーカーを高音を担当するスピーカーと中低音を担当するスピーカーに変更。それぞれセットものより単品で売っているものの方が高価ですが品質は良いです。
    好みでリアスピーカー追加。
    サブウーファーは最後です。
    再生する曲も高音質のものを使用すると良いです。
    音を出すシステムの上流から下流へと徐々に良いものに変えていく方が効果を実感しやすいと思います。

  • ナビ&CDデッキのブランドが、パナソニック、イクリプス、パイオニアだったら10万20万のスピーカー付けても純正スピーカーよりも悪くなるだけです。

    唯一良くなるスピーカーはクラリオンSRT1633コアキシャルかSRT1733コアキシャルだけです、コレを付属のバッフル使い、デッドニング等の色気出さないでポン付けです、純正より良い音はコレしか有りません。

    詳しくは、SRT1633でググって。

  • フロントのみ交換で、セパレートにしたらどうでしょう。

    交換したスピーカーをリアにまわすかは予算次第。
    運転者重視ならリアは要らないと思います。

  • その予算ならフロント交換ですね。

  • フロントスピーカー取付け・純正をリアに移植です。
    ただし、フロントスピーカーには木製のインナーバッフルを挟んでください。逆にコレやらないと、社外スピーカーに交換しても付属の樹脂アタッチメント土台ではフニャフニャでスピーカーが正しい振動をせず、こもった音になります。このインナーバッフルの効果はホント違います。
    コレをやればリアは付いてなくても良いくらいですが、純正があるので後ろにつければ音場としての助けにはなります。
    オーディオマニアでない限り、サブウーハーはいらないと思います。
    8000円前後のコキシャルスピーカー+インナーバッフルで良い音になります。

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ GRヤリス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ GRヤリスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離