トヨタ GRヤリス のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
1,781
0

GRヤリスはランエボやWRXを超えるでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

無理でしょうね。
排気量が違い過ぎな上に
3気筒ではチューニングに
対する余力が無い。

その他の回答 (8件)

  • 販売台数?
    そーゆー時代じゃないからな

    速さ?
    WRCの戦歴を見れば→結果が分かる」んじゃない

    価値?
    とりあえず10年後?の市場価格」を見比べるしか
    ( ´Д`)y━・~~
    どれも…結果待ち?かな

  • それは無いね。
    ヤリスはエンジンパワー出しきってる。
    エボなんかは400psオーバーを普通に作れる。
    後は駆動系の出来と足回りのセッティング変更で軽い分を生かしてコーナー速度上げるしか勝つ術はないからね。
    でも、乗って面白そうだと思う。

  • 何を持って超えるかですね。
    個人的に試乗して、初めてランエボVに乗った時の衝撃を超えられたら、ガチで購入しようか検討中です。

  • このままレースを続けてゆければ、いつかはWRCの戦績は越えられるかも知れませんね。

  • ヤリスのレギュレーションとランエボのレギュレーションが違うので……。
    どちらがいいとは言い難いのでは?


    近年のラリーはより市販車に近く、安全性を踏まえて、ハイパワーではなく、軽量化によるパワーウエイトレシオの向上を念頭に入れたマシン構成になります。

    よって馬力でいえば400馬力弱で軽量なマシン構成。1000㌔くらいのマシンですね。ラリーでいえば凄い武器になるでしょう。ただし、サーキットに持ち込んだ場合はランエボですら2リッターでパワー面ではボアアップキットまで出して補填してる中で、ヤリスのエンジンがパワーを更に補填するのは厳しいと思います。

    ラリーの中では凄い車ですし、ラリー車って僕ら消費者が1番乗る公道でレースを行い、ラリー車は割と作りやすい車なので、消費者が1番再現しやすい車だとは思いますが、ベースというのはサーキットなどもふくめた総合的に含めた場合で言えばカテゴリが違うので難しいと思います。

  • 年式の 新しいさは こえますね。

  • 新しくて軽いのでラリーでは勝てるだろうがサーキットのレースでは長年のノウハウがあるEJ20には及ばない

  • チューニングベースとしては、厳しいと思う。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ GRヤリス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ GRヤリスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離