トヨタ カルディナ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
1,510
0

パワーウィンドウのレギュレーターのモーター交換方法を教えて下さい。長文ですが、よろしくお願い致します。車種はST191のトヨタカルディナです。先日運転席側のウィンドウがおかしくなりました。

モーターは動いているのですが途中でガラスが動かなかったりしています。多分モーターは大丈夫でレギュレーターのギアか何かの欠損だろうと思って、モーター無しのレギュレーターだけ注文しました(モーター付きだとかなり高額だった為)。部品屋さんいわく、従来のモーターを取り外してレギュレーターに取り付けるときに「少し技術が必要で難しいよ」と言われました。下手すると巻いてあるワイヤーがバラバラになってしまうと駄目になるそうです。トヨタお客様相談室に連絡しても、モーターとレギュレーターの組み方の手順書は存在しないとの返事でした。どなたかワイヤー式パワーウインドウのレギュレーターとモーターの組み方の手順など、ご存知の方に教えて頂きたく思います。どうぞよろしくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

レギュレーターには「ギア部分」と言うのは存在しないと思いますが・・・。
作業としては、まずレギュレーターを外すと、モーターとの接続部分のモーターと反対側に、金属のカバーが「2箇所の爪」で覆っています。まずそれを外します。それからモーターとレギュレーターを分離します。(ネジなどは有りません)モーターの接触部分が画像の四角い部分です。新しいレギュレーターをモーターの四角い部分にはめる時に、ワイヤーが何周か巻かれているところのバネの力で、ワイヤーの巻きが外れたりしますので慎重にして下さい。モーターの四角い部分と、レギュレーターの四角い溝?にはめ込む時になかなか合わずにご苦労されるかも知れません。尚、モーターが不良だった場合は、後部席のPWモーターと同じパーツだったと思いますので流用は可能かと思いますのでご参考迄。ご参考になりましたか?それでは頑張ってください。

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2015.10.20 10:47

何とかチャレンジしてみようと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (1件)

  • http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e124470296
    中古で良いのに。
    これ見る限りじゃ、モーター外すネジらしき物が見当たりませんね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ カルディナ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カルディナのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離