トヨタ カルディナ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
324
0

車の購入について

現在私が乗っていたコンパクトカーが故障し、修理費が何十万もかかるため、車の購入を検討しています。

ですが、ボディタイプを迷っています。

皆さんのご意見をお

聞かせ下さいm(._.)m

四人家族、子供二人(小学生と未就学児)の
フルタイム共働き、車なしでは生活できないような地域在住です。
主人の車もコンパクトカーで3年前に新車購入しました。
家族旅行は年に2回ほどで、もっぱらマイカーで移動してました。
新たに車の購入を検討している中で、迷っているのは…

経済性の高い軽自動車か
ファミリーカーとしてワンボックスやステーションワゴンにするか
はたまた、コンパクトカーにするか

皆さんならどのタイプを購入されますか?

年間3万キロ程度走るのですが、予算的に120万位の中古車で考えています。
走行距離にもよりますが、5年程度は乗りたいとも思っています。
(贅沢?欲張り?でしょうが笑)

中古車を探すと、コンパクトカーなら3万キロ程度のものか結構安く出ていました。
スイフトや旧型ノートなど。
軽自動車やワンボックスは中古車高いですね;^_^A
さらに勾配のある地域のため、軽自動車だと非力さが気になってしまうのかなとも思ってます。
ステーションワゴンは、4万キロ前後のものが予算内でも買えそうな感じでした。
まだ細かく調べていませんが、VWヴァリアントやプジョー207Wなどが気になってしまってます;^_^A…ハイオクですが…
そのほかですと、カローラフィールダーかカルディナあたりなのかな、とも思いました。

皆さんのご意見やオススメなど、色々教えてください。
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ウチは自分専用スポ車と嫁使用のミニバンです。

その他の回答 (5件)

  • 年間3万キロ走るのであれば、一番は、国産車の軽以外が良いと思います。普通車の方がエンジンや部品に余裕があるから長持ちするのでは?大型車両なんて、100万キロ超え車両がざらに有りますし。外車はブレーキローター等、消耗品がそれなりに有ります。

  • 維持費の安い軽自動車にしておいて、旅行とかで大きな車が必要なときにはレンタカーってのが、一番安上がりだと思いますよ。

  • 輸入車の中古は止めておいた方が良いですよ
    年間3万キロも走れば、修理代で値をあげますよ

    現在コンパクト+コンパクトで家族旅行もこなしているなら
    軽かコンパクトにして、次にご主人が買い換えるタイミングでワゴンなり
    ミニバンなり考えても良いのでは?

  • コンパクトカー2台は無いなぁ…
    安い軽で次回ワゴンを買う予定にするか、先にワゴンを買ってしまうかじゃ?
    そもそもワゴンが必要無いなら軽でいいだろうし。

  • うちはワゴンと軽自動車に落ち着きましたね。遠出もよくしました。
    あとは好みです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ カルディナ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カルディナのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離