現在位置: carview! > 新車カタログ > トヨタ(TOYOTA) > カルディナ > みんなの質問(解決済み) > 車って普通に乗っていれば何万キロまで乗れます...
トヨタ カルディナ のみんなの質問
xxx********さん
2011.4.7 21:43
まだ大きなメンテナンスは何もしていません。
タイミングベルトは交換しないタイプです。トヨタ カルディナです。
H16に購入しました。
外面も内面もとても綺麗な状態です。できれば20万キロくらい乗りたいです。
補足
皆様ご回答ありがとうございます。
バス運転士さん
2011.4.7 22:03
13年式エスティマを新車で購入し、現在も乗っていますが、旅行が趣味で今で220000キロ走っています。10万キロ位では何も以上がなかったのですが、12から13万キロ超えたあたりからいろいろガタがきました。サンルーフ雨漏れ、ドアの閉まりがかたい、ファンベルト交換、18万キロ超えてかなりショックでしたが、ミッションとスターターとラジエーターがつぶれました。車に愛着があり手放せずトヨタで修理しました。純正だとかなり高く、リンク品という(部品をすべてオーバーホールして綺麗にした物、新品同然でした)物があるとトヨタに教えてもらい、リンク品で修理しました。ディーラーで修理なので後のメンテナンスもキッチリですよ。
話がそれましたが、車の機会あたりにもよりますが、20万キロ以上はキッチリメンテナンスしてれば走りますよ。
質問者からのお礼コメント
2011.4.8 20:22
12,3万キロからガタがくるんですね?愛着があるので乗り潰したいと思います。ご回答ありがとうございました。
tjx********さん
2011.4.7 22:28
丁寧に乗れば20万キロは十分行けます。トルコンですよね?、クラッチが持つか一番心配です。あとの消耗品は安い。
山道では、オートマチックの変速をなるべく少なくするよう、ギアを選び丁寧に走るとか、急加速をあまりしないとか、注意すればクラッチ持つでしょう。それ以上は、だんだん厳しくなります。
ショックアブソーバーやブッシュも20万キロでは、かなりへたっているでしょう、交換はそんなに高額では有りません。
ain********さん
2011.4.7 21:56
たった20万キロ程度しか乗るつもりがないならメーカー指定のメンテナンスで十分です。
野良子猫さん
2011.4.7 21:48
>車って普通に乗っていれば何万キロまで乗れますか?
オーナーが飽きずに乗り続けるのであれば、
だいたい50万kmぐらいでコスト的に厳しくなってくるので買い替え時です。
コスト度外視ならまだまだ乗れます。
しかし、殆どの人は10万~20万kmぐらいで飽きて買い換えてしまうでしょう。
トヨタ カルディナ 初年度登録2006年2月 型式ABA-ST246W スタッドレスタイヤを購入しようと調べたら下記でした。 215/45R17 ところが選択画面に型式ABA-ST246Wがあ...
2022.2.11
ベストアンサー:どっちも215/45R17なので問題ないですね
トヨタ カルディナディーゼル 警告灯について この警告灯はどういう意味があるのでしょうか?上のグローランプは分かるのですが下のマークが分かりません 誰か教えてください!
2022.5.15
ベストアンサー:トヨタ カルディナディーゼル 警告灯について 2CーTなら・過給機関係トラブルでは
トヨタ カルディナ GT-Four Nエディション H15年式なんですが、最近気になる事が。 右フロントホイルの汚れがひどいのです。汚れの原因は ブレーキダストっぽいのですが。 ただ、これがな...
2017.10.1
ベストアンサー:前の方も言ってますがブレーキの引きずりが原因ですね。キャリパーの動きが悪いかパッドの動きが悪い状態だと思います。 常にブレーキが効いてる状態なので異常な発熱、異常なブレーキダストでホイールが汚れると言うことです。 ブレーキパッドが無くなってしまう前に修理をオススメします。 また異常な発熱から冷却の状態が続くとブレーキローターの歪みや、焼けなどの弊害が出ている可能性があるのでブレーキローターの...
マツダ車の質ってどう思いますか?? 最近、トヨタ車からマツダ車に乗り換えました。今までずっとトヨタ車ばかり乗っていてマツダ車に乗るのは初めてです。トヨタカルディナ(平成17年式) から新車で赤...
2013.9.25
自動車のラジエーターのひび割れの修理は、自分で出来ますか? トヨタのカルディナに乗っています。走行距離は12万キロになり、ラジエーターのキャップ下約3センチの所に、横5センチくらいのひびが入って...
2010.6.10
雪道に強い軽自動車について 当方、北海道の、雪深くて、坂道だらけの地域に住んでます。11月~5月まで雪が振り、溶けても氷点下で朝晩はアイスバーンになります。 しかも家の周りは街からかなり外れの...
2013.12.4
トヨタディーラー車検でタイヤ交換 値段 について 親の車ですがトヨタ車でディーラーで車検することになりました。車を購入して3年目ではじめての車検です。距離は3万5千キロ 僕自身の車はユーザー車検...
2008.11.16
車の購入について・・7人乗りを考えてます 家族構成は、夫婦2人と、子供(もうすぐ2歳)の3人家族です。 現在トヨタのカルディナに乗っていますが、走行距離10万キロになりますし(中古で買って4年乗...
2008.11.3
マツダ車の質ってどう思いますか?? 最近、トヨタ車からマツダ車に乗り換えました。今までずっとトヨタ車ばかり乗っていてマツダ車に乗るのは初めてです。トヨタカルディナ(平成17年式) から新車で赤...
2013.9.25
あなたが思うデザインの悪い車を教えてください。 国産車でお願いします。現行型がいいですが古すぎなければ過去の車もokです。 かっこ悪い デザイン 私は トヨタ 現行ランクル系(特にプラド) ヴァ...
2009.11.23
2023か24年位に中古車を買おうと思ってる22歳です。 購入方法として主に古めの車は個人売買、新しめの車は中古車店を検討しております。 予算は100〜250万円(一括)または 300万円(ロー...
2022.3.11
中古車を買おうと思ってる21歳です。 購入方法としては、古めの車も新しめの車も中古車店を検討しております。 予算は300万円です。 現在トヨタ のアクアを所持しており、セカンドカーとして休日に乗...
2022.6.19
雪道に強い軽自動車について 当方、北海道の、雪深くて、坂道だらけの地域に住んでます。11月~5月まで雪が振り、溶けても氷点下で朝晩はアイスバーンになります。 しかも家の周りは街からかなり外れの...
2013.12.4