トヨタ カルディナ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
360
0

ブレーキについて


現在カルディナのST215Wに乗っています。
サーキット走行をするので、ブレーキの強化を考えています。

パッドを変えるだけでも良いのですが、距離が15万キロ乗っているので
キャリパーやローターも交換したいと考えています。

リヤブレーキについては、セリカ205の純正キャリパーと純正ローターに交換するだけで、
ポン付けできて、なおかつ強化になるという事が分かったのですが、
フロントについては調べても分かりませんでした。


ポン付けできてなおかつ強化になるフロントブレーキをもし知っている方、
やってみたことがある方がいましたら知恵を貸してください。

よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ZZTにST-215Wのキャリパーを移植しようとあれこれ調べた者です。
といっても調べただけ…。
車体がそれほど重くないし、そもそも強化の必要がないことに気付いたので。

カルディナがどれくらいの車重なのかは知らないのですが、かなり効きは良くなるみたいですね。
中身はST-205と遜色ないでしょうし、車重もさほど変わらないなら、制動力には期待できると思います。

で、ポン付けですが…。
若干の加工、若しくは取付の工夫で、ローターごと交換すればいけるようです。
加工については、足回りにタップを切るか、キャリパーにタップを切るか、でネジ止めする方法と、取付け用のステーを作成して取り付ける2通り(3通り?)が考えられます。

http://minkara.carview.co.jp/userid/259955/car/153058/415436/note.aspx

そのうちの1つがこちらのサイトに分かりやすく書かれてますね。

質問者からのお礼コメント

2015.7.17 10:02

ありがとうございます。

その他の回答 (5件)

  • 回答に成っているかは分りませんが、素人が前後のブレーキをバラバラに弄っても、前後バランスが崩れて非常に危ない仕様になります。
    ロックするような状況で挙動を乱す可能性があります。
    それは一般道でもサーキットでも同じです。
    ABSの介入も早くなったりすることもあります。
    そんな状態では、せっかくお金をかけて強化しても、結局は見た目だけの自己満足で終わってしまいます。

    ABSもカルディナの街乗り用では、サーキットを想定したスポーツ用ではないので、かえってブレーキをいじったことで走りにくくなると思います。
    でかいローターやキャリパーはバネ下も重くなりますし。

    結論として、ロータ-,パッド交換だけで,あとはブレーキのマスターとキャリパーのオーバーホールだけすれば十分だと思います。
    15万km未整備だとしたら、それだけでも全然変わりますよ。

  • 205以外のセリカ系に取り付ける4podキャリパーキットがTRDから出てたと思うのですが、
    キャリパーは205のものがベースなので取り付けピッチは変わらないのではないでしょうか。
    マークⅡ系に80スープラのキャリパーを流用する時のように偏心ナットを使っているかもしれません。

  • 強化より、バランスが大切です。
    正常なキャリパーとローターにバランスのとれたパットの方がタイム出ませんか?
    効きゃいいってもんじゃありませんよ。
    足によってバランスは変わりますしね。

  • 他の質問も見ましたが、所詮カルディナですから!

    そんな無駄な金使うなら車買い換えた方がいいでしょ!

  • 強化なんかしなくても、ペダルを踏みつければABSが作動するでしょ。
    ライトバンでサーキットを走行するくらい、キャリパーをオーバーホールすれば十分です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ カルディナ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カルディナのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離