トヨタ カルディナ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
1,227
0

質問です。
アルテッツァで300psを狙う場合どのくらい何を交換すればいいですか?
エンジンは3Sのままでいきたいです。
また、カルディナの3Sは260ps出てると聞いたのでそれに載せ換えた場合

サージタンクはアルテッツァのままでいけますか?
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

とりあえずターボキット。現在でも手に入れ易いタービンキットはトラスト製のモノです。
トラストのタービンキットに後付けインタークーラー、ECUセッティングで約250って所です。ヘッドガスケット交換・インジェクター・燃料ポンプの容量アップで280もいけます。

それ以上を狙う場合は、ターボキットの標準タービンTD04H-16TからオプションのTD04H-19Tにします。
インジェクターも必ず容量アップし、燃料ポンプもアリスト等から流用します。後付けのインタークーラーも必須装備します。エンジンの方も最低でもガスケット交換し、圧縮比を下げます。
これで300は余裕でいきます。
ローコンプピストン、ボアアップもすれば更に馬力を稼げますが、300以上となるとアルテッツァの場合はミッションが弱いので社外品のミッションギアを組むか社外品ミッションにする必要があります。しかし、以前は社外品ミッションを出してるメーカーもありましたが、現在ではどこも廃盤でアフターサービスも終了しています。

カルディナの3Sエンジンは同じ3Sでも別物なんです。
駆動方式が違う上に、そもそもエンジンの向きも違うので載せ替えるにはサージタンクがどうこうどころでは無く、マウントから水周りから何から何まで各部をワンオフ加工しなければなりません。

今までカルディナの3Sを積んだ例が公に無いのは、エンジンの違う1JZや2JZエンジンを積むより割りに合わない程の加工やコストが必要だからです。
それと同じ理由で、MR2やセリカGT-fourの3Sエンジンを積んだ例も、公にはありません。

質問者からのお礼コメント

2016.8.15 22:17

詳しく書いて頂きありがとうございます。とても参考になりました。
車重を考慮しながらどこまでやるか考えてみます。
他にも詳しく書いて頂いた方ありがとうございました。

その他の回答 (5件)

  • 300PSある車輌に、買い換えが一番安く確実です。


    空想と現実との見極めが難しいのかな?

  • 車乗り換えるのが一番早い

  • 何を交換って、交換レベルで出来る話ではない。
    モノを付け替えることが車の改造だと思ってるのであれば大きな間違いです。

    アルテッツァの3Sとカルディナの3Sは別物です。
    載せ替えは簡単ではありません。

    300馬力ならターボ化する以外方法はないです。

  • 3S-GT化でしょうね
    2.2L化してハイカム・鍛造ピストン
    I断面コンロッド・改造クランク
    これでバランス取りして
    過給圧UP(1.6くらい)
    大径ターボに交換して増量インジェクター
    燃料ポンプも増量タイプに交換
    サージタンクも容量上げて、インタークーラーも大型化
    IN/EXマニも変えてスポーツキャタライザー
    当然マフラーも交換
    パワーFCで現車セッテング
    これで400㎰越えは狙えると思います

  • ターボしかないですね、、、

    カルディナもターボですから

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ カルディナ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カルディナのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離