現在位置: carview! > 新車カタログ > トヨタ(TOYOTA) > カルディナ > みんなの質問(解決済み) > トヨタのカルディナ(平成12年式)に乗ってい...
トヨタ カルディナ のみんなの質問
tou********さん
2012.6.6 19:33
5年くらい前に交換したときは、同じディーラーで1本当たり8000円くらいでした。もっと安いものがあるだろうと聞いたところ、以前より3割程度値上がりしたとのこと。これより安いのはないという、横柄な態度にも納得がいかず、皆さんのご意見をお聞かせください。
補足
kuma27yaさん、ご意見ありがとうございます。金額的にどう思われます?
よう会うおっさんさん
2012.6.7 00:38
タイヤの値段は、原油価格高騰の為に高留まりです。
ディーラーの販売しているブランドがわかりませんが、茨城県であれば量販店やタイヤショップが沢山あると思いますので、数社から見積もりを取って決めれば良いと思います。
ネット販売のアジアンタイヤは安いのですが、品質的に?です。持ち込みは割り増し工賃となります。リスクを負いたくなくても負うはめになるからです。
例えて言うと、質問者様がレストランでコンビニ弁当を食べる様なものです。ご理解下さい。
足で探して質問者様のお好きなタイヤを選択して下さい。
質問者からのお礼コメント
2012.6.7 19:06
多くのご意見をありがとうございました。大変参考になりました。
map********さん
2012.6.7 00:18
ディーラーがタイヤ販売店だと思っているのが間違い、タイヤ取扱店なのだよ
外部提携タイヤ専門店に委託か購入なのです(部品共販経由もあるけど)
どちらにしてもタイヤメーカーから直に取り引きしてないから値段は推して知るべし
そこに中間マージン入れるもんだから値段は上がる
激安品なら韓国で無く中国産かインド・マレーシアのタイヤで行こう
通販で買って近所のモータースで交換で爆安確定・・・安全性はシラネ
ohc********さん
2012.6.6 22:06
貴方の考え方が間違ってるだけです。
ディーラーと言えば経費もそれなりに掛かるワケで、値段が他所よりも
高くて当然!言わばホテルやホステスさんが着いてくれる場所・・・
貴方の予算は、オバちゃんママのスナックか、チェーン店の値段です。
「コレより安いのは無い」と言われたのは「場所を間違ってる」と言わたのと
同じ事。 それに「長持ち」とか「いつまでも・・」とか言ってても、クルマを
次々と乗り換えてくれる客が「いいお客さん」なの!12年前のクルマに
まだ乗ってるのかよ・・・がアッチのホンネですよ。
h26********さん
2012.6.6 20:30
中国製のタイヤをネットで購入すれば激安です。(性能の保証はしませんが)
kum********さん
2012.6.6 19:41
ディーラーでなくても交換できますよ
値段なりのものもありますし、同じ値段でワンランク上
選択肢増えます。
補足です
タイヤ専門店と比べディーラーは5%以上は高いと思います
維持費がかかるから
大手カーショップでオリジナル商品やキャンペーン商品があると
さらに10%~安いケースがあります
でも目先の金額より よく説明を受けて納得できる買い物してください
タイヤは基本です
あなたの命守りますから
検討してください
トヨタ カルディナ 初年度登録2006年2月 型式ABA-ST246W スタッドレスタイヤを購入しようと調べたら下記でした。 215/45R17 ところが選択画面に型式ABA-ST246Wがあ...
2022.2.11
ベストアンサー:どっちも215/45R17なので問題ないですね
トヨタ カルディナディーゼル 警告灯について この警告灯はどういう意味があるのでしょうか?上のグローランプは分かるのですが下のマークが分かりません 誰か教えてください!
2022.5.15
ベストアンサー:トヨタ カルディナディーゼル 警告灯について 2CーTなら・過給機関係トラブルでは
トヨタ カルディナ GT-Four Nエディション H15年式なんですが、最近気になる事が。 右フロントホイルの汚れがひどいのです。汚れの原因は ブレーキダストっぽいのですが。 ただ、これがな...
2017.10.1
ベストアンサー:前の方も言ってますがブレーキの引きずりが原因ですね。キャリパーの動きが悪いかパッドの動きが悪い状態だと思います。 常にブレーキが効いてる状態なので異常な発熱、異常なブレーキダストでホイールが汚れると言うことです。 ブレーキパッドが無くなってしまう前に修理をオススメします。 また異常な発熱から冷却の状態が続くとブレーキローターの歪みや、焼けなどの弊害が出ている可能性があるのでブレーキローターの...
マツダ車の質ってどう思いますか?? 最近、トヨタ車からマツダ車に乗り換えました。今までずっとトヨタ車ばかり乗っていてマツダ車に乗るのは初めてです。トヨタカルディナ(平成17年式) から新車で赤...
2013.9.25
自動車のラジエーターのひび割れの修理は、自分で出来ますか? トヨタのカルディナに乗っています。走行距離は12万キロになり、ラジエーターのキャップ下約3センチの所に、横5センチくらいのひびが入って...
2010.6.10
雪道に強い軽自動車について 当方、北海道の、雪深くて、坂道だらけの地域に住んでます。11月~5月まで雪が振り、溶けても氷点下で朝晩はアイスバーンになります。 しかも家の周りは街からかなり外れの...
2013.12.4
トヨタディーラー車検でタイヤ交換 値段 について 親の車ですがトヨタ車でディーラーで車検することになりました。車を購入して3年目ではじめての車検です。距離は3万5千キロ 僕自身の車はユーザー車検...
2008.11.16
車の購入について・・7人乗りを考えてます 家族構成は、夫婦2人と、子供(もうすぐ2歳)の3人家族です。 現在トヨタのカルディナに乗っていますが、走行距離10万キロになりますし(中古で買って4年乗...
2008.11.3
マツダ車の質ってどう思いますか?? 最近、トヨタ車からマツダ車に乗り換えました。今までずっとトヨタ車ばかり乗っていてマツダ車に乗るのは初めてです。トヨタカルディナ(平成17年式) から新車で赤...
2013.9.25
あなたが思うデザインの悪い車を教えてください。 国産車でお願いします。現行型がいいですが古すぎなければ過去の車もokです。 かっこ悪い デザイン 私は トヨタ 現行ランクル系(特にプラド) ヴァ...
2009.11.23
2023か24年位に中古車を買おうと思ってる22歳です。 購入方法として主に古めの車は個人売買、新しめの車は中古車店を検討しております。 予算は100〜250万円(一括)または 300万円(ロー...
2022.3.11
中古車を買おうと思ってる21歳です。 購入方法としては、古めの車も新しめの車も中古車店を検討しております。 予算は300万円です。 現在トヨタ のアクアを所持しており、セカンドカーとして休日に乗...
2022.6.19
雪道に強い軽自動車について 当方、北海道の、雪深くて、坂道だらけの地域に住んでます。11月~5月まで雪が振り、溶けても氷点下で朝晩はアイスバーンになります。 しかも家の周りは街からかなり外れの...
2013.12.4