現在位置: carview! > 新車カタログ > トヨタ(TOYOTA) > カルディナ > みんなの質問(解決済み) > NKT-W51を地デにする為 親のカル...
トヨタ カルディナ のみんなの質問
横浜港署 捜査課 機捜302さん
2014.5.24 23:36
正ナビを購入、フロントフィルムアンテナキット(08544-00480)が付いてましたがフィルムアンテナは無い・・・(品番分かる方いらっしいましたら教えて貰えませんか?)
このタイプのナビはVTR外部入力カプラーが無い事に気づいた、フロントフィルムアンテナキットにアンテナセレクターに付いてるカプラーがなんなのかが分かりません(クッションで覆われたカプラー)。
これの他に純正地デジチューナーが必要だと思うのですが。
NKT-W50・D50・W51・D51を地デジにされた方いらっしいましたら教えて貰えませんか?
只今、どうやって取り付けようか悩んでます。
よろしくお願いいたします。
ec5********さん
2014.5.31 02:32
写真のカプラーは、純正オプションの一部の地デジチューナーで使用するアンテナ用の変換コネクターですが、この51シリーズのナビに対応するものではありませんし、現在はその地デジチューナーは廃盤のはずです。
そして、このレシーバーユニットは、51シリーズに装着して「アナログアンテナとして使用することが可能」なので付属してきただけで、本来はこの機種に付属するものではありません。
本来は51シリーズよりもっと後の純正ナビに付属しているものです。
また、VTR外部入力カプラーを挿せる部分が無いのであれば、ダイレクトに接続する事は出来ませんし、アナログ波に変換して空きチャンネルに画像を送信する機能を持ったチューナー(ワンセグで良ければ、一時トヨタ部品で市販品の扱いがありましたので、問い合わせすると良いかもしれません)を手に入れたとしても、フィルムアンテナを設置していない現状では受信できないと思います。
qri********さん
2014.5.31 09:05
こんにちは
果たしてNKT-W51を地デジ仕様にした方がいらっしゃるかどうか?
当方は旧式トヨタ純正ナビにこだわりがあって、純正チューナーを後付けして使っています。
まず確認しておきたい点ですが、お持ちのNKT-W51に外部入力6P(青)カプラーがあるかどうかで付けれるか付けれないか決まります。
おそらくないと思われます。
08544-00480(アンテナセレクター)はVHF/UHF&VICSフロントアンテナを純正地デジチューナー(TDT-H56/TDT-H57)に入力するものです。
画像を載せますが 左側のものが貴方の画像のカプラーに挿入されます。
尚、現在まだ現行商品としてTDN-H58地デジチューナーがありますが、地デジコネクターはVR-1という規格のものが使われてます。
どうしてもそのセレクターを使いたいのであれば、イクリプス DTV106 地デジチューナー のアンテナ部材が代用できます。コネクター名称はGT5です。
または Dラーで純正地デジ用(H56,H57)のアンテナ一式をお求めになることです。
トヨタ カルディナ 初年度登録2006年2月 型式ABA-ST246W スタッドレスタイヤを購入しようと調べたら下記でした。 215/45R17 ところが選択画面に型式ABA-ST246Wがあ...
2022.2.11
ベストアンサー:どっちも215/45R17なので問題ないですね
トヨタ カルディナディーゼル 警告灯について この警告灯はどういう意味があるのでしょうか?上のグローランプは分かるのですが下のマークが分かりません 誰か教えてください!
2022.5.15
ベストアンサー:トヨタ カルディナディーゼル 警告灯について 2CーTなら・過給機関係トラブルでは
トヨタ カルディナ GT-Four Nエディション H15年式なんですが、最近気になる事が。 右フロントホイルの汚れがひどいのです。汚れの原因は ブレーキダストっぽいのですが。 ただ、これがな...
2017.10.1
ベストアンサー:前の方も言ってますがブレーキの引きずりが原因ですね。キャリパーの動きが悪いかパッドの動きが悪い状態だと思います。 常にブレーキが効いてる状態なので異常な発熱、異常なブレーキダストでホイールが汚れると言うことです。 ブレーキパッドが無くなってしまう前に修理をオススメします。 また異常な発熱から冷却の状態が続くとブレーキローターの歪みや、焼けなどの弊害が出ている可能性があるのでブレーキローターの...
マツダ車の質ってどう思いますか?? 最近、トヨタ車からマツダ車に乗り換えました。今までずっとトヨタ車ばかり乗っていてマツダ車に乗るのは初めてです。トヨタカルディナ(平成17年式) から新車で赤...
2013.9.25
自動車のラジエーターのひび割れの修理は、自分で出来ますか? トヨタのカルディナに乗っています。走行距離は12万キロになり、ラジエーターのキャップ下約3センチの所に、横5センチくらいのひびが入って...
2010.6.10
雪道に強い軽自動車について 当方、北海道の、雪深くて、坂道だらけの地域に住んでます。11月~5月まで雪が振り、溶けても氷点下で朝晩はアイスバーンになります。 しかも家の周りは街からかなり外れの...
2013.12.4
トヨタディーラー車検でタイヤ交換 値段 について 親の車ですがトヨタ車でディーラーで車検することになりました。車を購入して3年目ではじめての車検です。距離は3万5千キロ 僕自身の車はユーザー車検...
2008.11.16
車の購入について・・7人乗りを考えてます 家族構成は、夫婦2人と、子供(もうすぐ2歳)の3人家族です。 現在トヨタのカルディナに乗っていますが、走行距離10万キロになりますし(中古で買って4年乗...
2008.11.3
マツダ車の質ってどう思いますか?? 最近、トヨタ車からマツダ車に乗り換えました。今までずっとトヨタ車ばかり乗っていてマツダ車に乗るのは初めてです。トヨタカルディナ(平成17年式) から新車で赤...
2013.9.25
あなたが思うデザインの悪い車を教えてください。 国産車でお願いします。現行型がいいですが古すぎなければ過去の車もokです。 かっこ悪い デザイン 私は トヨタ 現行ランクル系(特にプラド) ヴァ...
2009.11.23
2023か24年位に中古車を買おうと思ってる22歳です。 購入方法として主に古めの車は個人売買、新しめの車は中古車店を検討しております。 予算は100〜250万円(一括)または 300万円(ロー...
2022.3.11
中古車を買おうと思ってる21歳です。 購入方法としては、古めの車も新しめの車も中古車店を検討しております。 予算は300万円です。 現在トヨタ のアクアを所持しており、セカンドカーとして休日に乗...
2022.6.19
雪道に強い軽自動車について 当方、北海道の、雪深くて、坂道だらけの地域に住んでます。11月~5月まで雪が振り、溶けても氷点下で朝晩はアイスバーンになります。 しかも家の周りは街からかなり外れの...
2013.12.4