トヨタ アベンシス のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
787
0

レクサスが欧州、国内向けにステーションワゴン、国内向けにミニバンを発売するようですが、トヨタはアベンシス以外にまともなステーションワゴンをもっていませんが、レクサスらしいワゴンを作れるのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

それは、大メーカーのトヨタですから可能でしょう。
市場が小さい日本向けは外国向けの押し付けでいいのですから。


前の回答者の言う欧州メーカーが事故後の自社のデーターを広い上げてだって、笑っちゃいます。
韓国や中国メーカーと同等か劣るメーカーの方が多いのに。
10年前?のランドローバーなんか、衝突安全テストでぶつけたらドアが開かなくなった数少ない車だったのに。
衝突安全テストにさえ最初から関係ない欧州メーカーも有るのに。

メーカーが政府の指導の下に事故調査をして車開発をしたのは西ドイツ。
理由はダントツに世界一の交通事故死亡率で、自動車大国の威厳がゆらいだから。
いろいろやった結果、日本の半分の事故死者数に下がりました。
ここで素晴らしいと言うのはアホ。
フジテレビの報道番組の大御所女キャスターにも居たけれど。

そもそも、当時の西ドイツの人口は日本の半分。
つまり、その前は人口比で日本の2倍も事故死してたという話で、日本レベルに追い付いたという話。
アウトバーンを飛ばし過ぎたんだよ、高速に対応できない車だったのに。

質問者からのお礼コメント

2015.7.7 20:47

ムジュカシイデシュネ

その他の回答 (3件)

  • 天下のトヨタですからできるでしょう。アベンシスしかないのは、売れないからですから。欧州で造ればいいものになり、日本で造ればNGってこともありませんよ。ただ、欧州で造る場合と日本で造る場合ではサプライヤーが異なり、微妙にできが違うことがありますが。

  • アベンシスは日本のトヨタがデザイン・生産に一切介入してません。フランスのデザインスタジオED2が設計しイギリスのToyota Motor Manufacturing UK(TMUK)で製造されています。

    どのクルマでもいえることでしょうが、欧州向けに設計すれば安全性の高い車が、日本向けに設計すれは内外装の絢爛さ優先で製造されます。
    クルマに対する意識の違いでしょうね。安全基準の目指すレベルが日本は10年遅れています。欧州メーカは事故後の自車のデータを拾い上げて研究していく積極的な姿勢に対し、日本メーカは予防安全だけを高め、売ったらあとはドライバーの任せの責任転嫁です。
    日本人も安全性よりも新しくて派手で快適性の高い大きくてもろいミニバンが大好きなんで仕方ないことなんですが・・・。

    レクサスらしいワゴンを作るなら国内設計の方が売れると思います。レクサス臭プンプンの”豪華”なハイテクっぽいクルマになるでしょう。
    ステーションワゴンらしいワゴンを作るならアベンシスをテコ入れした方が秀逸なクルマになると思います。

  • ステーションワゴンはISとCTっぽくなるんですかね。
    ミニバンはアルファードをもっと尖らせた感じになるのですかね。
    ちょっと楽しみです。
    欧州メーカーはラインナップとして持っているから、
    やっぱり必要なんでしょうかね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ アベンシス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アベンシスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離