トヨタ アベンシス のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
461
0

HIDキットを購入しようと思うのですが、55Wと35Wで、明るさは違うのですか?
因みに3000Kを考えています。
よろしくお願いします。

補足

フォグランプのため、イエローとして考えています。 元々はフォグランプ55Wハロゲン白の物に、HIDキットを導入したいのです。 キットが55Wと35Wがあるのですが、どちらがいいのか教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

3000Kって事はフォグかな?
55Wと35Wではやはり55Wの方が明るいです。
ただし、熱量も多いので搭載する車のランプの耐熱性を調べた方が良いです。
友人のアベンシスは、ヘッドライトをHIDにしましたが、純正では耐熱性が低くて55Wで溶けてしまい、あやうく車両火災になるところでした。
純正のHIDは35Wが基本で、それに合わせたギリギリの設計になっている車が多いし、元々ハロゲン専用だとHIDの熱量を計算してない車も多いです。

質問者からのお礼コメント

2014.10.15 12:29

やはりHIDイエローを考えるより、ハロゲンイエローの方が安全そうですね。
回答ありがとうございました。

その他の回答 (5件)

  • ちゃんとしたフォグランプとして機能させたいならHIDよりハロゲンのほうが優れています。

    何でもかんでもHIDにすればいいってもんではないです。

  • 3000kであれば純正より暗いです、
    6000kで白さを感じます。
    雨の日は純正の4300kが一番見やすいです。

    純正球の球の同じサイズのものを6000kにしたほうがいいでしょう。

  • ネットで売っている様な中華製品だと、35Wも、55Wも、印刷の違いだけです。

    http://www.fnf.jp/hid6.htm
    http://www.fnf.jp/hid7.htm

  • HIDの55Wって、ハロゲン55W仕様の車に対して球切れ警告や回路誤作動の回避に作られた一時しのぎ的な製品だよね。

    3000Kならそんなに明るさを求めている訳でも無さそうなので、35Wで良いかとも思うけど、その車で、球切れ警告や回路誤作動するかは解りませんね。

    そんなリスクを背負ってまで、HIDにする意味は無いとも思うけど・・・

    光が白いだけで、それ以上の何かを満足させてくれる様な代物でもないけどね。

  • 中華の薄型35wHIDはかなり暗い
    55wで純正より少し明るい位
    しかし反射鏡のメッキが剝げてくるからほどほどに

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ アベンシス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アベンシスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離