トヨタ アルテッツァ のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
308
0

大学生です

サーキット走行入門をしたいのですが

1 スカイラインクーペER34をはじめから買って4年間使う

2 アルテッツァ RS2000を買って車両保険なしでこわしたら諦めるくらいのつもりで浮いたお金で消耗品を

買ったりする

3 とりあえず大学の間はつまらなくても改造はしないで安いコンパクトカーで練習を重ねる FF車

どれがいいですか?

ざっくりしすぎてますがよろしくお願いします

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

サーキット走行なら2
何せタイヤの消耗が激しいので、何回も交換が必要です。
アルテッツアなら16インチでしょうから、まだ安い。
それよりも、他の車に当てないように気を付けて走ってくださいね。
チューンドカーなんかに当てたら最悪ですよ。

質問者からのお礼コメント

2016.1.30 13:20

皆さんありがとうございます!

その他の回答 (8件)

  • 私のお勧めは、

    大学の自動車部(シャブ)に入部する

    1.解体屋チューンを学ぶ
    2.改造(レースする為の安全性の面での改造)の具体的な方法を学ぶ
    3.レース場の車検を取る(公道を走るための車検では無い)
    4.FRベース車の安いベース車両を解体屋で買う(だいたい1万~10万以下なハズ)

    これで、非常に安価でFRマシンを学べます。
    FFベースとは、挙動が大きく異なりますし、コントロールしているという楽しさも味わえます
    (腕で差が開くともいえますが)

    1は、最初から安価なベース車両を手に入れる最良の方法です
    わたしはそのようにしていましたよ。
    AE86を8台所有して、Pカーのベース車両を複数用意していました

    2は、必ずどこかが故障・調整する必要が発生します。
    時には溶接も必要なハズです。
    これらを私は工業系高校・大学に行ったので知識と経験がありますが、普通の人は全く知らないと思います。
    そこで大学の先輩から学びながら、一緒に苦楽を共にすると友情も同時に深まるハズです。
    先輩のレース参戦のヘルプも非常に為になるハズです。

    ラリーが一番かかるんだ~とか(笑)

    3ですが、レース場を走行する為には例えばFISCOではFISCOの車検をパスする事で練習走行が可能です。
    昔は取得すれば1年間使えたハズです
    各サーキット場によって車検のルール条件や費用が異なるので問い合わせれば教えてくれますよ

    4で、自動車部にあるある程度改造された先輩のマシンも触ったり乗ったりするでしょうから、自分好みのマシンを解体屋で見つけるとよいでしょう
    解体屋では、入荷(事故でレッカーされたという意味w)は未定ですから常に通うか、解体屋のおっちゃんと親しくなっておく必要があります。

    彼等は手間がかかるのが大嫌いな人が多い為に、必要な部品はまとめて一度に購入するとよいでしょう

    チューンドエンジンなどを組みたいなら、スペアエンジンを手に入れる必要があるので、エンジン単体を中古で購入するより解体屋で車両毎購入した方が安価なケースが多いです

    ガソリンも・・・
    タイヤも・・・

    先ずは自動車部に入部して安全にモータースポーツを楽しめる知識と経験を積んでみて下さい。

  • 3

    経済的な理由でこれしかとれる選択がないと思いますが・・・
    (1、2は選べる選択肢ではない)

  • そんなつまらない質問をしている時点でどうかと思います。

  • 安いFFでしっかりと基礎知識を身につけた方が良いですよ

    どうせぶつけますから
    どうしても後輪駆動が良いなら軽トラがオススメです

  • 買ってからの整備を業者に依頼する、予算が全然無い、ショートサーキットをガンガン走りたい、なら3
    自力で修理する技術と度胸がある、サーキットに行くのは年1、2回、国際コースを走る、なら1か2で、どっちにするかは予算次第。
    ER34買ったとしても車両保険はつけなくて良いでしょう。10年以上前のクルマに価値なんてありませんので。(うちのクルマも車両保険は外してます)


    サーキットデビューは、どんなクルマでも良いと思います。今なら私がお勧めするのはホンダのシビック(EK4型)あたりを購入して、ブレーキと足を入れるだけでほぼサーキットの連続周回に耐えられます。恐らく70万くらいで買えると思います。
    欲を言えばEK9(タイプR)が欲しいところですが、EK4にEK9のパーツは強化品として使えますから、お得です。
    R34やSXE10はそれだけだと連続走行は厳しいですし、ガソリン代やタイヤ代など消耗品もシビックのほうが安いですよ。
    ちなみに、つくばサーキットのタイム比較で、私が今乗っているC35ローレル(タービン交換330馬力、横浜ネオバ新品)のタイムが1分10秒5ですが、友人のEK4(タイプRのECU、排気系フルステン、足、中古のSタイヤ)で10秒フラットです。どちらも私の運転で。

    サーキットだと軽さが一番の武器。
    また、直線の遅いローパワーのクルマでも、コーナリングでタイムを削るのは楽しいはずですよ。

  • 親が金持ちなら、1・2。
    普通の親なら3ですね。

    因みサーキットで壊しても、車両保険は使えない。
    公道で事故ったと虚偽の報告やそのために作り事故をやれば、詐欺罪になるので注意してください。

    ぜんぜん関係ない回答だけど、車はボロい軽バンを買い、カートって考えはないかい?
    カートは軽バンに積める。
    KT100の中古を買って、レースには出ないレジャーで乗る。
    カートも本気でやったら莫大な費用だが、レジャーで乗る分にはそうでもない。
    買わなくてもレンタルカートもあるし。

  • 走行料
    消耗品(タイヤ、パット、ガソリン,油脂類等)
    交通費
    一回走りに行くだけで数万かかります

    ライセンスや4輪ヘルメット、改造無しでも走れますが、少しは初期投資もかかります。

    貴方の経済力が不明ですので、適切な答えは出来ません。
    ベンチャー企業を立ち上げたお金持ちの大学生とか、親がお金持ちで資金援助で余裕だったら1でも余裕でしょうし
    貧乏苦学生なら3となります。

    ただ、スカイラインとか大きい車で最初から練習になるかは疑問ですが

  • サーキットにも使用して4年間使うということですが、サーキットは人間でいう部活みたいなもんでかなり過酷な状況に置かれます

    修理するお金があるのならER34なんかは最高だと思いますよ

    大学生でサーキット+山+買い物で走るのなら正直軽のアルト、エッセ、カプチ
    ,普通ならロードスター、S14、S15、EK9、DC2、DC5くらいじゃないですかね

    いい車、ハイパワーは変えても維持とパーツ代、修理だけの大学生生活になってしまいますよ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ アルテッツァ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アルテッツァのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離