トヨタ アルテッツァ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
798
0

アルテッツァ前期ATの問題
エンジンは3S-GEで、4速ATです、走行距離9万km程度
最近は急に可笑しくなりました、具体的な症状は

坂はほぼ登れない、アクセル開度に関係なく、坂を上り始めると急にトルクが減り、エンジン回転数も下がります、フルアクセルでも30km/hしかでない、かつ「ぼぼぼぼ」と農耕車両のような音がします。エンジンの点火タイミングが合っていない気がします
平地でも同じ症状で、60km/hしかでない
アクセルを踏めば踏むほどトルクがなくなり、回転数が落ちて、後ろの車に鳴らされたりします
業者の人に故障診断機を繋いで貰ったんですが、コンピュータ系の故障でないという結果で、「O2センサーが壊れて、混合気がうまく作れないからだ」といわれて、吸気と排気のO2センサーを全部変えたところ、全く直りませんでした
上り坂でも平地でもエンジンが4000rpm程度しか回らなくて、4000rpmに達した時点で上記症状が現れます、またギアもアップしてくれない。亀のようにしか走れないアルテッツァになっております

非常に困っていますので、同じ経験された方がいらっしゃったら是非教えていただきたいんです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

エアフロセンサーを清掃(パーツクリーナーで)または交換(多分1万3千円くらいだったかと…)
※アルテッツァ エアフロ 洗浄 で検索すると方法が画像入りで皆さん掲載されています。
コンピューターの再学習(エンジン停止後8時間以上放置、その後バッテリーを外し15分以上経ってからエンジン始動、ラジエターファンが回りだすまでアイドリング)
を行ってみてください。

私はMTでしたが、ちょうど4000回転くらいで「ボツボッボッ」とかぶった様になりその後急に回転が上がる時とガタンと回転が落ちる時がありました。その時ネッツ店へ相談(ネッツにて中古で購入したばかり)へ行きましたがO2センサー云々、アルテッツァはそういう車??
と言われましたが、偶然ネットで検索して見つけた症状だったので、エアフロ+CPU交換(中古で購入したばかりだったので保証が効きました)
改善されればついでに「スロットル洗浄」でも検索して行うと嘘の様に調子が良くなりますよ。
直るといいですね!

質問者からのお礼コメント

2015.2.4 19:35

早速本日エアフロークリーナーでエアフローセンサーを清掃して、ECUもおっしゃった方法で再学習させてみました、その後ちゃんと直りました。難病だと思っていましたので、本当にビックリしました。ちなみにあのなにバックスさんはこんなレベルで大丈夫かな。今回は関係なさそうな部品が交換されて、約1万5千円が取られましたが。。。
本当に有難う御座いましたm(_ _)m

その他の回答 (2件)

  • 業者の人に故障診断機を繋いで貰ったんですが・・・・
    O2センサーはA/Fフィードバックのいわゆる補正値だけ話
    全開領域は関係なし
    それ業者ですか?

  • トヨタで点検。

    アクセル踏んでボボボって余計なエアー吸ってませんかね?
    または失火。
    ATは5速ですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ アルテッツァ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アルテッツァのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離