テスラ モデルS のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
1,064
0

BMWとAUDIの純正カーナビとiPad、どちらが優秀ですか?

iPadの方が使い勝手も良くて画面も大きくてGoogleマップでより精巧な地図で、Siriに話しかけるだけで道順を設定してくれたり、出かける前にセッティングしておいたりと便利そうな気がしたのですがカーナビには敵わないのでしょうか?
BMWはまだ良いですがAUDIのカーナビはどうも使い難くて精度が高いとは思えずでして。
しかもコントローラーでチマチマそうさせねばなりません。
iPadは直感的に画面をタッチする操作です。

例えば現在地周辺に何があるのだろうと検索する時にiPadの方が指で想い通り操作できて拡大縮小できてと使いやすいような。
いずれカーナビはiPadに喰われるでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

Googleマップは常にオンライン環境にないと表示されないのではないでしょうか?トンネル内や地方の山道などでは電波が入らず、時にナビにならないかもしれませんね。常にモバイルルーターなどの環境も必要になります。私はこのオンライン型は遠出するときの不確定要素が多くて未だ許容できません。

そうでなく特定のiPad用カーナビアプリを使い、地図情報をすべてiPadに取り込めるオフライン型ならば通常のカーナビと同じ条件ですので、あとはアプリの質やiPadの置き場所さえ確保できれば最高の環境になるかもしれませんね。

私が思う純正ナビの利点は、使い勝手よりも、単純にインテリアに合ったデザインにあります。高級車を含むほとんどの自動車メーカーが携わるナビのハード・ソフトなど技術的には古いものですので、よほど酷くなければ、あとは慣れてそれらとテキトーに付き合っていくしかないでしょう。

iPadに喰われるかと言えば、そもそもiPadだって他のタブレットに喰われるかもしれませんし、カーナビの技術がiPadに近づくかもしれません。例えばテスラのモデルSは17インチの大型ナビを標準搭載でGoogle mapも使用しているようで、iPadよりも強力と思われます。Audiも次期TTからナビをドライバーの正面で見られるように、元はメーター類のあった部分をフルディスプレイ化しています。

私だったら現行のBMWやAudiを乗る上でiPadはインテリアに合わないので、ちょっと頭も使い勝手も悪くても純正ナビを使い続けるでしょうね。

質問者からのお礼コメント

2014.10.9 10:20

ありがとうございました。
iPadはまだまだでしたか。
確かにインテリア的にどこに置いたら良いか悩みですね。

その他の回答 (1件)

  • GoogleMAPの検索案内は使えたモノではないですよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

テスラ モデルS 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

テスラ モデルSのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離