スズキ スプラッシュ のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
621
0

エンジンオイルのフィルターレンチで質問です。

現在家族で、TOYOTAのNCP-60のIST ZRRー70のVOXY
スズキのDBA-XB32Sのスプラッシュ LE-DA62Tの軽トラキャリー

を家族で共有しています。
気が向けばエンジンオイルは自分で交換(下抜き)していましたが
今までなんとなくオイルフィルターは量販店などに任せていました。
5千~1万キロ走行で安価なオイル交換、オイル交換3回目でフィルターを量販店で…みたいな間隔です。

なんとなくオイルフィルターも自分で交換しようかなと思いました。

アマゾンなどで検索したら
カップ式とカートリッジ式がありがあることは分りました。
トヨタのISTとVOXYのはカップ式、フィルター式と違うのですが
共通するフィルターレンチはないのでしょうか?
オートバックスさんはこれならいけますといわれたのですが何かISTのサイズが合わずにやめてしまい。
ジェームズさんはそんなのあったら私もほしいといわれ・・・

もしあれば教えてください。

もちろん個別に購入したほうが無難であればそれでもかまいません。


スズキは正直はあんまり乗らないのでいいのですが

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

はじめまして。

オイル交換をご自分でしているのでしたら、オイルフィルターもご自分で交換した方が古いオイルの混ざり割合が低くなるのでお勧めです。

まず、車両によりフィルターサイズが違うのでカップをそれぞれ買うのはもったいないです。
車両が変わっても良いように、オイルフィルターカップセットを購入してください。
ヤフオクで3000円位で色んなサイズのフィルターカップがセット(ケース付)が売っています。

それを購入すると、車種ごとに用意するより安いと思います。(車を替えるのを考えて)
色んなサイズのカップがセットされていますので使用するカップに車種を記入していれば次に使う時に探すのが楽になります。

当方、マツダ・スズキ・ダイハツ・トラクターに使用しておりお得感がありましたた。また、ケースが付いてますので管理が楽です。

樹脂製のケースですが、アタッシュケースみたいな物にフィルターカップが入っております。

その他の回答 (8件)

  • 一般に乗用車はカップ、商用車(ある程度大きなもの)でフィルターがありますね。
    走行距離がよほど多くないとそのままカップを使っていて問題ないと思います。
    汎用のカップは同じ車種用でもカップサイズが違うこともありますので、レンチはセットで買われてはどうでしょう。ネットであれば千数百円~売っています。カーショップの工具はちょっと高いですね。

  • カップ式の方が使いやすいと思います
    http://ktc.jp/catalog/index-category/category-list/avsa-063__101

    各車種のエレメント外径がよく分からないのですが
    一番大きい車種の外径で購入し小さい外径のエレメントの時は
    カップの中にウエスや新聞紙をかましサイズ調整しては如何でしょうか

    ミニバンと軽ではサイズが極端に違う場合がありますので
    両サイズ用に2つ購入して微調整するか(通販なら上記定価よりかなり安くなります)

    カップの差し込み口は大体が9.5sqですが
    レンチが6.5spの物でもジョイント変換できる物が百均で売ってます

  • これ1つで殆ど対応出来るのではないでしょうか。

    http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s438880146

    回答の画像
  • 63mmでも少しキツいですが回せます。本来なら64mmです。

  • ついている場所と整備士の締め方により様々です。理想はカップ型ですがみんなサイズが同じなら買って損はないですが。汎用品も色々ありますが気を付けることはやばそうなら無理はしないことです。フィルターに穴が開くと走れません。
    自分の車はゆっくり締めていきゴムが軽く当たったところから約2分の1締める。次の交換時は手で緩むか固くても根本のフランジををマイナスドライバーで緩む方に叩けば緩む。

  • 汎用はあるけど汎用なものほど使いづらいのが常だから多少覚悟をして買って下さいよね。例えばモンキーレンチ1本で10mmあたり~範囲内のボルトとナット全てに使ったら大変で仕事にならないのは当然なわけで。それと、そんな素人向けショップ行ったってダメダメ。

  • KTCのフィルターレンチ063で殆ど合うはずです。トヨタもスズキも外径63ミリですね。社外エレメントで62ミリや64ミリも有りますが基本は63ミリです。

  • 自動車工具専門店に有ります。
    ユニバーサルフィルターレンチ!!
    普通車用、トラック用の2種類のサイズが販売されています。

    ネジ式調整で、国産、外車、ほとんど全て対応しています。


    ただし、日産の旧車で、エンジンの内部側、下向きの場合は、カップでラチェット工具使用です。

    これ一丁で、毎日、いろいろな車のオイル交換しています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ スプラッシュ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ スプラッシュのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離