スズキ スプラッシュ のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
4,556
0

ディーラの試乗車(新古車)についてしえて下さい。

現在、新古車(程度のよい中古車)を探しています。車種はスズキのスプラッシュです。
ネットで検索していますが、ディラー試乗車で、1年前登録、走行距離7000キロ程度のものを購入考えています。
いままで、中古は所有したことにのですが、正直な話どんな感じなのでしょうか??
大きな傷はないものの、細かい傷がたくさんあるとか、欠陥があるとか、なんでも結構ですので、ご教授下さい。
予算的に新車はきついので、できるだけ、新車に近い状態のが良いのですが・・・
どうも、試乗車ってのが気になってしまいます。
よろしくお願いします

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

やっぱり多少のキズはついてますよ。でも気にするかどうかは、個人レベルだと思います。 複数の人が運転してるため(でもひとりが運転する時間はほんの数分ですが)気になるんだったら新車にしたほうがいいと思いますよ。試乗車のほうが早く売りたい為安くしてくれるはずですが。

その他の回答 (6件)

  • まずは、実際の車をご自身の目で確かめられるのが一番だと思います。
    「新車同様の完全な商品を…」という目線で探されると厳しいと思います。

    実は私も昨日、ディーラー試乗車あがり(6000km)の車を購入しました。
    私の場合、「中古車を買う」という目線で行ったこともあったのですが、
    キズも使用感も、もちろん修復もない新車同然の車に巡りあう事が出来、
    本当にラッキーだったと思っています。

    私の個人的な意見ですが…。

    新車>新古者>>ディーラー試乗車>>>>>中古車
    という印象です。

    先の方も書かれていましたが、
    中古ワンオーナー車だからと言って、どんな使われ方をしてるかはそれぞれ違うと思います。
    大雑把な人かも知れないし、ヘビースモーカーだったかもしれないし…等。

    それに比べ、試乗車の場合、確かに複数の人が試乗してるかと思いますが、
    担当者も同乗しているでしょうし、自分の車よりは皆、慎重に丁寧に扱ってるかと思います。
    タバコを吸いながら試乗なんてこともまず無いでしょう。

    あと、ディーラー直営の中古車屋の場合だけかもしれませんが、
    自社の試乗車あがりだと、交渉しだいで値引やオプションの特典が大きいかと思います。
    (実際に自分の場合がそうでした。オークション仕入れの車は値引きしにくいとの事)

    以上、とりとめのない文章になりましたが、
    ご参考になれば幸いです。

  • 常識的に物事を考えましょう。ワンオーナーがもてはやされますが、果たしてそのオーナーはメンテナンスをしっかりしていたのでしょうか?車検や点検を一度たりとも予算内で納まるようにという依頼をした事がないのでしょうか?

    メンテナンスもクルマも千差万別。ならば1年落ちでメンテナンスコストがかかるとは思えない車の方が程度は絶対良い。ただし前述されていますが、この車の場合は新古車とは呼ばないし、そういう店なら買わない方が良いです。入り口が間違っていれば出口は絶対正しくはないもんです。クルマに罪はないけど売る姿勢が悪くてはこの先気分を害する可能性大です。

    レンタカーも地域や車種次第ではお買い得。それこそ下手なワンオーナーよりも絶対良い。法定6ヶ月点検必須だし、出入りの度に清掃・洗車、AT主流の現在どんな乱暴な運転するのか逆に聞きたい。そんな事言い出す回答者って他人の物を粗末にするタイプです。偏った意見は×。

  • kengotakaiさんは、新古車と呼ばれている車の定義を勘違いしていますよ。(公的には、新古車の表記は消費者に誤解を与えるので使用しないように指導されています。)

    一般に言われる新古車とは、登録済みの未使用車の事で、車両登録は行われているが、自走による搬送以外の行為に使われていない車もしくはそれに準じる車の事ですので、基本的に素行距離が1000キロを超えた車では、新古車とは言いません。(ましてや試乗車で使われた車を、新古車と称するようでは、その車屋の高が知れます。)

    で、ご質問の試乗車上がりの中古車に関してですが、走行距離が7000キロ程度なら程度の良い中古車として見るなら特に気にするほどの事は無いですが、出来るだけ新車に近い状態に関しては、内装の傷や痛みが結構あるでしょうから、その点は妥協してください。。
    あと、スプラッシュの1.2Lエンジンに関しては、多少回し癖が付いたくらいの方が燃費が良いようですので、試乗でエンジンが酷使されていると言った事もマイナス要因にはならないと思いますよ。

  • 試乗車は色々な人が乗るので~と言う人もいますが、大半はセールスマン同乗で20~30分運転する程度ですので、問題になるようなダメージなど無いでしょう。

    むしろ、試乗した人に良い印象を持って貰えるように、念入りに整備されていたはずです。

    1年で7000kmは、試乗車としては多いと思います。
    代車または社用車としても使用していたのかもしれませんが、気にすることもないでしょう。
    価格にもよりますが、素性の知れない中古車よりは買いでしょう。

  • 試乗車は、不特定多数の人が運転し、中には運転の下手な人、運転の荒い人もいます。
    車両自体も不特定多数の人の運転の癖を受け止めている為、ダメージは大きいです。不特定多数の人が握ったハンドル、不特定多数の人が座ったシート、いいもんじゃありませんよね。(だからレンタカー落ちなんかメンテナンスは完璧にしてあってもガタガタですよね。)

    それよりワンオーナーの中古車は、普通の人は自分でお金を支払って購入した新車は、大事に扱っている可能性が高いです。

    追記
    1年落ちの試乗車で7,000kと言ったら異常に走行距離が多いです。
    試乗だけじゃなく、代車としても使用していたはずです。

  • スプラッシュはいい車です。

    スズキは新古車が多いので店頭を回れるたほうが良玉があります。

    試乗車だけでなく自社登録した代車販売もありますので、数百キロしか走行してないのもあります。

    販売店で相談してみるのもよいでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ スプラッシュ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ スプラッシュのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離