スズキ スプラッシュ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
1,176
0

車のフロントナンバーベースの取り外し方についての質問です。
画像が添付出来なかったため再投稿です。

添付の写真ですが、ナンバーベースが2箇所、金具で固定されていて取り外しができません。

中央に3箇所溝の様な物があります。
取り外しに特殊な工具など必要でしょうか?
また、工具はホームセンター等で購入出来ますか?
取り外し後、再装着の際に必要な物も合わせてお答え下さい。

補足

サービスセンターに問い合わせたところ、金具の名称が「スプラッシュシールドリベット」と言うらしいのですが、画像検索をしても全く別物のようなプラスチック部品しか出てきません。
違っているような...。

取り付け部分(バンパー側)の穴径5.1ミリ
金具の内径?4.9ミリ
金具の皿の様な部分の直径15.9ミリ
金具のバンパー奥までの長さ25.5ミリ
車種はマツダ GJアテンザ(2015.5)になります。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

はぁ…初めて見た。
特殊ドライバーが必要だと思うんですが、名前がリベットとなると再使用不可だと思う。

マツダのディーラーで外してもらった方が早い。

その他の回答 (5件)

  • これは特殊工具でなければ外れません。
    BENZのメインCPUもこの手の星型5角特殊工具がなければ開きません。
    これ最近の特殊ネジだと思います。視た事ありません。

  • リベットは取り付けると裏側で接着される(取れないようになる)ので、これは取り外せないこと前提の部品ってことでしょう。
    無理に取ったら再装着不可では。おそらくメーカー保証外。
    ディーラーに相談が一番ですね

  • マツダディーラーに行き、取り外し方法や、工具を聞くのはダメですか?

    特殊工具で外れるのであれば、マツダディーラーから購入すれば良いかと思います。

  • 恐らくそれ用の特殊な工具があるのでしょうね。ホームセンターでは見た事がありません。ただ、見たところマイナスドライバーを2ヶ所の溝に差し込めば回るような気がしますが。あと、大きさからしてスーツケース等の簡易的なキーが合うような気がします。

    回答の画像
  • ドリルで揉んで外す。再使用は当然、不可。取り付けはリベットを打つ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ スプラッシュ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ スプラッシュのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離