スズキ ソリオハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
434
0

なぜ三菱は軽自動車ベースの小型車を作らないのですか。
スズキだと軽自動車ベースの小型車を作っていますが。

ダイハツが軽自動車ベースの小型車を作らないのは分かりますが。

軽自動車ベースの小型車を作ってしまうとトヨタの小型車と被ってしまうからだと思いますが。
ホンダも同じ理由で軽自動車ベースの小型車を作ってしまうとホンダの小型車と被ってしまうからだと思いますが。

ですが三菱は軽自動車ベースの小型車を作っても三菱の小型車と被る車種がありません。
ていうか日産にも被る小型車がありません。

三菱はスズキから軽のスペーシアをベースにした小型車のソリオのOEMを受けていますが。
ソリオをOEMしてもらわなくてもekワゴンをベースに小型車を作ればいいのでは。

と質問したら
コスト
という回答がありそうですが

自社の既存の軽自動車をベースに小型車を作るのだからむしろコストダウンになるのでは。

日産もこのクラスの小型車はないので。
三菱がekワゴンをベースに小型車を作って日産にもOEMすればいいのでは。

スズキのソリオをOEMで売るよりも。
ekワゴンの小型車を自社で作って。さらに日産にもOEMしたほうが三菱的には儲けがいいのではと思うのですが。

どうなのでしょうか。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

三菱の小型エンジンはJC8や10ー15モードが苦手。

2009年にエコカー減税が始まった頃、当時のコルト(1.3Lや1.5L)は10-15モードで燃費20kmを超えることが出来ませんでした。

その頃、トヨタや日産の1.5Lは10-15モードで20kmを越えていました。当時の三菱は「免税車」をどうしても作れなかった経緯があります。

諸外国では評価の高い三菱エンジンですが、日本の10-15やJC8モードに適合することは容易ではないようです。(もっとも実用性や実燃費では問題なしですが)

とにかく燃費データの改ざんでもしない限り、国土交通省の定める燃費基準をクリア出来なかったのでしょう。

現状でエコカー(グリーン化税)の基準をクリア出来なければ「売れない車」となるのは必至であり、三菱としては小型車用(日本仕様)のエンジンを諦めたと考えて良いのではないでしょうか。

質問者からのお礼コメント

2017.1.26 09:11

回答ありがとうございます!

その他の回答 (9件)

  • ソリオのベースはワゴンRですよ?昔ミニキャブにリッターがありましたね。

  • 日産は独自に小型車があり、三菱を買うのは社員と岡山県と倉敷市だけ。
    ベースはekでも、そのライン確保にお金がかかる。

    ミラージュはタイで三菱が生産してる

  • ソリオを軽自動車ベースというなら、ダイハツはブーン/トヨタのパッソはミラを基に開発したので軽自動車ベースということになりますね。
    ブーン/パッソをベースとしたルーミー/タンクも軽自動車ベースということになりますな。
    ひとつ前のソリオは、小型車用のプラットフォームにワゴンRやパレット、スイフトの部品を多く使って組上げたものです。

    三菱には、軽自動車並みの重量のミラージュがあるじゃないですか。
    同クラスは、日産にはノート・マーチがありますな。

    プチバンということであれば日産にはキューブがちかいものになりますね。
    ソリオのようなプチバンは日本だけの市場。
    ソリオのヒットは「隙間市場」をついたヒットとして見られていました。

    日産は、ゴーンさんがトップで日本だけの市場には興味が薄い。
    三菱は二度の悪事で日本市場では相手にされなくなりきびしい状態でした。
    日産との協力は軽自動車のみ。いままでだとOEM供給の見込みは薄かった。
    三菱に日本市場向けのプチバン開発決断は厳しいでしょうね。
    ということで、プチバン開発はできなかったと考えてよいでしょうね。

    三菱が日産の配下となったことやキューブがモデル末期であることで、今後は出てくるかもしれませんね。

  • かつては作ったけど売れなかったからでしょう。軽のパジェロミニに1300ccのエンジン乗せてパジェロジュニアってありましたよね。ミニカトッポやミニキャブにもミニカトッポワイドとかミニキャブワイドっていうのもありました。いずれも営業的には惨敗でしたね。
    これは三菱に限りません。スズキエブリーにはエブリーランディっていう7人乗り小型モデルがありましたし、ダイハツアトレーにもアトレー7っていうのがありました。いまでこそ、そこそこ売れてるスズキソリオだって、ワゴンRソリオだった頃は売れるクルマじゃありませんでした。ジムニーシエラもしかりですね。

    これは日本人の趣向なんでしょうけど、値段の割には立派に見えて豪華な感じがするのを好むんでしょうね。軽自動車ベースの小型車って、見た目は軽とほとんど変わりません。軽じゃ無いのに軽にしか見えない→貧相に見える→自分は中流以下に見られる→だから売れないんでしょうね。それでもスズキが軽メースの小型車を長くやってきたのは、輸出車がそこそこ売れていたからでしょう。

  • 製造する上で、ラインが違うのではないでしょうか?

    三菱って軽自動車専用工場だったと思います。

    国内で販売するにあたり、スズキは、軽自動車を乗ってるユーザーに
    こんなのもありますよ!的な売り方です。

    日産などは、普段はリッターカーに乗ってるけど、
    軽自動車もどうですか?的な売り方です。

    ターゲットとしてるユーザーの違いから、見込みとしてる販売台数から
    判断してるのだと思います。

  • テリオス ベースにしてテリオスキッド(軽自動車)つくりました。4人乗りの軽自動車から5人乗り小型車 作れません。デザインは似せれるけどね。

  • ソリオは、軽四ベースじゃ無いよ
    質問の根底が間違ってる。
    スイフトと同じベースにスペーシアと似た
    車を作ってるのよ

    軽四ベースじゃ上手く行かなかったのです。
    ワゴンRのワイドで大失敗してから、
    軽四ベースじゃ作って無いのよ

  • 三菱自動車は、需要がある車しか製造してないです。

    あなたの言っている車は「デリカD2」という形で実現しているでしょう。
    あれは、スズキの「ソリオ」をOEM供給されている車です。

    また、三菱自動車は、東南アジアでは販売しているけれど、
    スズキ自動車は、インドで昔から販売しているのです。

    インドに「タタ自動車」という地元資本の大きな会社もあるから、
    三菱自動車がインドに進出する余地はないです。

    タタ自動車のインド国内向けの自動車の価格では、
    だいぶ前からインドに進出しているスズキも厳しいということです。

  • 誰も買わない軽自動車ベースのコンパクトカーは何故?製造販売しない??

    趣味のお遊びで経営していないから、需要のある商品を販売する為。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ ソリオハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ソリオハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離