スズキ ソリオハイブリッド のみんなの質問
非公開さん
2024.10.31 11:20
普通車か軽自動車かは特にこだわりはないです。
ほぼ毎日仕事場や買い物に車は使います。
年に数回ほど、高速に乗って遠出するくらいです。
おすすめの車はありますか?
新車、中古車どちらでも構いません。
よろしくお願い致します。
lau********さん
2024.10.31 11:24
ホンダフリード、スズキソリオなど背の高いコンパクトミニバンがよろしいかと。
https://www.honda.co.jp/FREED/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=freed_2024frd_glis_a01&utm_term=google_cpc&utm_content=glis_rsa_2&gad_source=1&gclid=EAIaIQobChMI3J2fgMi3iQMVPtMWBR12pB97EAAYASAAEgJQ4vD_BwE
https://www.suzuki.co.jp/car/solio/
質問者からのお礼コメント
2024.11.6 13:44
たくさんの方に返答頂き、ありがとうございます。
とても参考になりました。
検討したいと思います。
ID非公開さん
2024.10.31 20:33
シエンタ・フリードのHVが良いかと。
ガソリン車でチョコチョコ乗ると燃費悪いのでHV、かつ維持費はコンパクトカーで、シート畳めば自転車も乗るので、手狭ではないと思います。
あとはNote e-powerの現行モデル。ちょっと狭いかもしれませんが、街乗りでどんなに乱暴に運転しても燃費が良く、スイスイ走って超静かで快適。1ペダルでも運転できるので慣れると超楽です。どうでも良いですがバックしてる時の音が無駄にカッコ良い。私が買うならコレ。
ルーミーは軽を無理矢理拡張した様な車で、壊れてると思う位遅いです。軽トールワゴンも同様。この辺買うならソリオが良いと思います。
1ランク上げるならノア・ヴォクシー等ですが、維持費は月額5000円以上高くなり、車検税金各種整備費用やタイヤ等の消耗品も高いです。車内スペースを重視するあまりエンジンが無理矢理ぶち込んであるので、結構トラブルが多いです。安く乗りたい時点でミニバンのオススメはできないです。。。強いて買うならカローラツーリング。
その他、最近流行りのSUVは見た目以上に積めない割に維持費ばかり高い。
cam*********さん
2024.10.31 15:06
子供が成人した時、4人で乗ると軽自動車は狭いです。
でも今、普通自動車を買うことはないので、その中間の小型車で良いのではないでしょうか。
シャドー様さん
2024.10.31 13:28
維持費を抑えるなら軽自動車です。
将来を考えるなら、1BOXカーです。
p********さん
2024.10.31 13:02
維持費の経済性を考慮するなら、軽自動車ですね。車検や税金が安価です。
ID非公開さん
2024.10.31 12:25
車検や維持費を抑えたいなら軽自動車一択になります。N-BOXやタントなど。
安全性重視で長く乗りたいとなると普通車一択になります。ルーミーやシエンタがいいのではないでしょうか。
ID非公開さん
2024.10.31 12:04
フリードやシエンタが使いやすいのでは?燃費も良いですし。
親族、友人を乗せたりレジャーも考えるとノアヴォク、ステップ、セレナも便利です。
みかんさん
2024.10.31 11:23
ソリオ。
********さん
2024.10.31 11:22
ハスラーの中古
軽だけどそれなりに走るし、荷物も人ものせられる。
もう少し出せるなら、TOYOTAライズとかスズキソリオ
シングルベッドのフレームの運搬について教えてください。 分解不可タイプのフレームなのですが、スズキのソリオに乗せて運搬は可能でしょうか。 どなたか詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。 よ...
2025.1.13
ソリオのマイルドハイブリッドまたはルーミーに乗ってるかたに質問です 現在ミライースでソリオのガソリン車を検討していましたが、2025.1月になくなってしまいましたね マイルドハイブリッドはナビ...
2025.1.20
ベストアンサー:ルーミーを所有していますがルーミーも200万超えますよ。 燃費を考慮すれば、ソリオの方が優位です。 ルーミーを選択するなら、ターボ付きですね。 燃費は正直コンパクトカーにしては良くなく、リッター13~14kmいけば良い方と思います。 所有しているルーミーは、ノンターボのカルタムGで、燃費は15~18kmくらいです。※メインカーでエスティマハイブリッドも所有してますが、燃費が同じくらいです。 ...
3歳の子供ひとりの3人家族ですが、現在軽自動車のルークスを乗っていて車を買い替え検討しています。 スライドドアのソリオ、燃費重視のアクアを考えたのですが、やはりアクアだとチャイルドシートからの子...
2025.1.18
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
軽自動車と普通車で年間維持費がどれくらい違うんでしょうか? 軽自動車と普通車を比較しているんですが、最初の購入額の差はとりあえずおいといて、年間維持費の差がどうなるか自分なりに計算してみました。 現
2011.5.5
ホンダ フリード スパイクの2016フルモデルチェンジについて . あまり車に詳しくない者です。 今の車 そろそろ寿命、あと1年ちょいで車検切れで、車の購入を考えていますが ・荷台が広く、車中泊...
2015.10.18
バックモニターのガイド線の意味を教えて下さい。 画像の黄色、赤、緑の線はどういう意味で表示されるのですか? ダイハツのパノラマモニターやスズキの全方位ナビ、ほかのメーカーもありますが、その中で...
2017.7.7
ソリオかルーミーを買おうと思っていて、職場の先輩に相談したら「そんな中途半端な車選ぶ奴いないだろ。それ買うくらいならタントやスペーシアを買えよ。使い勝手変わらないから。」と言われました。 「軽自...
2024.11.15
日産とスズキは長く乗るのにはおすすめしないメーカーですか。 2003年からヴィッツでずっと車を買い換えていません。あちこちガタもきているので、今のヴィッツを廃車にして、新車を買おうと思っています。 夫
2023.2.25
もしアナタ様が、この中の新車から車を買うとしたら、どれにしますか? 理由も教えてください。 トヨタ・・・アクア、ヤリス、ヤリスクロス、ルーミー、パッソ、ライズ。 日産・・・・ノート、ノートオ...
2024.5.23
どうやらトヨタ車と傘下のダイハツはつまらないだの嫌いだのネットの世界では言われていますが、何が悪いのでしょう。 コンパクトカーではmazda2やスイフトが評価高いけど、アクアは最悪と書く人が多い...
2022.12.29
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!