スズキ ソリオハイブリッド のみんなの質問
ktypamさん
2016.3.8 00:51
が、数年乗って事故で廃車。
現在は、主人の知り合いの中古車屋さんで買ったダイハツムーブです。
主人としては、次の車までの繋ぎとのことです。
次の車を新車にしたくて、主人も展示会などに行って試乗してます。
主人は、車好きで知識豊富ですし、元走り屋さんというのもあって、走りの拘りがあります。
私としては、視点高くて空間広くて燃費の良い車にしたいです。
ワガママ言えば、スライドドアの車です。
主人の考えは、コンパクトカーが1番ライフスタイルに合うと言っています。
現在の候補は、スズキソリオ、マツダデミオのガソリン車に絞れてます。
先日までトヨタスペイドも候補でしたが、仮見積もりで300万円越えましたw
トヨタプリウスの真ん中のグレードで360万円でした。
スズキソリオとマツダデミオは、仮見積もりでも200万円前後ですし、スズキソリオのバンディットで230万円くらいです。
以前ホンダN-BOXの見積もりしたら270万円で愕然としましたので、なしです。
北海道の除雪よくない地域なので、4WDは必須条件です。
主人が私の意向も聞いてくれてスズキソリオが入りましたけど、主人だけの意向だと走りと燃費がそれなりに良いマツダデミオと当初決めていました。
子ども達が乗ることは、もう稀になりますし、長女が車持ちなので長女が家を出たら主人専用の車を買うつもりですので、今回の車が私が乗る前提で考えてくれました。
スズキソリオのデメリットとマツダデミオのデメリットを教えてください。
中古車買うのと違って金額が大きいので主人も悩んでいます。
スズキソリオとマツダデミオだとけっこう違ってくるので、エンジンの欠点とかあれば教えてください。
余談ですけど、主人専用のは、主人がホンダインテグラや、三菱ランサーとかマニュアルのスポーツタイプが欲しいらしいですけど、経済的に考えたら主人専用は、燃費の良い軽自動車でミライースなどにしてもらいたい…
車好きの主人の考えに同感されますか?
主人は、改造しませんが、今のムーブも不満の部分だけを弄ってます。
小遣いの範囲ですし、薄いタイヤじゃないし、車高短じゃないから許してます。
私…薄いタイヤと車高短が大嫌いです。
乗り心地悪いし。
※※※さん
2016.3.8 02:28
※こだわりがなければ、車好きの主人の考えに同感した方が良い気がします。
max********さん
2016.3.12 18:43
その選択肢にはないけど、
スズキのイグニスなら、ソリオと値段がちかくて、上のグレードだと、パドルシフトもあるし、車好きの旦那もオートマチック車でありながらマニュアル操作も可能で、妥協ではない納得が出来ると思います。
たまたま自分も興味もあって、実車みたけど、なかなか良かったですよ。
もう少し旦那寄りに意見を振ると、スイフトRSもあり。
これのパドルシフトで運転したけど、なかなか乗りやすい車です。
ただ、イグニスは出たばかりなので、本気になるなら、特別仕様車が出てから考えていいと思います。
フルオプションが丸々パッケージになっているから、スズキはそういうのを出すのが得意なので、選択肢にいれては如何?
mkさん
2016.3.12 18:21
中古車のほうが高いと思いますけどね
shi********さん
2016.3.11 21:13
スズキソリオのハイブリッド これが車高高く乗り易い
スライドドアで
ハイブリッドで出足よくなったって聞きますからこれでは
ないですか
スズキがいやなら
同じ車ですがデリカD2でも同じ性能の車
マークとグリルのデザインが違うと思うけど
前から見ると、ハイブリッドの赤はかなり精悍に見えますよ
sha********さん
2016.3.11 08:50
ソリオはハイブリッドcvt
デミオはディーゼル ガソリン 6AT
ソリオは居住性重視だけど走りが あまり 長距離だとチョット……
デミオは走り重視 ソリオに比べると居住性は……
雪道を想定したら デミオかと
個人的には スズキのエスクードとかオススメします
red********さん
2016.3.10 23:45
やはり、燃費がいい方が、沢山走れます。
走行性能が悪い車をいかに、上手く(早く)走らせるかです。
str********さん
2016.3.10 02:31
>スズキソリオのデメリットとマツダデミオのデメリットを教えてください。
この文以外は要らんな
質問に対して何の説明・役にも立っていないし....
nar********さん
2016.3.10 02:25
デリカD5はどうですか
北海道なんかぴったりだと思います、他のミニバンなんかより車高も高いし、タイヤも厚いし
jm4********さん
2016.3.9 01:25
はじめまして。
私は先日、新型ソリオバンディットを注文しました。
独身ですが、両側パワースライドドアにしました。
ソリオは、前後にウォークスルーできるし使い勝手抜群です。
小さくて小回りもいいし、新型はかなり高評価ですよ。
まずは現物を見に行くべきです。
見て触って乗ってみる。これが大事です。
発売は未定になりましたが、ストロングハイブリッド版も出る予定ですが、マイルドハイブリッドの方が価格対費用はかなり上です。
少しの燃費アップでは価格上昇分の回収は無理でしょう。
まずはスズキや他メーカーのHPでカタログを見るのも良いでしょう。
私はソリオバンディットに惚れました。
納車が楽しみです。
今なら、大決算でかなりの値引きも期待できますよw
私は21万以上の値引きがありました。
なぞの現場監督 高健さん
2016.3.8 22:24
北海道ならトヨタタウンエースの4WD一択でしょう
他のなんちゃって4WDと違い、アセアン諸国の悪路を前提に
作っているので走破性と燃費に優れています。
インドネシア製で価格も安いので塩カルで痛みの激しい北国には
タイヤだけダンロップのブリザックに変えれば万全です。
車としての楽しさはないですがね。
mea********さん
2016.3.8 18:05
雪の多い地域ならなおさらソリオがいいのでは
運転したこと無いですけど・・・
スズキソリオバンデットのキーレスのことで質問です。 最近2年落ちのソリオバンデットを購入し、購入時にエンスタを業者に付けて貰いました。その際にスペアキーを1つ埋めたのでキーレスが1つになりました。 購
2025.2.16
ベストアンサー:大体の社外エンスタはスペアキーを箱に入れて車内に置いてあります。 何処のメーカー品か?ですがおそらくハンドル下裏あたりに箱があると思います。 キーを取出し3個登録し直さないとエンジンがかかりません。 キーを車内に置いてイモビが常時通信出来る様にしています。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
軽自動車と普通車で年間維持費がどれくらい違うんでしょうか? 軽自動車と普通車を比較しているんですが、最初の購入額の差はとりあえずおいといて、年間維持費の差がどうなるか自分なりに計算してみました。 現
2011.5.5
ホンダ フリード スパイクの2016フルモデルチェンジについて . あまり車に詳しくない者です。 今の車 そろそろ寿命、あと1年ちょいで車検切れで、車の購入を考えていますが ・荷台が広く、車中泊...
2015.10.18
バックモニターのガイド線の意味を教えて下さい。 画像の黄色、赤、緑の線はどういう意味で表示されるのですか? ダイハツのパノラマモニターやスズキの全方位ナビ、ほかのメーカーもありますが、その中で...
2017.7.7
ソリオかルーミーを買おうと思っていて、職場の先輩に相談したら「そんな中途半端な車選ぶ奴いないだろ。それ買うくらいならタントやスペーシアを買えよ。使い勝手変わらないから。」と言われました。 「軽自...
2024.11.15
日産とスズキは長く乗るのにはおすすめしないメーカーですか。 2003年からヴィッツでずっと車を買い換えていません。あちこちガタもきているので、今のヴィッツを廃車にして、新車を買おうと思っています。 夫
2023.2.25
もしアナタ様が、この中の新車から車を買うとしたら、どれにしますか? 理由も教えてください。 トヨタ・・・アクア、ヤリス、ヤリスクロス、ルーミー、パッソ、ライズ。 日産・・・・ノート、ノートオ...
2024.5.23
どうやらトヨタ車と傘下のダイハツはつまらないだの嫌いだのネットの世界では言われていますが、何が悪いのでしょう。 コンパクトカーではmazda2やスイフトが評価高いけど、アクアは最悪と書く人が多い...
2022.12.29
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!