スズキ エスクード のみんなの質問

解決済み
回答数:
12
12
閲覧数:
141
0

東北地方のドライブについて

今月末に東京から盛岡まで車でドライブに行く予定なのですが、冬の東北は初めてで、さらに雪道などの運転にはかなりの素人です。
気をつけた方がいいことなどございましたらご教授頂けますでしょうか。

ちなみに車はスズキのエスクード2.4(パートタイム4WDです)で先月YOKOHAMAはIGのGO75を新品で購入しており現在装着しております。
念のため非金属ではありますが、樹脂製のチェーンを購入致しました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

盛岡在住のものです。

盛岡は積雪量は大したことないのですが北海道の南部並みに
気温が低い地域なので路面が鏡状のミラーバーンになったり
路面に張り付いた氷がいつまでも残るのが冬のお約束ですね。

【路面のパターン(一例/これらのミックスもあり)】
・降りたて、シャーベット 坂で空転しやすいし意外と滑りやすいので注意
・深雪 注意して止まらずゆっくり走れば何とかなるけど発進時が厄介
・圧雪 スタッドレスタイヤが得意とする路面も過信は禁物
・掘れた圧雪 走行路線が意外と凍結している事やコーナリング時に注意
・凸凹 ハンドル取られるけどまっすぐを保つ。ブレーキ踏むとスピン
・ガリガリな氷 これもスタッドレスタイヤ多少食いつくけど注意
・ミラーバーン どうにも出来ない。時速10キロでも操作不能になることも

【危険な場所、状況】
・木陰や建物の影 乾燥している道路で突然ここに差し掛かると凍結している
・橋の上 冷たい風が吹きつけて凍結している事が
・トンネルの出口 速度出ている状況が多いので危険
・夜の吹雪 前が見えない
・歩道がない道 路肩が蓋のない側溝で雪で見えないことも
・狭い道 普段は2車線なのに1車線半しか通れる道が無くすれ違いも困難

【冬道でこんな運転したら事故る】
・ハンドル曲げながらブレーキ=確実にスピン
・ハンドル曲げながらアクセル=強めに踏むとスピン
・スピードの出しすぎ=凍結路面に出くわして何もできず事故る

【どう運転したらいいか?】
・まずはフロントガラス&車内を外気で暖める(フロントガラスが凍る&曇ると命取り)
・発進はクリープ状態に毛が生えた程度でOK
・速度は出さない。ゆっくりゆっくり
・体の神経をタイヤ4本に張り巡らせる(もちろん前や周囲にも最大の注意を)
・500メートル以上先の路面状況を常に観察していつもより2~300メートル早めの操作
・カーブ曲がっているときはブレーキは踏まない(曲がる前に十分な減速してから)
・カーブ曲がっているときのハンドル操作は慎重に(路面状況にも応じて)
・カーブの立ち上がりのアクセルは慎重に(強いと挙動が乱れる)
・車線変更時はじわっとゆっくりと(ハンドル強く切ると吹っ飛ばされる)
・エンジンブレーキ使いまくってゆっくり減速
・フットブレーキ使うときはポンプのようにじわじわと丁寧に踏む
・ただしABSがついている車の場合、緊急時は思いっきり踏み込む
・止まれないと思ったときは片輪を路肩の積もっているところに乗せて減速もあり
・高速は融雪剤撒いていて除雪も積極的ですが凍結や積雪もあるので注意

簡単に言えば そっと・ゆっくり・じっくり・丁寧 な運転を心がけてください。
煽られたら先に生かす余裕が必要です。
パートタイム4WDはハンドル切るときに不自然な動きになりがちなので
その点注意してくださいね。

【これ持っていくといいかも】
・雪払い 冬場の乗車前のお約束。氷を削る面がついているもの
・軍手 乗車前に雪払いするケースが多くなるので必要
・タイヤチェーン 乾燥路だとある程度走ると切れるのであくまでも最終兵器として
・防寒具 通行止めで車内待機しなくてはいけない場合にも考慮して
・長靴 雪が積もると重宝します。スノーブーツでも可

今は色々なサイトで運転の注意点やYouTubeにも冬道の注意点の動画は
たくさんありますので、それらを参考にされるといいと思います。
盛岡は今のところ乾燥路になったり時々凍結したりという感じですが
天候ばかりはわかりませんので、道路状況を注意しておいでになってください。

その他の回答 (11件)

  • 雪道、凍結路は、気温、風向き等で条件が変わります。
    同じ車で同じスタッドレスを履いて同じコース・・・・
    路面状況が変わるとこんなに差が出ます。
    FFプリウスでスタッドレスを履いて40㎞/hからのブレーキングテスト動画です。

    路面は黒いけど、止まれない!「ブラックアイスバーン」とは・・・?【JAFユーザーテスト】

    https://www.youtube.com/watch?v=szSwNK0l_pM

    こんな差がある路面をいかに見つけるが安全運転の方法なんですが・・・
    地雷の様に上に雪が積もっていて下がこんな路面なんて場合もあります。


    https://www.youtube.com/watch?v=CeHtTnxwqrk




    こちらは雪道、ブリザックスタッドレスでの走行テスト動画です。
    ここのメーカーは昔からABSの制御が悪いのですが・・・
    この辺を知らない人が多いです。
    スバル・フォレスター2.0XT vs 三菱アウトランダー24G vs スズキ・エスクードXG【DST#Snow_01】

    https://www.youtube.com/watch?v=TnqhU662h7g

  • 盛岡の住人で運転歴30年走行距離130万キロ雪道大好きの者です。

    簡潔に書いておきますね。

    1. スピードは控えめに
    2. 除雪が追いつかないぐらい降っている場合は遭難する可能性もあるので
    動けなくなっても良いように食料や防寒具を用意しておく
    3. 4WDは発進や上り坂では有効だが止まるときや坂を下る時は2WDより不利

    4. 後続車が連なってきたら広いところで道を譲るのがお互いの為

  • 私は岐阜、長野、の雪山しか経験ありませんが
    参考に張ります
    いつもこの時期には同じような質問をされる方がいますね、
    私の助言はいつもの
    コピーですが悪しからず


    一般的に
    雪山、雪路、初心者に向けて
    気象状況
    スダットレス
    チェーン
    走り方
    レンタカー
    ⬇️
    に関して

    まずよくレンタカーの話題になりますが、通常のドライブでもレンタカーはリスクが高くなります、だって普段から乗り慣れた車とは勝手が違います、マイカーと同じ車種でも使い勝手は違います、

    そして[天気情報です]
    これも先の天気なんて宝くじに当たりますか?と同でわかりません

    よくタイヤチェーンの話題になりますが、メリット、デメリットがあります、最大のデメリットは高速走行は不可能で切れると言う事です、
    良く高速で規制とかありますが、物理的には適してないから、昔から規制が出れば下道て回避をしてました、今の非金属は確かに高速走行可能の物もありますが、金属チェーンには裏と表があります、説明書や理屈ではタイヤを傷付けるとありますが私の経験では場合によれば切れを防ぐために裏側にして使用するなど倍長持ち長距離走行が可能になると言う事です、、またチェーンとアスファルトの相性は最も悪く火花散らして滑ります低速走行を余儀されます
    また遠心力で膨らみボディーを痛めます、遠心力は速度と関係してきます、何キロ走行なら?ではなく、
    このような基本的なスキルが必要です、
    いきなり未経験がはリスクが高すぎると言うことです、

    最後に助言ですが
    雪道は早々に一般的には経験がありません、
    回答者のほとんどがチェーンなんぞ経験ごありません、
    40年以上雪山に行ってる私でも最近は[20年間に数回です、] 昔はノーマルでチェーン、スキー場は普通にありました

    スキルは理屈では語れません
    何度も言いますが回答者のほとんどが未経験でネット情報の理屈をのべてます、
    雪国の方々でもチェーンは未経験
    がほとんどたまに脱出ぐらいで使用する程度
    長距離チェーンなど
    早々ない!
    雪路の注意すべきは、

    本当に状況次第で
    臨機応変に対応しなくてはいけないから、自身ののコントロす、この短い助言こそ守る事です、スダットレスでだめならチェーンの出番です、理屈で安全運転は語れません防衛運転も様々です、最悪悪条件が重なればスダットレスがパンクする場合もあります、
    スペアータイヤは?スダットレスを駆動車輪にローテーションやチェーンを、余儀されます、タイヤ交換も出来ない、わ行レンタカーを安易に借りるのは???あと忘れがちなのがスペアーキーです、雪山や雪路にメインキーを落とすと埋もれて見つかりません特にスキー場では帰宅困難になりますドアが空いてもエンジンは?-w笑うしかない始末!参考にしてください

  • 私も家内の実家があるので岩手まで行きます。いつも夜移動してるので吹雪いたり凍結してると怖いです。出来るだけ日中移動した方がいいですよ。あとはパートタイムならハブロックだけはしておいて、走行中でも四駆に切り替えられるようにしておきましょう。

  • 四駆なら鬼に金玉!
    全力疾走ダネ。^^

  • 早目の減速、早目のブレーキ。

  • 四輪駆動を過信せずに時間に余裕を持って安全運転なら大丈夫です。
    地吹雪時の視界不良が危険です。
    無理をしない事です。

  • 雪道とはいえ、高速、市街地の幹線、それ以外では除雪状況など全く違います。
    私もペーパーに近い口で社用で盛岡から沿岸に幹線道路で動きましたが、可能な限り運転しないようにしていました。
    豆知識ですが、オイルを冷寒用に、ウォッシュ液も大量に、正面窓には段ボールなどを使い雪が窓につかないように、雪カキセットの確保(はたきとスコップ)、ガソリンは半分になったら満タンにする(通行止め対策)、でしょうか。

  • 気をつけること。
    凍結路面
    地吹雪
    パートタイムギアの選択
    タイトコーナーブレーキング現象

    スタッドレスタイヤに、タイヤチェーンの装着はしましたか?
    サイズ上では適合でも、物理的に装着できない可能性と、装着練習を兼ねてです。
    トヨタやホンダが運営する疑似雪道講習を身体に染み付くまで受講すること。
    受講しなくても構いませんが、現地において、ほっかむりした二駆軽トラのおばちゃんに煽られます。
    現地では、積雪路面でも夏のように走っています。
    スタッドレスタイヤとタイヤチェーンを用意したからと言って、安心しないで下さい。

  • ほぼ毎年の冬、北東北まで車で行きます。
    スタッドレスを履き法定速度で走行車線を走れば特に怖いことはありません。
    雪道の運転では急発進、急ハンドル、急ブレーキが3大NGで、要はゆっくりアクセルを踏み、ゆっくりハンドルを切り、ゆっくりブレーキをかけるのがコツです。前の車と車間距離をあけるのも必須です。
    がんがん抜かれようが気にせず安全運転で行きましょう。
    東北道ではチェーン規制の区間がなかったはずです。ちなみにゴムチェーンで100kmh程度の巡航をするとぶち切れる事もあるのでお気をつけください。
    ワイパーも雪国仕様に交換して、スノーブラシもあると便利です。スノーブラシは雪国のコンビニでも買えることがあります。
    あと今ウォッシャーにほぼ水道水を入れてたら、凍結防止のためウォッシャー液を入れたほうがよいですね。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ エスクード 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ エスクードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離