2025年1月30日、ジムニーに小型車登録の5ドア車として「ジムニー ノマド」が追加された。車名のノマド(NOMADE)とは、フランス語で「遊牧民」を意味する言葉。5ドアになって広くなった空間はたくさんの荷物を収容でき、もっと遠くへ、もっと自由に、移動の可能性を広げてくれる。場所と時間にとらわれない遊牧民のように真の自由性を持つクルマという意味を込めてノマドのネーミングを採用したとのことである。
ノマドはかつてエスクードに用いられていた車名で、1990年に発売されたロングバージョンを設定したのを機に採用された。1月30日の記者発表会でスズキの鈴木俊宏社長は、自ら車名を提案したことを明らかにした。エスクード自体が日本におけるコンパクトSUVの開拓者としてヒット。その5ドア版として裾野を広げたモデルがエスクードノマドである。今回、ジムニーシエラの5ドア仕様を追加するに際して、ジムニーシリーズの一員に加わるということが、エスクードノマドの再現であると社長が命名したわけである。
サブネームを設定したのは、軽自動車のジムニーと、小型車登録の3ドアモデルのジムニーシエラ、その5ドア車がジムニーノマドと、それぞれでしっかりとポジションを維持してもらいたいという願いが込められている。
商品企画を担当した天野俊之氏によると、社長がジムニーノマドの名前を開発陣に提案したときには、まだ車名が決まっていなかったそうで、軽のジムニーとの差別化を図るため、小型車のジムニーシエラとしたうえで、3ドアか5ドアの違いにするか、もしくは別のネーミングにするという方向性を想定していたという。そんななか、社長から直接提案があったことに、大変驚いたそうだ。
結果的に、ジムニー、ジムニーシエラ、ジムニーノマドと3系列を構成するにあたり、ノマドは最適なネーミングだったのではないか。「昔のエスクードノマドを存じ上げている方には『そういうことか』と気付いていただけるというのを含めて、非常によい結果になったのではないか」という気持ちも語ってくれた。
ジムニーノマドのエンブレムは、過去のエスクードノマドのデザインがベースになっているが、まったく同じではないという。「エスクードノマドのときにはデカールでしたが、今回は型で成型した立体的な造形になっていますので、それに合わせて形は微妙に修正しています。立体のカドがとがらないようにしているのが一番大きく違うところです。平らなデカールですと、危害性はありません。立体では触ったときにとがっていて危ないというのがなかったと。立体ものになってくるとどうしてもそのあたりの調整が必要になってきます」(天野氏)
社長がエスクードノマドの名前を念頭に車名を提案したという話もあったので、すんなりと過去のモチーフを継承していくことになったそうである。
過去の「ノマド」を知る人はなつかしく、そうでない人にも“らしさ”を感じられる。そんなノマドというネーミングにはスズキの並々ならぬ思いが込められているのである。
〈文=ドライバーWeb編集部〉
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
【また買えないじゃん!】即売り切れの「GRカローラ」に不満続出…なぜ何度も受注停止に追い込まれるのか?
「左折のみ」の駐車場出口で「意地でも右折しようとするクルマ」が邪魔です。何を考えているのでしょうか?
スズキが“現行最後”の「スイフトスポーツ」発売! 特別なボディカラー&グラデーション加飾の内装が良すぎる! 「ZC33S Final Edition」約232万円から
「ガソリン安くなってサイコー!」 免許証の「知られざるヒミツ“特典”」知ってる? 「無事故&無違反」“優良ドライバー”専用の「おトクすぎな神サービス」が凄かった
往年のルノー5ターボが電気自動車となって復活。車名は「ルノー5ターボ3E」。生産台数は1980台
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この子、よく見るとハマーに似てるね。