スズキ アルトワークス のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
8
8
閲覧数:
75
0

スイフトスポーツが存在する限り20万円ほどしか価格が変わらないアルトワークスは存在意義がないですよね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (8件)

  • そもそも車のクラスが全く違うので、それぞれに存在意義は十分あると言えます

    価格自体はもう少し差はありますよ
    また購入後の維持費は全く違いますから、寧ろその差はかなり大きなものと成ります
    タイヤ価格だけでも調べてみれば直ぐに分かるでしょう

  • ワークスの少し前のRSの方が、レクサスより高速安定性が高い。なんてネット動画で言われていたね。
    ブレーキ性能もレクサスより良いと、こちらはテレビ朝日で放送していた。

    なのでトヨタよりは存在意義が、有るね?(笑)

  • スイスポ(FFが→860kg
    ワークス(AWDは→750kg
    (๑╹ω╹๑ )
    FFなら→スイスポ
    AWDは→ワークス
    を☆選びますね…私なら

    ともに…ライトウェイト」ですからね
    (^ω^)ふふふ
    振り回す☆のは

    楽しい☆ですよ

  • 税金は安いし、消耗品は安いし、高速は2割引だし、5年乗ると相当な金額差になります。

  • 通常モデル
    では約40万円差、実際購入時にかかる費用もスイフトの方が高いです。
    購入考えてシタドリ含めて見積もり出しましたがオーディオレス、マットだけ買って総支払額230万円ぐらいになりますスイスポは。
    20万円ほどの差というのはスイスポの受注生産品のセーフティーサポート非装着のものですね、それとの比較は適当ではありません。
    ですからワークスに存在意義がないという事はないと思います。

  • スイフトスポーツが存在する限り20万円ほどしか価格が変わらないアルトワークスは存在意義がないですよね

    軽自動車
    5MTでも・670kgは十分な加速性能
    10.2kg・m

    スイフト・スポーツ
    6MT・970kg

  • スイフトスポーツに4WDはありました?

  • 質問者さんの言われる「存在意義」の意図がわかりませんが(限りの使い方も間違っていますけど)、その定義だと今の軽自動車の殆どが「存在意義」が無くなってしまいますよ?
    軽自動車でも200万円時代ですので。
    また、ゆとり世代に多いのですが、自己意見を他人に「よね」と協調性を求める・確認するのもどうかと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ アルトワークス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ アルトワークスのみんなの質問ランキング

  1. スポーツカーが乗られなくなった理由は何だと思いますか?

    2023.5.19

    解決済み
    回答数:
    50
    閲覧数:
    1,455

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離